• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月15日

老いるとOILの話

老いるとOILの話 老いるとね、オイルの話がしたいんですよ
巷の会話で、ホムセン無名オイルで、加速UPしたとかしないとかの会話で、
吾輩はイケズで
( ´_ゝ`)フーン 「それグループは何番かい?」と尋ねると

「sakubondesuさん!!10W-40ですよ!!高回転バリバリっすよ!!」
の返答

いやぁ~ここまで期待通り外しの返答に吾輩大爆笑で、
若手もなぜ笑う?の( ゚д゚)ポカーンです。
ここは勉強して頂いて、安くていいOIL探しがどれだけ難しいか、
かじりで説明します。
じゃグループ№の説明します。
APIによる基油(ベースオイル)の分類なんですが、

グループⅠ
主に溶剤精製された鉱物油(ミネラル 石油系炭化水素)
粘度指数 (VI) : 80 - 120 

グループⅡ
主に水素化処理精製鉱物油(ミネラル 石油系炭化水素)
硫黄分が著しく減少している。
粘度指数 (VI) : 80 - 120

グループⅢ
ミネラル/シンセティック 石油系炭化水素)
高度水素化分解
鉱物油を高度水素化分解してパラフィンからイソパラフィンになり高粘度指数となるチョイ混ぜの部分合成油か全合成かにメーカーの配合で変わる
ほんの数パーセントの配合の部分合成油ででかでかとシンセティックと書いてる
商品に皆様釣られてますね~
粘度指数 (VI) : ≧120

この辺から高くなり
グループⅣ
シンセティック 合成炭化水素)
PAO(ポリアルファオレフィン・オレフィンオリゴマー)
粘度指数 (VI) : 120 - 140前後
エンジンオイルのベースに使用される低粘度グレードでは
粘度指数は極端に高くならない
よく走り屋さんらの会話で、どこそこのOILのパオ系がいいとかいってるのがこれ

グループⅤ
グループⅠ - Ⅳ以外。エステル系、動植物油もこのグループに含まれる。
まっ強烈に高いオイルだしほぼレーススペックですな
他グレードとの混和で弊害も出やすい場合がある


ちなみにカストロの香りを語る香具師は
メーカー名の由来も語れない人が多すぎるのも事実



調べてみてください   ひまし油とでますしBPと同じ会社ともでます。
では、見出し画像のプルタミナはどうかというと
グループ3でMA2です
大排気量使用可のグレード
ということは、ホムセンのオイルで一番安くコストバリューに優れてるってことですな
他のオイルと比べて1リッターあたり300円安いですしJASO、日本の企画も合格した商品です。
安いからと20リッターペール買いして使いきるのに1年以上かかると、酸化反応し
パラフィン分離して薄く白濁し始めてるOIL自分の愛機には使いたくないですな。

とまあ、老いるとオイルの話、もっと細かいですが疑問は次の教養なりです
色々と調べるのもありですよ!!





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/15 23:20:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

プチドライブ
R_35さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2016年12月18日 8:24
プルタミナ、次の交換の時に入れようと思ってます(^^)
ただ、近くのナフコはスクーターの絵がかいてあるグレードしかないので、今回の写真のオイルはちょっと遠くの店に行かないと入手できないんです^^;
コメントへの返答
2016年12月18日 8:29
スクーター用はMBとMA がありますよ
うちのナフコでも結構売れてるので
入ればまとめ買いしてます。

プロフィール

「[整備] #SV1000S 古くなったら交換します KOSO電圧計 https://minkara.carview.co.jp/userid/1477581/car/3242033/8134581/note.aspx
何シテル?   03/02 18:53
sakubondesuです。よろしくお願いします。 画像はチャックイエーガーさんです。音速の人ですな

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 16:49:51
GB250 シールパッキンなどなどカスタムの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:05:41
GB250も3POTになったの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 21:51:11

愛車一覧

ヤマハ SRV250 SRV250SS (ヤマハ SRV250)
販売以来30年 1ユーザー5年乗ったとしても 6ユーザー経験中古車時代になります 新規ユ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
三菱 エアトレックターボに乗っています。
スズキ SV1000S スズキ SV1000S
めっちゃ面白いエンジン トルクの塊
キムコ アジリティー125 青鯵 (キムコ アジリティー125)
GY6!!新戦力投入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation