• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakubondesuのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

丹波篠山にちょいツーしてきました~

丹波篠山にちょいツーしてきました~はいっ
10/24日曜日の午後
テレビでね丹波篠山の黒豆と美術館で刀剣の展示があるらしいので
仕事疲れもぬけてきたので
急いで身支度ウインタージャケットも出して
やや軽めのインナーでスタートの12:30
ガンガン走りまして与野コンも止まらず
途中のコンビニで休憩、山間めちゃ冷え込んでる
alt

でねコーヒーすすりながらふと何気にエンジン眺めてると
げげっ
防振ボルト抜け落ちてるやん・・・
あぁ~ロックタイト塗ってりゃよかったかな~
alt


さてそこからは
少し振動の少ない運転で(ビビりリミッター)で
ごぼう抜きせず到着
コロナ明けですが人はまばらでしたな
alt
でね
黒豆のいちばん少ないサイズを購入
実際1キロ買っても持て余すのよ
その日の晩のビールがうまい量で充分
alt

さてさて
丹波篠山歴史美術館にむかいます
駐車場が裏にあり無料です
alt

日陰で補正モードで撮影したら
めちゃゲインがずれてる・・・
もうねギャラクシーのカメラ・・・ブロガーにゃ向かないね
alt

さて、中に入りましてね
入場料と刀剣記念撮影料金を払いまして入場
明治の建物の見学もして中に
昔の裁判所もありで
alt

まぁ~古刀から新刀~新新刀~現代刀まで拝観しまして
この年にしてなんとなく最高の金属加工品として見れるようになってきた
波紋ののたれもすごくいいですね
alt

alt

記念撮影
刀の説明をうけて
alt

alt

手袋をはめまして
ハイ撮影
いやー緊張しますね~さすがに中身は外して展示されてても側のこしらえもの
つかとさやね、本物ですよ
取り敢えず抜刀のポーズ
脇ひらいてるね~(+o+)


alt


全体のポーズ( ^ω^)・・・刀抜いてみたいぞわぞわ感・・わかるなーalt
ほいで充分満足して
丹波篠山にあるコメリに移動
ダイレクトイグニッションの防振ボルト代わりにインシュロック購入
現地のおじいさんにこれ「何CC?」ときかれ
あぁ~久しぶりに聞いたセリフやなと・・・
態度でかい250と説明・・・ふーんと効きながら
ホンダかと聞かれコケそうになりながら ヤマハですと
alt

ハイ
応急処置完了
alt

ほいでね
そこからは、いろんな道を試しながらの
帰路につくんですが
さすがに寒くて
途中の与野コンで休憩
ほんと暖かい珈琲旨いきせつになってきたな~で
本日も楽しく安全、安定走行できたねの半日でした
alt
Posted at 2021/10/26 20:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SV1000S 古くなったら交換します KOSO電圧計 https://minkara.carview.co.jp/userid/1477581/car/3242033/8134581/note.aspx
何シテル?   03/02 18:53
sakubondesuです。よろしくお願いします。 画像はチャックイエーガーさんです。音速の人ですな

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 16:49:51
GB250 シールパッキンなどなどカスタムの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:05:41
GB250も3POTになったの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 21:51:11

愛車一覧

ヤマハ SRV250 SRV250SS (ヤマハ SRV250)
販売以来30年 1ユーザー5年乗ったとしても 6ユーザー経験中古車時代になります 新規ユ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
三菱 エアトレックターボに乗っています。
スズキ SV1000S スズキ SV1000S
めっちゃ面白いエンジン トルクの塊
キムコ アジリティー125 青鯵 (キムコ アジリティー125)
GY6!!新戦力投入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation