• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メディックのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

動画はイイ

動画はイイナ◎ヤスさんから「935の動画です」ってメッセージを頂きました。
走ってる935の動画です(^u^)

ヒルクライムの画像なんですが、メチャクチャかっこいいんすよね!!
シビレマスネ♪




ナガ◎スさん、ありがとうございます!!
Posted at 2011/03/27 23:37:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年03月27日 イイね!

世界中のロードスターオーナーズクラブの皆様へ

世界中のロードスターオーナーズクラブの皆様へ

マツダロードスター開発主査の山本です。
皆様変わらずお元気でいらっしゃることを願います。私は元気にしております。

日本では、3月11日にとてもつらいできごとがありました。
東日本大震災で被災された方々、影響を受けておられる方々に心からお見舞いを申し上げます。
また、日本のオーナーズクラブの皆様そしてご家族、ご友人のご無事を心からお祈りしています。

震災直後から、マツダに対しても、私自身に対しても、世界中から多くの心配の声、お見舞い、励ましのメッセージをいただいています。
とても勇気をいただき、そして心から感謝しております。

マツダとしても、関連各社と連携し、復興支援に最大限取り組んでまいります。
そして、ロードスターでつながる私たちにこれから何ができるか、私自身も考えているところです。

マツダ株式会社はロードスターの累計生産が90万台を達成したのを機に、トライアルとしてFacebookに公式ページを開設しました。
http://www.facebook.com/mazdacom

このFacebookページでは世界中のロードスターファンあるいはマツダファンとグローバルに、リアルタイムに繋がることができます。

このFacebookページが、このたびの震災で被災された方々、影響を受けておられる方々に何か励み、力になれれば幸いです。
ぜひ、みなさまのメンバーの方にこのページをご紹介ください。
世界中のファン同士のさらなるつながり、コミュニケーション活性化につながれば嬉しいです。

ロードスターの大きな魅力のひとつは沢山の人たちとの繋がりが広がっていくことだと思います。
ロードスターというクルマを通じて、同じ気持ちを共有したり、励ましあい、喜び合えることは他のクルマにはないロードスターならではの魅力です。

こうしたロードスターから生まれた“Lots of Fun”の繋がりが、Facebookページを通して世界中へ広がっていくことを願っています。

皆様のコメント、写真のアップロード、世界中のファンとの活発な交流を楽しみにしています。私も参加していきますのでこれからもよろしくお願いします。

山本 修弘
マツダ株式会社
プログラム開発推進本部




昨夜、上記の内容がRCOJより届きました。
水落さんご了承の上で内容をUPさせていただきます。
みんなで、そして世界から被災地を応援しよう!
Posted at 2011/03/27 11:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

935

935こんな感じです。

角もカッコイイのですが、全体のまとまりを考えると・・・・丸ですね(^u^)

角だとたしかに前から見た時のインパクトは絶大だろうとおもうんですが、そうなると・・・

サイドやリアの貧弱さが目立ってしまうんじゃないかと思った次第です。

丸ならナローボディーに上手く落し込めると思いまして。

てか、やっぱ丸がカッコイイなと(笑)

やっぱりコレで行きます。
Posted at 2011/03/22 00:06:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年03月20日 イイね!

上を向いて歩こう

上を向いて歩こう










今夜も少しだけバンパーを・・・
角が良いのか丸が良いのか・・・
悩んじゃいますね。
愛知の赤煉瓦さんと、ツエぺリ君は「角がいいに決まっとるやん」「角しかないって」と言う。
今更路線変更なのか?!(@_@;)
明日にでも師匠に聞いてみよう。

さて・・・・急に話が変わってしまいますが・・・



坂本 九さんの「上を向いて歩こう」

この曲ね、凄く好きなんすよ。

よければ聴いてみてください。

被災地の方が聴けるのか?!と聞かれれば、かなり難しいし困難でしょう。
この曲を聴いた人が、少しでも上を向いて歩いて行こうって思えたなら・・・・
まだまだ上を向いて歩くには辛いやもしれんが、気持ちだけでも上向いて行きたいっすよね。

そんな気持ちを込めてこの曲を選んでみました。



Posted at 2011/03/20 00:18:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年03月12日 イイね!

みんな頑張ってます

みんな頑張ってます私は大丈夫です。今も医療スタッフとして頑張ってます。被災者の方々も頑張ってます。被災者の皆さんを応援してあげてください。


Posted at 2011/03/12 18:10:13 | コメント(30) | トラックバック(1) | モブログ

プロフィール

「@けん@1002  想像するだけで目眩が。。😰」
何シテル?   08/02 07:39
平成6年にNA8の標準車を購入して今に至ります 「欲しいものが無ければ作る」 「とりあえず挑戦してみる」 「作業の行程を楽しむ」 そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6 7891011 12
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マグネットクラッチ・シム調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 17:10:14
「WATARU01は何台残っているのか3。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 22:24:57
[マツダ CX-5] ドアモールのグロスブラックラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:02:15

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日製造のユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい標準車 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日に製造されたユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 「カブキリー」 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
軽トラのウォーターポンプ修理の代金として譲り受けました。平成17年式(2005年)のスー ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
サイバーです。この車は今でもマジで欲しいと思わせてくれます。コンパクトでパワーもあったし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation