9月8日は中部ミーティングです。
今年は「ドレみエリア」にて愛車を展示出来る様になりました。
ドレコンは出ないけど、久しぶりにカスタムに心血を注ぎ込みましたので、当選して嬉しいやら恥ずかしいやら😅

ゼッケンサークルビフォー
やっぱり40センチは小さく感じます。誰も気付かんかもしれませんが、貼った本人が気付いてしまいました。それとValvolineのステッカーの位置が少し上すぎるのも気になります。

ゼッケンサークルアフター
ゼッケンサークルを5センチ大きくしてみました。フロントフェンダーのValvolineのステッカーと高さを揃えないと何となく不格好だったもので。。。自己満足だから良いのです。このモヤモヤを解決出来てスッキリです
※因みに、同じ様に「カ◯プリ」でカットしてもらうとゼッケンサークル2枚で17000円と言われました。。。
カッティングシートはオラカルだったけど、特別に高いシートじゃないよな。。。正直な感想としては「ちょっとボッタクリすぎじゃね😐」設備の費用回収の為、高額なのもわかるし、慈善事業じゃないし、社員の給料にその他モロモロ。。商売だから仕方ないのも分かるんだけどさ。。。
何となくスッキリせんなぁ
「日曜日に開催している地元のレースを楽しむアメリカのオッサン仕様」なNAがあっても良いじゃない♪
今年もボランティア参加ですので、入口で皆様のお出迎えをさせていただきます🙇
それと大切なお話をば
皆さん、チケットは直ぐにでもロードスターに載せておきましょう。
毎年「チケットを家に忘れてきました。どうすればいいですか?」と言われる方が一定数おられます。前日にチケットを忘れていないか必ず確認してくださいね。救済措置は中部ミーティングのホームページに記載されています。その対応をされていないと入場する事が出来ません。
入場をスムーズに出来る様に皆様お忘れなき様。。。
以前、チケットを忘れて無理矢理入場した残念な方もおられまして。。
運営さんは大変な思いをされました。何度も言いますが
「チケット忘れるなよ!!!」
それと
「オシッコが漏れそうですなんです!!!」って方が結構おられますので、水分補給は程々に。。。
そんなわけで今年の中部ミーティングも全力で楽しく盛り上げて行きましょう!
私は今年もボランティアです
おそらく入場口で旗を振りつつ
「おはようございまーす。チケットは直ぐに受付で渡せるようにチケットホルダーから出してダッシュボードの上に置いといとくださ〜い!」
って大声でアナウンスしていると思います。
ワクワクが止まらない中部ミーティング。
皆さんとお会い出来ることを楽しみにしております😊
Posted at 2024/09/03 10:17:21 | |
トラックバック(0) |
ロードスター