• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潮目@N1&GEARの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2017年11月28日

ナビ2018地図データupdate

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2018年版の地図データがもう出回っています。更新を終えられた方もちらほら。
私も先週末、更新したので備忘録として残しておきます。
2
必要なものは、まずは地図データ。
eBayが一番安いと思います。eBay以外では、navi expert comも以前よりだいぶ値段が下がってきました。
3
あと必要なのはFSCコードとかアクティベーションコードとか呼ばれる暗号のようなものです。
今年はライフタイムコードと呼べれる永久コードが安く出ていますので、二回以上更新するならワンタイムじゃなくライフタイムコードがお得です。
こちらもeBayで17ドル前後で売られています。
また腕と頭脳に自信のある方は、自作も可能です。FSC ジェネレータなどでググって下さい。
4
書き忘れましたが、私のF56はNBTと言うタイプです。
5
地図データ名はこちら。
最後にバージョン確認で終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンドロイドナビ取付け

難易度:

純正ナビデータ更新 EVO 2025-2

難易度:

CarPlay フラッシュ

難易度: ★★

CarPlayインストール

難易度: ★★

NAVIデータ更新

難易度: ★★★

純正カーナビデータ EVO 2025-2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月29日 23:15
はじめまして。
コメント失礼します。
皆さまの書込みを参考にNaviExpertで購入、ダウンロード、インストールを試みましたが、色々不明なところ(書ききれない)があり結果断念しました。ebayで行う場合も作業内容は同じですか?
ご教授くださいm(_ _)m
コメントへの返答
2017年11月30日 7:52
はじめまして。
ナビエキスパートもeBayも、やり方は同じです。
手順は
①ダウンロードした8つのファイルの1番目を解凍(何番目でも同じです)。
②マイクロUSBをFAT32でフォーマットする。
③そこに、解凍したファイルの中身のみ全部入れる。
フォルダーごとは×!
④車のUSBに刺してエンジンON。
⑤コードを間違わないように入れる。
⑥更新が始まるので、終わるまでエンジンONで。

そんな難しい点は有りません。
是非もう一度チャレンジを(^^ゞ
2017年11月30日 10:44
返信ありがとうございます。
週末にもう一度チャレンジしてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2017年11月30日 14:47
終わってみれば、けっこう簡単だと思います。
成功をお祈りします(^^ゞ
2017年11月30日 14:50
潮目@F56の愛車さん、こんにちは。
2018年版の情報ありがとうございます。
私も昨夜ebayで購入しダウンロードしました。US $30でした。
また、LifeTime FSC code(US $17.99)も購入し先ほど受け取りました。今度の週末が楽しみです。
コメントへの返答
2017年11月30日 16:46
mako.yanさん、こんにちは。
私の情報がお役にたてたのなら幸いです(^^ゞ。
そんなに難しいことはないはずですし、BMWとナビは共通で、たくさんヘルプ情報もあるので、何かに迷ったら検索してみて下さい。
成功をお祈りしています(^^ゞ
2017年12月1日 16:23
潮目@F56様

こんにちは。
改めてデータを解凍するところからやってみましたが、解凍中に「ファイルが破損しています」などの警告が出てダメでした。NaviExpertから指定されたダウンロードマネージャーを使ってダウンロードした時点で何か不具合があったぽいです(T_T)
コメントへの返答
2017年12月1日 17:30
こんにちは。
解凍ソフトは何を使ってるのでしょうか?
WINRARと言うソフトが定番です。
何か制限はあったと思いますが、フリーソフトなので普通に使えます。
これでダメならファイルが壊れてるかも?ですね。
2018年2月28日 1:08
初めまして。つい最近2014年式のf56を購入した者です。
地図データがまだ当初のままで諸先輩方の投稿をもとにnavi expertでroad map2018に更新することにしました。
現在データをダウンロードし、解凍まで行ったところなのですがどのファイルをUSBに入れたらよいのか分からないため教えていただけたらと思います。どうかよろしくお願いいたします。m(_ _)m
コメントへの返答
2018年2月28日 6:36
はじめまして。おはようございます。
解凍まで終わっているなら、フォルダーの中に150個くらいいろんなファイルができてると思います。
そのフォルダーの中身を全部、USBの中に入れて下さい。
面倒くさいのでフォルダーごと入れるとインストールが始まらないので、くれぐれも中身のみです。
USBは32ギガは必要で、FAT32でフォーマットしておくと完璧です。
それほど難しいことはありません。成功をお祈りします(^^ゞ
2018年2月28日 22:59
迅速な返信ありがとうございます。
1日たって接続したところ読み込みに成功し、コードを入力後更新は開始されたのですが、14%行ったところでUSBを読み出せなくなりました。というようなことが起きました(>_<)可能性のありそうな原因がもしあれば教えていただきたいです。
ちなみにパート1からパート7までのファイルは約580個近くになりました。パート1に入っているpdfとテキストはUSBに入れた方がよいのでしょうか?
コメントへの返答
2018年3月1日 8:05
おはようございます。
580個でしたか、記憶が曖昧ですいません。
もう一度書きますが、解凍されたフォルダーの中身だけ全部です。
pdfもtxtも全部にもちろん含まれます。
それ以外に途中でとまる要因は想像できません(^^;。
2018年4月11日 1:17
不躾で失礼します。
地図データー更新でこちらにたどり着きました。所有車種はF56 NBTタイプです。ebayで購入したいと思うのですが、たくさんありすぎてどれを購入して良いかわかりません。
BMW MINI LIFETIME FSC CODE - CIC & NBT NAVIGATION GPS 14.99ドル
https://www.ebay.com/itm/BMW-MINI-LIFETIME-FSC-CODE-CIC-NBT-NAVIGATION-GPS/152966691446?_trkparms=aid%3D111001%26algo%3DREC.SEED%26ao%3D1%26asc%3D20131017132637%26meid%3D4933c54cac5d486da2beebaec233a139%26pid%3D100033%26rk%3D5%26rkt%3D8%26sd%3D253535928561%26itm%3D152966691446&_trksid=p2045573.c100033.m2042

BMW Road Maps Update JAPANESE JAPAN 日本 NEXT 2018 USB Data for NBT iDrive System 29.98ドル
https://www.ebay.com/itm/BMW-Road-Maps-Update-JAPANESE-JAPAN-NEXT-2018-USB-Data-for-NBT-iDrive-System/253535928561?_trkparms=aid%3D111001%26algo%3DREC.SEED%26ao%3D1%26asc%3D20131017132637%26meid%3Dc620f7662f4d451486f9a8785b9908dc%26pid%3D100033%26rk%3D3%26rkt%3D8%26sd%3D152966691446%26itm%3D253535928561&_trksid=p2045573.c100033.m2042
でよろしいでしょうかご教授願えませんでしょうか?
コメントへの返答
2018年4月11日 8:35
おはようございます。
 マップデータですが、eBayで見ると BMW NAVIGATION MAP DATA ONLY と言う題名で15ドル1606円で出てるのが最低だと思います。NBT JAPANも選択できると思います(ご確認お願いします)
コードは lifetime fsc codeで検索すると13ドルで出してる人が居ますが評価0ですね。16.99で出してるbimmer fsc codeさん他もう一名が出品してる方が安全か?と思います(こちらもご確認お願いします)。
 マップデータつい最近まで持っていたのですが、何せ馬鹿でかいファイルなので、もういらないだろうと削除しました。もう少し早く言ってくれたら・・・独り言です、スイマセン(^^ゞ。

尚、分割ファイルの解凍はNo.1のファイルだけを解凍でOKです。
2018年4月11日 21:15
ご丁寧にありがとう御座いました。
早速eBayのアカウント作成し挑戦します。
コメントへの返答
2018年4月11日 22:16
私は語学の自信はまったくありませんが、親切にeBayや支払いのPayPalの登録を解説してくれてるページがあり、そのおかげで無事登録できました。
車のパーツは、eBayだと激安もあり、買い物の幅も広がると思います。また、PayPalも普通にカード使うより、ずっと安全だそうですので、この機会に登録してみて下さい。
2018年4月16日 13:13
有難うございました。何も問題なく無事データーアップデートできました。PCのハードディスクの容量がなくそっちで苦労はしましたが・・・
ご丁寧なアドバイス感謝いたします。
コメントへの返答
2018年4月16日 13:38
ご成功おめでとうございます。
30ギガですので、保存すうるのも
解凍するのも、USBに移すのもたいへんですよね。
すんなりできたようで、良かったですね(^^ゞ
2018年9月18日 20:04
潮目@F56様
初めまして、F56のJCWのオカセイです。
初めてチャレンジしたいのですが、聴いてた話では、ナビ更新は、ディーラーしか更新が出来ないよう暗号化したとのお話を聞いた事があるのですが、更新は可能なのでしょうか?
因みに2016年式です。
お手数ですが、よろしく返答をお待ちしています。
コメントへの返答
2018年9月18日 21:11
オカセイさん、はじめまして。
私もそんなに詳しいわけではありませんが(^^ゞ

ディーラーでするナビの更新が正規です。
車体番号から作る、暗号化されたコードも必要で、ディーラーしか作れないはずだったのですが。

実情は、BMWのナビ更新でググると、たくさんヒットするほど皆さん自分でやっておられます。
誰が横流ししたのか知りませんが、たぶんBMW関係者?なのか、地図データもコードも売ってますし、コードは自作できるようです(私はできません)。

 オカセイさんのJCWが更新可能かどうか?は、まず地図のバージョンを確認して下さい。
ROAD MAP JAPAN NEXT 20**ならNBTと言うタイプなので、ここに書いてる方法で更新できます。
3年間無料のEVOとかは私もよく知りませんので、ググってみて下さいね。

そう言えば最近、同じように更新した人を見かけてイイネしました。
この方です。
↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2981355/car/2640700/4961506/note.aspx
2018年9月18日 20:52
潮目@F56様
オカセイです。
何度もすみません。先程の更新不可情報ですか、EVOとしているのが、更新不可とのお話だそうです。

もし、可能であれば、製品は以下となりますでしょうか?

https://www.ebay.com/itm/BMW-Road-Map-Update-JAPANESE-JAPAN-PREMIUM-2018-USB-Data-CIC-iDriveSystem-/223062983116?_ul=JP

https://www.ebay.com/itm/BMW-MINI-MAP-UPDATE-LIFETIME-BMW-FSC-CODE-2018-2019-Premium-Next-Move-Motion-MAP-/183168857644?_ul=JP

お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

コメントへの返答
2018年9月18日 21:25
まずEVOで間違いありませんか?
その場合、私はNBTかCICの更新しかしたことが無く、詳しいことは分かりません。今検索したら自分でやってる人も居るようですので、そちらで聞いてみて下さい。

そして一つ目のeBay地図データですが、CICという古いタイプなので使えません。
2018年9月19日 22:04
ありがとうございます。
やはり、EVOパターンだと、認識不可となり、更新は不可とのことでした。
何方に聞いたらいいのか探っています('ω')
コメントへの返答
2018年9月19日 22:41
EVOは三年間無料更新と思ってましたが、違うのですか?。(^^;
ナビはBMWも共通ですので、EVOに詳しい人が見つかれば良いですね。

プロフィール

「先に書いてくれている人がいましたね。ダブってしまいました。」
何シテル?   03/24 20:58
 磯釣り大好きな潮目です。 南紀や四国西南部によく釣りに行きます。 冬はグレ釣り、夏はフエダイやアオリイカ狙いで、年中磯に行ってます。 よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 14:59:17
[ホンダ N-ONE]スーパーナウエンジニアリング スタビライザーブラケット&ジュラコンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 18:36:16
ハイビームアシストを解除する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 11:47:13

愛車一覧

スズキ スペーシアギア ギア号 (スズキ スペーシアギア)
 我が家にはN-ONE RS 6MT(現在タービンブローで修理中)と、FD2シビックタイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
体は一つしか有りませんが、FD2と2台持ちとなりました。駐車場もFD2の1台分しか無いの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年式ゴルフ7R(6DSG)から、2008年式シビックに乗り替えました。どう考えて ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 白ゴル7R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
 息子は就職して地方へ、妻はもう車に乗らないかも?ということで、前車のミニは久々の3ドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation