• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メディックのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

バンパー補修(プレマシー) GW1日目

先日キシリア様がプレマシーのバンパーを壁に擦りつけました。

キシリア様「車を擦った。何時も車弄ってんだから、たまには役に立つ所を見せろ」

(@_@。お、仰るとうりでございます。

ちなみにプレマシーのマンハッタン何チャラって色はタッチペンのみのラインナップ。

さすがにタッチペンのみで・・・ってのはキシリア様に許してもらえない。

県内でホルツの特注色を作ってくれるのは湖南SABのみ。

で、行ってきました。

購入したのは・・・

パテ サフ クリアー 特注色

これらを手に入れて昨夜から頑張っておりました。



前日にパテとサフを終わらせて本日は本塗り。

ササッとマスキングしまして・・



塗りに入ります。

傷だらけのバンパー画像は無し^_^;

撮影しておけば良かったですね。

たしか・・・こんな感じでした。

だいたい1~2mmの深さの傷が赤い線の部分にありました。(ホントはもっと傷が入ってた)



画像は本塗り終了後。





良い仕上がりですよ(~_~)

ホルツって塗料のミストがとても細かいようで、尚且つ粘度がサラッとしてるので好きです。

もちろんクリアーも塗っております。

明日はコンパウンドで磨いて仕上がりとなります。

たまには車趣味が役に立つ所を見せないと肩身が狭いですから(笑)

ついでにプレマシーのオイル交換もやってしまおうかな?



で、買ってきたのはレプソルのオイル。

科学合成油でSNなのに1980円。

安いw

マイレージ貯めてみます。
2013年04月21日 イイね!

宴会TRG

この記事は、クラブロードスター滋賀 各支部合同で鰻を食べに行こうツーリングについて書いています。

昨日は滋賀組の各支部が集まっての宴会~鰻TRGでした。

前日まではキシリア様のご機嫌も悪かったのですが、当日は御機嫌でしてTRGから参加する事ができました。


キンシンの駐車場にて「テンパーさん」「なにわさん」と合流し、駐車場で待っていると突然の雨。。。

画像はイメージ。

雨男「怪長さん」が飛び入りで参加・・・そりゃ雨降るわな(笑



長命寺にて一休み。

今晩の宿へ向います。

到着後、とりあえず風呂へ。


画像はムネピー。画像加工したので大丈夫なはず・・・たぶん・・たぶんね。

今回は「pちむさん」に画を描いてもらったメンバーは必ず持参するようにと御達しがあったので
皆で持ち寄りました。並べてみると実に良い!



同じロードスターなのにタッチが違って、それぞれの車の特徴が捉えられている。
自分のイメージを「pちむさん」に伝えたら、出来上がりを待つ・・・


その画を受け取るとオーナーは・・・・こうなる。

間違いなくこうなって・・・・嬉しくて嬉しくて写真を撮っちゃう。

そう・・こんな感じ。



きっとこんな風にもなります



「pちむさん」ありがとうございます♪

車談義に歯止めが効かないので、まずは腹ごなししましょう♪

で、食事の画像は無し(笑)

食事が終われば部屋に戻って話の続きです。



大河原先生の図録を囲んで「大日本」とか「DAIKON」とかのマニアックな話~

海洋堂~ゼネプロに至るまでの話などなど・・・・

酒も入って絶好調でした。

お!忘れぬうちに「DAIKON」の動画をどうぞ。




さて、寝たのは何時だったのか・・・・

目が覚めると6時50分。

朝食済ませて準備です。

外は雨と風。

おまけに寒い!

みんなブルブル震えながら準備(笑

中には洗車しちゃう人もチラホラとw

そうそう。今回の参加者の御車紹介をさせてもらいます。

画像無しでゴメンナサイ(汗)なのは・・・「よーたさん」。御見送りありがとう!


「カモヤンさん」
計画~実行まで御苦労さまでした。
細やかな心配りに感謝感謝。
ありがとうございます!



「BJさん」。
写真について語っておられる姿に惚れました。
次回はもう少しお話させてください。
ありがとうございました。



「v-haiさん」
前倒しの出張からの~同じ境遇の持ち主(笑
睡眠時間30分?!短時間だったけれど楽しかったです。
ありがとう!



私の車ね。


「ツエッペリンくん」
ニキシ―管みんなに見てもらえて良かったね。
完成までもう少しやね、頑張ってよ~♪
ダイモテープでの依頼、何かあればどうぞ~
アザース!



「おとすけさん」
今回も面白いトークにお腹が痛かったです。
同じ娘を持つ親同士、また情報交換しましょうw
長編ブログを楽しみにしてますよ~
ありがとうございました♪



「でよでよさん」
企画~運営まで御疲れ様でした。
何からナニまで・・・大変やったろうなぁ・・・と。

ありがとうございました!



「モリゾーさん」
今回もモリゾー節が炸裂でしたねw
でも、その真っすぐで芯のブレない車弄りは毎回驚かされます。
今月二回目の~ありがとうございました!



「なにわ01さん」
いやぁ~
ここまで・・・ここまで熱いお話しが出来るとは・・・・(謎
感動させていただきました!
次回はガレージで!
ありがとうございました!



「pさん」
モリゾーさんからの弄られようが素晴らしかったですw
寝られましたか?!
次回も地響きを聴かせてくださいw
ありがとうございました~。



「pっちむさん」
例のアレ、実現させましょう♪
私に出来る事があれば何なりと!
ありがとうございました!



「ゆきさん」
「なにわさん」を巻き込んでの濃いぃお話・・・・
久しぶりにマニアックな会話が出来て有意義な夜でしたw
次回はTE27のお話を聞かせてください。
ありがとうございました!



「munehiroさん」

久しぶりに会えて良かったです♪
子煩悩ぶりにパパしてるのが伝わってきましたよ。
また、MTGとか一緒に行きましょう。
ありがとうございました!



「jetさん」

真夜中の訪問~お見送り。
御疲れ様でした。次回は私もフル参戦させていただきます♪
一緒に走りましょう!
写真撮影ありがとうございました!



「なおはちさん」

お久しぶりです!
一緒に走りたかったのですが・・・
まぁ、次回のTRGで~ww
ありがとうございました♪



「いけまるくん」

何とか参加出来て良かったね♪
次回もよろしくね~
ありがとう!




このあと、ドラミを行って出発です。
今回は残念ながらお見送りです・・・・
jetさんとお見送り組として写真撮影に徹しました。



が・・・・・

スマホじゃ残念なのばかりw

たぶんjetさんが綺麗な写真を掲載してくださると思いますのでご期待下さい。



















御見送りを終えたjetさんと私のロードスター。

心なしか寂しそうに見えます。


最後にjetさんを見送って・・・



嫁の実家へ。




充実した2日間でございました~
楽しかった~

みなさん

ありがとうございました♪
Posted at 2013/04/21 22:11:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年04月06日 イイね!

あざーす!

あざーす!週明け早々に携帯へメールが届いた。

あの人からだ。


「メディちゃん、あるもん送っといたから宜しく~」




いやぁ~。

あの方らしい。

いっつもです。

急に驚かせてくださる。

それにタイミングが素晴らしい。

禁煙中なので昼休憩が辛いのですが、1日1冊読ませていただいとります。

こういうのが妙に心にくる。

それもグッとくる。


感謝ですな。


あざーす!!!!!



Posted at 2013/04/06 15:26:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@ZAILC  新車が全損になりかけました。信号無視とか本当にカスですよ。」
何シテル?   08/11 07:40
平成6年にNA8の標準車を購入して今に至ります 「欲しいものが無ければ作る」 「とりあえず挑戦してみる」 「作業の行程を楽しむ」 そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

不明 ヒーターバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:38:15
マグネットクラッチ・シム調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 17:10:14
「WATARU01は何台残っているのか3。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 22:24:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日製造のユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい標準車 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日に製造されたユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 「カブキリー」 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
軽トラのウォーターポンプ修理の代金として譲り受けました。平成17年式(2005年)のスー ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
サイバーです。この車は今でもマジで欲しいと思わせてくれます。コンパクトでパワーもあったし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation