ダイハツのロッキーに決まりかけていたのですが
ホンダのWR-Vも試乗してみました。
サイズはロッキーよりも少し大きくなるけどデザインが好みなので。

「Z+」ってグレードです。
走り出して直ぐに体感したのは
「あ。。。。このデカイホイールは
ミスマッチだ。。。すげぇ乗り心地が悪い。。。」
営業さんは
「路面が荒れているからですよ♪」
いやいやいや。。。。
違うだろ!違うだろ!!!
嫁さんでも解るレベル
「この車、乗り心地が悪いわ。。。私でも解るし。。。」
続いてトヨタへ
嫁「ロッキーも良いけど、トヨタのカローラクロスも気になってるし試乗したい」との事
内心、プレマシーよりも全幅が大きく、妻に乗りこなせるのかな?と思っておりましたが、試乗してみると前方の見切りも良く、これまた好印象との事。
試乗の前日に本を捲っていて僕が気になる車が出てきたので試乗車があるか聞いてみると、生憎他のお店に出ているとの事。
ディーラーからアポイントをとってもらい別店舗へ。
試乗の準備が整うまで店内で寛いでおりましたが、準備出来たとの事で早速気になる点を営業スタッフに聞いていきます。
まずサイズに関して
プレマシーと全長、全幅共に近い。
ただし全高は結構低め
デザインは結構良い感じでして、
シュッとしてましたw
リアのラゲッジスペースはデザインを考慮すると次第点。
少し低目のシートに座りポジションを整え、ステアリングのポジションを調整
エンジンスタート
無音。。。
ドライブに入れてアクセルを踏み込むとパーキングが自動で切れて走り出します。
先ずは静か。
驚くほど静か。
アクセルをぐっと踏み込むと
モーターのアシストも効いていて、低速から実にトルクフル。
レーンチェンジも適度なロールを伴いながらスムーズ・・・
安全装備は標準でフル装備
アホみたいにデカイナビも始めから標準装備。。内装もよく見ると丁寧な仕上がり。。。
これがトヨタの実力か。。。
文句の付け所が無いやん
めっちゃええやん!めっちゃ普通だけど少しスポーティー。
これが世界で最も売れてる車か・・
嫁さんが珍しく
「見積もり出してもらおうよ」
で、試乗した車が最上位グレードだったので、下のグレードにすれば良いかと思ってたのですが、嫁さんが試乗車を気に入ったらしく最上位グレードで見積もりをする事に。
正直ビックリするくらいの値引き。
色は「マッシブグレー」
当初カローラツーリングは選択肢に入っていない車種でしたが、購入する事になりました
納期は8月頃です。
Posted at 2025/05/04 23:58:01 | |
トラックバック(0)