• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakubondesuのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

Kじろう さんプロデュース秋の紅葉ツーリング

Kじろう さんプロデュース秋の紅葉ツーリング毎年こうれいの

秋の紅葉ツーリングに参加してまいりました。

一次集合場所
針テラス
8:00集合の8:30出発
道の駅関宿10:00集合、簡単な挨拶にダベリングして適当に出発
土山から青戸ダム周りで鈴鹿スカイライン(K477)を
三重にぬけ第一目的地の茶茶で自然薯とろろ御膳

食事後は撮影会兼ねて鈴スカを滋賀へ農道走ってR421へ…混み合う永源寺は横目に石榑峠
三重側に抜けたら、いなべのこんま亭でスイーツで、
いなべのキャベツなる特大シュークリームをお土産!!
帰路はR306で名阪国道へといったコース設定です。


今回はいつもの4DNメンバーさん以外に、ご新規さん3名ご参加の

初々しい良いい風をもたらして頂きました。

なお今回は常連メンバーさんの単一機体写真は
ブログ側は割愛させていただきました(ごめんなさいほぼ同じ写真ばかりになりますので・・・)

左車線の国のようなバイクの止め方!!
さすが4DNの常連さんたちごく自然にかっこよく絵になる駐機をされました

で、早朝から4DNトークが盛り上がってます。
やや遅れてFZ250のザクリさん登場


ご新規さんの紹介です。
緑のオリジナルウエザリングペイント&カスタムシートの141さん

次にフェンダー、サイド等々カスタムされた
マリミサさん

今回一番の若手でSRVに乗られてる
おとぎさん
ベースがいい車両なのでこれからが楽しみな一台になりそう

次に関宿に集合しまして
本日のツアーコンダクター
どう見ても4DN じゃないな~
こじろうさんのバンディットです。
去年はXJRでしたがことしはすごい綺麗な車体です。


あぁ~これこれ
いま関東のバイク乗りで流行りつつあるタンクマスコットですね!!


その後まぐろうさん登場
ご自宅でバッテリー上がりで押しがけで登場
今回唯一の郵政タイプで、隠れた所に高額部品満載です。(郵政だけに?)

紹介車両かぶりますがもう一度~

左から紺白SRVsakubondesu     右ブルメタSRVグリコさん 

左 緑SRVゆぅんさん            右FZ250ザクリさん 

左 緑カスタムカラーSRV 141さん           
右オレンジカクテル1(Y3-303)色のSRVくらくらさん


左 紺白SRV おとぎさん          右赤白SRV マリミサさん

で特別参加ぼくの同級生のCB
マッハⅢのマスターにべた褒めされた●西くんです。

今回は素晴らしく車列をみだす行為もなく?きれいな千鳥で走行できました。
で程よく峠を走りまして、
御昼ご飯の茶々さんに到着

お茶あてのサービスもあり大変親切なお店です。

でこれでもかっ!!て感じの自然薯の量
お櫃で二回のおかわりしました。(麦飯のおかわり自由)

満腹になったところで
お次に
撮影スポット


ここで男の背中シリーズです。
今回は4パターン
ご新規さん三人組



男の背中シリーズをとる男の猫背シリーズ(藁


愛機に歩み寄る男の背中シリーズ

俺も俺もとの男の背中シリーズ

どの殿方がいい男の背中シリーズか投票してくださいね

とまぁ~遊び心満載で次に向かうのが
いなべのキャベツで有名なシュークリームを食しにこんま亭にいきました。

めちゃでかいシュークリームですが意外と食べれちゃいます。

コンマ亭を後にし給油して、僕とCB君はR307でもう一度峠で「バリバリマシーン」⇐(古っ!!)して帰ろうと西名阪組と分かれ帰路につきました。
本当に楽しくいい一日でした

プランナー及び全体の走行トレーラーランして

頂いた、こじろうさん、グリコさん

アクションカメラマンしてくれたゆぅんさん

そして陰ながら後方支援で車の割り込みをカバーして頂いたまぐろうさん、CB君に感謝です。
動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=Z6SQexSfSYg
Posted at 2015/11/23 10:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年11月15日 イイね!

11/22にSRV250、ルネッサのツーリングがありますふるってのご参加を!!

関西4DNミーティング 連絡掲示板

主に関西地域で行われるミーティング/ツーリングの相談や、
4DNオーナーさん同士で情報交換したりして交流する場です。
もちろん誰でも書き込み自由です!お気軽にご利用ください。
http://9014.teacup.com/math2675/bbs



イベント情報
今年もやります! 紅葉ツーリング
開催日 :11月22日(日)
第1集合場所 : 道の駅『針TRS』 → https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%87%9D%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B9/@34.6097582,135.9617151,16.03z/data=!4m2!3m1!1s0x60014b9fca6a9211:0xde7ca74d30e65761
紺色に白ストライプのSRV250が目印
8:00集合 で 8:30には出発いたします。


第2集合場所 : 道の駅『関宿』 →https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92519-1111+%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E4%BA%80%E5%B1%B1%E5%B8%82%E9%96%A2%E7%94%BA%E6%96%B0%E6%89%80%EF%BC%96%EF%BC%97%EF%BC%94%E2%88%92%EF%BC%98+%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E9%96%A2%E5%AE%BF/@34.8494247,136.3907103,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x6003f0dae26479fd:0xe1d001b11c641840
10:00集合 軽い挨拶の後出発

行く先は鈴鹿方面で、
 


簡単なコース説明ですが道の駅関宿10:00集合、簡単な挨拶にダベリングして適当に出発します。
土山から青戸ダム周りで鈴鹿スカイライン(K477)を三重にぬけ第一目的地の茶茶で自然薯とろろすすります♪ちょっと早めの食事ですが混み合う前に入店しますのでご理解下さい。食事後は撮影会兼ねて鈴スカを滋賀へ=3農道走ってR421へ…混み合う永源寺は横目に石榑峠OK
三重側に抜けたら目メタボお待ちかねウッシッシいなべのこんま亭でスイーツですショートケーキ
いなべのキャベツなる特大シュークリームをお土産にどうですか♪
帰路はR306で名阪国道へ
 
Posted at 2015/11/15 19:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

とりみそ家、再来!2

とりみそ家、再来!2まんぷくになったらお次は、
外宮前にある
うなぎ屋の喜多やさんに行きます。


このお店、
じつは、運気を上げる
うなぎ登りの石がまつってまして
その石を下から上にのぼれ!と3回なぜると
ご利益があります。
御札を、
財布にいれたり
仕事の予定表の空白ページにはさむと
うなぎ登りになります。(笑
事実、万馬券取りました!







お持ち帰りの弁当セット肝吸い付きをたのみ
出来上がりまでの間
外宮に参拝します。


参拝の方々がパワーストーンと
言って手かざししてた石ですが
3年位前は囲いすら無かったのですが
パワースポットブームで結構人気あります。
もとは、建方の基石らしいです。


かざすとほんのり暖まるらしです。



でかい杉の木も抱きつくとパワーがもらえるそうです。
この後お土産を渡しにグリコさん家に向かいますが渋滞にハマるご利益にあずかったとか無かったとか(笑





Posted at 2015/11/01 21:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

とりみそ家、再来!

とりみそ家、再来!家族で、松阪のとりみそ家にいきました。
まずはいつもの奈良セブン-イレブン
その前に
長吉長原のセブン-イレブンで、
グリコさん、14RのT山さんとバッタリ遭遇と、オモシロハプニングありでした

次に飯高駅で休憩


とりみそ家到着
激ゴミです


バサーもやってます


この後は
シフォンケーキです



Posted at 2015/11/01 13:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #SV1000S 古くなったら交換します KOSO電圧計 https://minkara.carview.co.jp/userid/1477581/car/3242033/8134581/note.aspx
何シテル?   03/02 18:53
sakubondesuです。よろしくお願いします。 画像はチャックイエーガーさんです。音速の人ですな

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 16:49:51
GB250 シールパッキンなどなどカスタムの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:05:41
GB250も3POTになったの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 21:51:11

愛車一覧

ヤマハ SRV250 SRV250SS (ヤマハ SRV250)
販売以来30年 1ユーザー5年乗ったとしても 6ユーザー経験中古車時代になります 新規ユ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
三菱 エアトレックターボに乗っています。
スズキ SV1000S スズキ SV1000S
めっちゃ面白いエンジン トルクの塊
キムコ アジリティー125 青鯵 (キムコ アジリティー125)
GY6!!新戦力投入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation