• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メディックのブログ一覧

2017年06月29日 イイね!

中部ミーティング2017



今年も中部ミーティングの受付が始まりましたね♪

コチラがHP


申込方法などが変更になってますので御注意を(~_~)




それと、今年も前泊するのですが、倶楽部ロードスターに入ってらっしゃらない方でも「面白そうだし前泊したいです~」って方おられたら是非是非(^-^)
Posted at 2017/06/29 15:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

ドライブレコーダー

ドライブレコーダーを購入しました。

購入に至った事の発端は数日前です。

つい先日夕飯を外食で済ましたのですが、食事を終えてロードスターに戻ってくるとボディーに大量の泥の様な物が付着していました。見た瞬間は「洗えば大丈夫」と思ったのですが、注意深く見てみるとどうやらセメント…

セメントは、たしか強いアルカリ性だったことを思いだしました。

もう一寸したパニック((((;゜Д゜)))

家に帰ってから洗車して事なきを得ました




ん…

ロードスターって目立つのかな…

それは置いといて、とりあえず防犯対策の為にドライブレコーダーを購入しました。



タイムセールで安かったのと、取り付けが吸盤ではなくシールだったのも選択理由です。吸盤だと段差でプルプルしますから。


これに買い足したのは16GBのMicroSDカードのクラス10


それと配線です


電源はオーディオのアクセサリーより



取り付け完了しましたが…



う…

カッコ悪い…

何だか色々残念です( ´△`)



ちなみに動画をPCで再生すると結構新鮮な感じ!
コレはコレで良い感じです(^-^)
Posted at 2017/06/26 17:43:35 | コメント(5) | 日記
2017年06月17日 イイね!

恋物語

最近「物語シリーズ」ばかりを好んで観ているのですが

「恋物語」のオープニングでユーノスロードスターが出てくるんですよ。



一寸嬉しかったりします





Posted at 2017/06/17 22:16:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年06月16日 イイね!

エジソン電球っぽいLED~ロードスター

昨日は奥さんと二人でホームセンターまで買い物へ行ってきました

「何か面白い物はないかな~」と照明機器コーナーへ

ガレージの白熱灯をLEDに変えようかな~と少し考えていたんです。

消費電力も少ないし最近は値段もこなれてきて手の届く価格帯になってますもんね

でもね・・・・デザインが好きじゃないんですよ。

やぱり見た目は白熱灯がいいんですよ

オレンジ色の柔らかい色合いと、控え目な光量がガレージの雰囲気を際立たせてくれますので



そんな訳で我が家のガレージは蛍光灯と白熱灯とE26ソケットの蛍光灯(電球色)が混在しとります。

車の作業時は蛍光灯のパリっとした明かりの下で。

ガレージでマッタリするときは白熱灯orソケット蛍光灯(電球色)って感じです。

白熱灯が好きなら「エジソン電球」みたいなの買えよって感じですね(^^;





このエジソン電球ってのはニキシー管を髣髴とさせるのでとても好きなんです

LEDの消費電力でエジソン電球みたいなの無いかなぁ~

そんなんあったら最高だろうなぁ~

って思いながら物色していたら「エジソン電球」っぽいLED電球を見つけてしまったんですよ!!

コレ



アイリスのLED電球

心を鷲掴みにされたのはフィラメントの形状!!!!



ちょっとエジソンっぽい(笑)

点灯時のLEDはこんな感じです(撮影の為にフィラメントが写るように絞ってます)



光量の単純な比較ですがコチラがE26ソケット蛍光灯の明るさ



コチラがLED電球(マニュアル撮影モード)



60w相当の製品なのですが、結構な光量があるので40w相当が良かったのかな・・・・


でも、オレンジ色の光と雰囲気に大変満足しとります( ^ω^ )

そんな感じでニヤニヤしていたら

怪長さんがガレージに遊びに来られた。




仕上がったヒッチを自慢したいんだって( ^ω^ )



これが完成形ではなく、まだまだ進化させる予定との事。

今から僕も楽しみなのです

色々と近況報告もしつつロードスターの話に戻る



メ「怪長。消火器いらん?使ってないのがあるねんけど。」



怪「ほな~俺の消火器と交換しよか」



僕の消火器を怪長のロードスターに装着。



外された消火器は僕のロードスターへ。



お互いにウィンウィンです(笑)





しばらくするとjetさんがやってきた。

j「まいどー幌のロックが壊れてしもてんわ~」

はいはい~修理ですね~

ドリルで穴開けてビス打って完成



j「おぉ~ロックがカチッとなる~!!これやでコレ!!」

お役に立てて良かったです( ^ω^ )



Posted at 2017/06/16 21:22:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージング | 日記
2017年06月06日 イイね!

好きなCMソングからの~パリダカカミオン

皆さんにも好きなCMってありますよね。

僕の好きなCMはこちらです。



いすゞ自動車のCMなんですよ。

ふつふつと湧き上がる勇気とか元気とかを感じさせる歌なんですよ

あ、ちなみに「いすゞ自動車のHP」から様々なCMを観る事が出来ますよ

御勧めです



トラック関連の内容になったので一寸付け加えで・・・・





僕はパリダカのカミオンクラスが好きでしてね。

日野レンジャーのパリダカ車両が好きなんですよ

ちなみにコチラね





たまんない( *´艸`)

軽トラックをこんな風にカスタムしたら、さぞかしカッコいいだろうなぁ。




Posted at 2017/06/06 21:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プレマシー http://cvw.jp/b/147738/48589178/
何シテル?   08/09 10:49
平成6年にNA8の標準車を購入して今に至ります 「欲しいものが無ければ作る」 「とりあえず挑戦してみる」 「作業の行程を楽しむ」 そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45 678910
1112131415 16 17
18192021222324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

不明 ヒーターバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:38:15
マグネットクラッチ・シム調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 17:10:14
「WATARU01は何台残っているのか3。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 22:24:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日製造のユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい標準車 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日に製造されたユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 「カブキリー」 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
軽トラのウォーターポンプ修理の代金として譲り受けました。平成17年式(2005年)のスー ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
サイバーです。この車は今でもマジで欲しいと思わせてくれます。コンパクトでパワーもあったし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation