• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅしふぇるのブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

ミラー操作ボタンホワイト化

操作パネル最後のホワイト化の鬼門ミラー操作ボタンのホワイト化をしました。
正確に言うとボタンユニットをホワイト発光車種用の物に交換しました~

この作業は諸先輩方々の整備手帳と皆さんからのアドバイス☆MayuC☆パパさんの情報提供と、かまちゃんサンからのコメントを元に作業を行いました。
まず、注文したステップワゴン用の操作ボタンユニットの入荷連絡が来ないので
Dラーに確認しに行くと・・・・

来てんじゃんか!!(-_-;)
「いや~今日の朝届きました」とか言ってるし・・・(キ ̄Д ̄)
まあ、わざわざ絡む事はせずに4000円お支払いしていざ自宅の駐車場へ
早速パネルを開け~の(;^ω^)

毎度こんな感じ~の

今回は慎重に破壊せずに取り出しました(苦笑)(°∀°)o彡°ウホ

ステッピーのと比較するとこんな感じ(左がステッピ右がフリード)

作業に入ります・・・・
ニッパーとカッターで外側のバリを削り取ります。(゚▽^*)

カッターでバリの凸凹を調節し~の~
かまちゃんサンに言われたビニテ巻き巻き~(*^▽^*)

嵌めて見ます!確かにビニテがいい塩梅に滑り止めの役割を果たしております。
外側から見た感じこんなd( ̄ー ̄;)

裏はこんな感じです、若干ユニットの下がキツイのかミラー角度操作ボタンの下方向に違和感がありますがそんなにしょっちゅう押すボタンではないので良しとします。
あれ?写メが縦になってる・・(汗)


パネルユニットに装着した感じがこんな感じです。

事前に点灯チェックはしましたが日中では全く点灯してるか分らないほどの微弱光量(苦笑)ヘ(´Д`)ヘ
また屋根付き駐車場の一番暗い場所に移動して点灯チェック!

暗っ!!(笑)確かにホワイトですね?でも周りのボタンに比べると暗すぎる・・・
贅沢言っちゃいけませんね?(´-ω-`;)

コメントでアドバイス頂いた
味噌豆腐さん
☆MayuC☆パパさん
かまちゃんサン
ありがとうございました(*´∀`*)
Posted at 2012/08/08 16:41:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「またまた、あれれ?? http://cvw.jp/b/1478684/40788636/
何シテル?   11/30 22:41
りゅしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 34
56 7 891011
121314151617 18
192021 22232425
26272829 3031 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ホンダ フリードハイブリッドをカスタマイズ中に事故で廃車に。知り合いに同型のフリハイを探 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
過去の愛車NOAH
ホンダ N-BOXカスタム 神の愛車 (ホンダ N-BOXカスタム)
生活環境の変化により とうとう2台目の車を買うことに(T_T) 神の選択でN-BOXブラ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation