2016年の初め、いやそれ以前からか?
スクラップ同然のSRVを2014年に手にいれレストアし
なにかに属することと、その中で学べることの少なさ、
とぼしさに久しくフラストレーションを抱えてました。
年代的にゃ自分が学ぶのではなくそろそろ若手を学ばさないといけない世代でしたがバイク乗りは自由人?
で、
中々~気づきがすべてが繋がるに至るまで
人生の時間無駄にあくせくしてたんじゃないかと思います。
で色んな思いが、とある一人の方のなにげないきっかけで僕のバイクライフは
JIVEしだしましたしTEAM-THREE-POINTといったクラブもできました
又、ありがたいことですが
入会希望者多数ですがじっくりと進めたいので各イベントごとに増やしたいと思います。
僕自身、クラブの急成長も望んでませんので・・・
さて前ふりが長いとまたおこらえそうなので
皆様このバイクなにかわかりますか?
即答出来る方はかなりマニアですな
九州の由布院で僕の心を釘付けにした一台で
ヤマハの YDS-1
http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/collection/yds-1/story/
タンクのホワイトレーベルが逆?と思わせるペイントですね
これがあのアサマでレースしたレーサーなんですよね
アサマタンクと言われた有名なデザインです(バイクはGKデザイン)
塗装色が古臭いと思いますでしょうが当時の表現では茶金・・・
現在は特オレンジメタリック・・・メタが金粉なんで特別なんですよね
で、さらに諸先輩に勉強を進められ、
ブックオフじゃ50円もしなさそうな本を2冊6000円も出し
中沖満さんの古書
僕のキラキラ星と僕の素敵な仲間たちを埼玉の古本屋で見つけ即購入
で読みふけるうち
数年前の由布院 でみたYDS-1カッコいいしか印象がなかったのですが
展示してるならびがメーカー別でなく不自然だなと思ってましたが
なんと、
中沖さんの本の挿絵の並びになってまして、それが分かった瞬間
2年のタイムラグがあるのに鳥肌がたちました
そして、オプションのショートバイザー、ダブルクレードルのフレーム回し
SRV250じゃんこれ・・・いやこれYDS-1をインスパイアしたんだSRV250は
だからブリティッシュカフェスタイルにしたときの違和感があるんだろうし
和製改造の方がしっくりくるんだろうか?
そしてYDS--1の初期販売コードが
250s…やっぱり繋がるわ
あと、近代的?
レプリカ世代の僕らは2ストが主流で、これチャンバー・・・
若い方々はパッと名前がでないですよね~
クロスチャンバーです
あのユーゾーです・・・知らない人多いかな
チャンバーの高販売で規模が大きくなったユーゾーさんが次にフルカスタム車輌の
販売したんですTZRとかはYMMSて名前
SRV250もカスタムしてYVSS
僕的主観ですがなにか型式表記
タンクのレーベル
なにか繋がるでしょ・・・
アサマタンクにYDS-1
チューナーのユーゾーさんも多分アサマを意識してたんじゃないかと推測しちゃうんです
でここまでの流れで僕は何がしたいのか・・・・
そうですすべての日本バイクのルーツ アサマに行こうと!!
そこで色んな和製チューナーのお手本を勉強しようと!!
で構想から
塗装完成まで2カ月半!!
そして塗装が完成しました
4DNで表現するYDS-1・・・これが僕なりのキラキラ星です。
光の当たり方で茶色、日に当たる所は妖艶なオレンジ光
日陰じゃあずき色、こんな色使い1960年代に市販化してたんです凄いでしょ
で、なぜか似た色
ホンダのフィットRS
トヨタ86
ホンダのNワゴン
ダイハツ、ハイゼット
あの日産GT-Rまで
川崎 ニンジャ
などなど茶金色ここ数年のトレンド色
中沖さんの10回忌に合わせたかのような流行りかたです
薄光だと茶色
日陰だと赤っぽい
直射日光が当たるとオレンジ
影の当たり方、日の当たり方でこんなにも変わるこの色
流行りますよ~そしてアサマにいきますよ~団栗の背比べから
次のステップへ!!
神奈川で同じ色のSRVさん僕も同じ心意気です!!
もしこのページ見てたらご連絡下さい。
イイね!0件
タコメーター取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/11 16:49:51 |
![]() |
GB250 シールパッキンなどなどカスタムの巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/20 22:05:41 |
![]() |
GB250も3POTになったの巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/20 21:51:11 |
![]() |
![]() |
SRV250SS (ヤマハ SRV250) 販売以来30年 1ユーザー5年乗ったとしても 6ユーザー経験中古車時代になります 新規ユ ... |
![]() |
三菱 エアトレック 三菱 エアトレックターボに乗っています。 |
![]() |
スズキ SV1000S めっちゃ面白いエンジン トルクの塊 |
![]() |
青鯵 (キムコ アジリティー125) GY6!!新戦力投入 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!