• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅしふぇるのブログ一覧

2012年08月02日 イイね!

操作パネルホワイト化

このblog携帯で見ると文章が正確に表示されないので出来たらスマホかパソコンで御覧下さい(何度修正してもダメです)
整備手帳に載せるまでもないのでblogで…(;^ω^)

先日孫市屋から届いたLEDを早速パネルを破壊する為…じゃなく
パネルをホワイト化する為に作業しました


作業内容は諸先輩方々の整備手帳を参考にさせて頂きました。

まずメーターパネル下のスイッチ
エコボタンは本当は緑にしたかったんだけど発注忘れの為…(-_-;)白にしました


次にハンドル右下のパネル…
昨晩にトライしてたのですが、スライドドアのプラグが深くLEDプラグが固く差し込んだは良いけど端子が逆で差し直し、、
でも固くて出てこない(;Д;)萎えました
結局スイッチをバラして基盤から押し出す事でLEDを救助&端子の入れ替え

鬼門のミラー格納ボタンには手を触れられず…前回のトラウマが…ヾ(~▽~;)
アンバーのままです。。
誰か知恵を下さい~。
端子がスイッチの中のようなので交換出来ない??



次にナビ下の意味不明なマップランプ??
LEDに替えても結局暗かったです…
何気にLED端子がでかく取り付けがきつかったです


次が一番簡単そうで怖かったエアコンパネル…液晶裏のアンバーカバーが外せるか超不安で眠れませんでした(;Д;)
何とか白く出来ました…スイッチにムラがあるのは勘弁して下さいm(._.)m

LED端子の差し込みは楽チンでした♪

次に最後シフトレバーの電球…
ナビ下の電球と同じですが差し込み穴の場所が鬼です(笑)
もう指がヒリヒリしてるのに何であんな場所から電球を差し込んでるんだか…
何とかプラグを外してLEDに交換し差し直すも穴に拡散LEDのヘッドが入らない…穴の場所もキツイしヘッドもデカイからここも作業でかなり気をつかった場所
更にシフトパネルの裏にアンバーパネルが貼ってある為剥がすのにシフトノブを分解してシフトパネルを裏返しアンバーパネルを剥がしました(一番難儀だったかも)


これでカップホルダー部とミラー操作部のスイッチ以外はホワイト化完了~
今指先がジンジンしてる中携帯でblog更新中……
この作業もうやりたくないな(苦笑)
Posted at 2012/08/02 11:21:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「またまた、あれれ?? http://cvw.jp/b/1478684/40788636/
何シテル?   11/30 22:41
りゅしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 34
56 7 891011
121314151617 18
192021 22232425
26272829 3031 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ホンダ フリードハイブリッドをカスタマイズ中に事故で廃車に。知り合いに同型のフリハイを探 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
過去の愛車NOAH
ホンダ N-BOXカスタム 神の愛車 (ホンダ N-BOXカスタム)
生活環境の変化により とうとう2台目の車を買うことに(T_T) 神の選択でN-BOXブラ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation