• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メディックのブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

本日の定例

梅雨の合間の曇天模様。

降らないだけ幸運だ。

前日にKAZUさんから参加を匂わせる倶楽部ロードスター滋賀への入会。

明日は定例に来られるのかな?なんて思っていた。



そしたら。。。。






キターーー!!


並べたりして。



二桁ナンバー同士ですね😄

石川県からの御参加ありがとうございます~


おー!でよでよさん!チャリで参加!
御無沙汰です😊



CCの琵琶湖の鯉さん。やっぱりCCは良いですよね!



三九朗さん、今日のラーメンは美味しかったでしょうか?!



そんな感じで今日の定例も楽しく過ごさせていただきました。ありがとうございます
Posted at 2022/06/19 14:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター
2022年06月15日 イイね!

電動ドライバー

先日、友人のスーパーカブが調子が悪いらしくキャブレターを分解整備したんです。
で、手持ちの工具も無いので、友人の物を使わせてもらったんですね。
エアークリーナーボックスは➕ネジが4本で止まってまして尚且クソ長い。


「どれどれ。。。プラスドライバーは。。あった」



手に持った時は少し重いかな?と思う程度で普通のベッセルのプラスドライバーだと思ったんですよ。

で、ネジを回しているとラチェット機能みたいなボタンが付いてたので押してみたら





「ギュイーン」と自動で回るんですよ。

「横着な工具やなぁ。。」と思ったんですけれど使ったことが無かったので試しに電動モードで使ったんです。

もうね、目から鱗とはこの事ですよ!




すげぇ便利!

ネジを緩める時は電動にせず手の力だけで回しまして、その後は直ぐに電動モードです

手首を何度も回す必要も無いし、親指への負担が少なく作業がサクサク進むし、食わず嫌いは駄目だな〜と痛感した次第です。体力も衰えてくるので、車の整備などで少しでも楽をした方が絶対に良いです。きっと楽な方が更に永く付き合えます。

そんな訳で近日中にベッセルの電動ドライバー買います(笑)



ホンマにお勧めですよ!

Posted at 2022/06/15 21:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 4MINI

プロフィール

「@けん@1002  想像するだけで目眩が。。😰」
何シテル?   08/02 07:39
平成6年にNA8の標準車を購入して今に至ります 「欲しいものが無ければ作る」 「とりあえず挑戦してみる」 「作業の行程を楽しむ」 そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

「WATARU01は何台残っているのか3。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 22:24:57
[マツダ CX-5] ドアモールのグロスブラックラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:02:15
レストア⑪:オイルパン洗浄・シール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:05:08

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日製造のユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい標準車 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日に製造されたユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 「カブキリー」 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
軽トラのウォーターポンプ修理の代金として譲り受けました。平成17年式(2005年)のスー ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
サイバーです。この車は今でもマジで欲しいと思わせてくれます。コンパクトでパワーもあったし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation