永井一郎氏
1977年
あらいぐまラスカル(ガブリエル・サーマン)
一発貫太くん(八百松、彦十)
シートン動物記 くまの子ジャッキー(ロッキー爺さん)
女王陛下のプティアンジェ(ジャクソン)
超人戦隊バラタック(加藤博士、ガエル、シャイザック兵)
ブロッカー軍団IVマシーンブラスター(老人)
ポールのミラクル大作戦(カボチャじいさん)
無敵超人ザンボット3(神北兵左衛門、ギッザー、ナレーション)
ルパン三世 (TV第2シリーズ)(クロイツェン・ゲンハルト、ペッパー警部)
若草のシャルロット(メルビル)
1978年
一球さん(住吉理事長)
宇宙戦艦ヤマト2(佐渡酒造、徳川彦左衛門)
はいからさんが通る(ナレーター、花村少佐)
100万年地球の旅 バンダーブック(ハムエッグ)
ペリーヌ物語(シモンじいさん)
未来少年コナン(ダイス船長)
無敵鋼人ダイターン3(ミナモト、ドクターガル、ジライヤ)
1979年
アニメーション紀行 マルコ・ポーロの冒険(ミリアムの養父)
宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち(佐渡酒造)
円卓の騎士物語 燃えろアーサー(エクター)
機動戦士ガンダム(ナレーション、デギン・ソド・ザビ、マッシュ、ティアンム、デミトリー、デラミン、ドレン、エルラン、赤鼻、ゴップ、コンスコン、タムラ、タチ、Dr. フラナガン、ブラナガン・ブーン、バイス、バムロ、ハンブル、ビービ、ゼイガン、ペルガミノ、フラウ・ボゥの祖父)
銀河鉄道999(星野鉄五郎、フール)
くじらのホセフィーナ(捕鯨船)
ザ☆ウルトラマン(ロボット101号)
サイボーグ009(オーディン、ジョペットじいさん、ロス博士)
シートン動物記 りすのバナー(ミミズク爺さん)
ジャン・バルジャン物語(ジルノルマン)
1980年
宇宙戦艦ヤマトIII(佐渡酒造)
がんばれ元気(田沼樹三郎)
ずっこけナイトドンデラマンチャ(ナレーター)
鉄腕アトム (アニメ第2作)(ハムエッグ、田鷲警部)
トム・ソーヤーの冒険(ドビンズ先生)
とんでも戦士ムテキング(クロダコブラザーズの父)
フウムーン(ノタアリン)
マリンスノーの伝説(沖博士)
無敵ロボ トライダーG7(柿小路梅麻呂、ナレーター)
1981年
うる星やつら(錯乱坊、ナレーター 他)
怪物くん (カラーアニメ)(ミラー 他)
家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ(ウィリアム・モートン)
最強ロボ ダイオージャ(ナレーター、バルジャン)
じゃりン子チエ(小鉄)
新竹取物語 1000年女王(雨森所長)
新・ど根性ガエル(町田先生)
ヤットデタマン(カッポリ、ダーラ)
1982年
ゲームセンターあらし(ナンドー会長)
Dr.スランプ アラレちゃん(センベエの祖父)
パタリロ!(警察長官)
1983年
イタダキマン(妖怪ネズミ)
まんが日本史(母礼、大江匡房、藤原頼長、後白河上皇、毛利元就、フランシスコ・ザビエル、井伊直弼、岩倉具視)
1984年
GALACTIC PATROL レンズマン(メンター)
北斗の拳(ハブ)
宗谷物語(宮本、西堀越冬隊長)
とんがり帽子のメモル(フォルテン、ピアノ泥棒)
ルパン三世 PartIII(モナカ国王)
1985年
ゲゲゲの鬼太郎(第3作)(子泣き爺)
プロゴルファー猿(オイルダラー)
1986年
オズの魔法使い(ライオン)
機動戦士ガンダムΖΖ(ナレーション)
三国志II 天翔ける英雄たち(劉璋)
ドテラマン(鈴木繁左ヱ門、強鬼)
Bugってハニー(ダイキュラー)
名犬ジョリィ(セザル)
ワンダービートS(ドクター・ミヤ)
1987年
グリム名作劇場(長靴をはいた猫)
ドラゴンボール(カリン様、鶴仙人)
ビックリマン(シャーマンカーン、昇皇王)
1988年
小公子セディ(ハリー)
闘将!!拉麺男(陳宗明〈陳老師〉、ナレーター)
ドラゴンクエスト(ハーゴン)
1989年
悪魔くん(ファウスト博士)
新ビックリマン(シャーマンカーン)
ドラゴンボールZ(カリン様〈初代〉)
YAWARA!(猪熊滋悟郎)
1990年
キテレツ大百科(教授、泥棒、ラジオニュースの声)
らんま1/2 熱闘編(八宝斎、祈祷師)
笑ゥせぇるすまん(老人)
1991年
ゲッターロボ號(橘博士、ラセツ伯爵〈男〉)
チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ(小鉄)
チンプイ(ご老公さま)
太陽の勇者ファイバード(天野博士)
満ちてくる時のむこうに(長老)
1992年
ママは小学4年生(江地さん)
1993年
GS美神(長嶋)
1994年
覇王大系リューナイト(ナジー)
1995年
空想科学世界ガリバーボーイ(ゴドー)
爆れつハンター(長老)
黄金勇者ゴルドラン(サイゾウ、ジャッジ)
1997年
名探偵コナン(津川秀治)
1998年
EAT-MAN '98(テット、町長)
快傑蒸気探偵団 TV ANIMATION SERIES(グラミー)
MASTERキートン(平賀太平)
2000年
それいけ!アンパンマン(ふるどけいさん)
陽だまりの樹(手塚良仙)
2001年
はじめの一歩(猫田銀八)
ポケットモンスター(ナンバ博士)
名探偵コナン(燕健三)
2002年
ドラえもん(寺尾台校長)
花田少年史(柳原歳三)
ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト(ジョージ刑事)
2003年
アストロボーイ・鉄腕アトム(ポッポトーレ教授)
スパイラル -推理の絆-(白長谷雷造)
高橋留美子劇場(ナレーション)
TEXHNOLYZE(職員)
はじめの一歩 Champion Road(猫田銀八)
ポケットモンスター サイドストーリー(ナンバ博士)
2004年
かいけつゾロリ(イヌタク父)
サムライチャンプルー(老山鼠)
名探偵コナン(鈴木次郎吉〈初代〉)
MONSTER(Dr.ライヒワイン)
2005年
AIR(知徳法師)
ルパン三世 天使の策略 〜夢のカケラは殺しの香り〜(東甚五郎)
2006年
ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(ナンバ博士)
2008年
クレヨンしんちゃん(マスターヨダ)
祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン(シャーマンカーン)
ポケットモンスター ダイヤモンド&パール(ナンバ博士)
xxxHOLiC◆継(雷獣)
2009年
犬夜叉 完結編(妖霊大聖)
銀魂(老人〈永井〉)
獣の奏者 エリン(ハッソン)
ゴルゴ13(依頼人〈老人〉)
ドラゴンボール改(カリン様)
はじめの一歩 New Challenger(猫田銀八)
2011年
日常(第24話予告ナレーション)
HUNTER×HUNTER(第2作)(ネテロ)
2012年
氷菓(吉田竹蔵)
ルパン三世 東方見聞録 〜アナザーページ〜(住職〈第22代武蔵坊弁慶〉)
2013年
イクシオン サーガ DT(セントピリア皇帝、ナレーション)
まおゆう魔王勇者(語り部)
2014年
スペース☆ダンディ(幻のラーメン屋のオヤジ[12])
以上 ウイキペディアより。
調べてみると分かるのですが、この倍以上の作品に御出演されていました。
ほんとうに・・・
沢山の作品に声優として出ておられたのですね。
私を含め皆さんにとって最もなじみの深い役柄は、やはり波平さんですね。
物ごころついた時にはテレビから聴こえてきたあの声。
カツオを怒る時の「ばっかもぉんーー!!!!」
もう聞けないんだな。
2月9日の回が最後の永井一郎さんの声らしいです。
心からご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2014/01/27 22:47:38 | |
トラックバック(0) | 日記