• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あひる13号のブログ一覧

2014年03月10日 イイね!

アウトランダーPHEV納車されました

昨日、無事納車されました。
ディーラーの手違いでバイザーが未装着です(笑)

また来週にでもつけてもらいます。




大阪では有名な撮影スポットへ行って来ました。
誰もいませんでしたので、のんびりと撮影。
ここは午前中なら良い感じで日が当たるのですが、
夕方は夕方でまた違った良さがあります。



なかなか良い感じです。

デザインの悪さがよく言われているようですが、
個人的には好きですけどね。


Posted at 2014/03/10 21:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHEV
2014年03月04日 イイね!

いよいよ納車近し

2月の中頃に発注したアウトランダーPHEVですが、
日曜日に納車される事になりました。

今回は、他店の在庫車が有ったので若干値引きもしてもらえました。

補助金の兼ね合いで、地元ディーラーに入る前に登録だけしましたが、
結局補助金は延長されたようですね・・・

任意保険も乗り換えで追加が15000円程度でしたので良かった。
今回は車両保険も入りましたので、もっとアップするかと思ってたので拍子抜け。

さて、お金を工面しなくては・・・(笑)

しかしまぁ、先月はバイク納車。
今月は車の納車・・・
ちょっと贅沢しすぎな感じはします・・・




Posted at 2014/03/04 14:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHEV
2014年02月20日 イイね!

390DUKEで琵琶湖一周

390DUKEで琵琶湖一周3/20木曜日に琵琶湖一周してきました。


スタート地点。
対岸にはびわ後バレイスキー場のある蓬莱山が見えます。

天気は良くて、日が出てる間は気温も10度ほどで快適でした。

途中でテレビで放映されて人気の出たパン屋さんで休憩。


6個買って帰りました。

帰りは途中で日がくれてしまい、急に寒くなり、
寒い寒い・・・

しかも、風が強くなってきて、
軽い車体がフラフラとなり怖かったです・・・

今回はまだETCつけてないので下道オンリーで往復。

ちなみに、平日だしバイクとすれ違ったのは数台でした。

今回は360キロ距離を稼ぎました。
のこり400キロほどで慣らし完了です。

今日、明日は乗る時間がないので、来週かぁ〜

どこへ行こうかなぁ。









Posted at 2014/02/22 21:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月15日 イイね!

近況〜

近況〜ここのブログも1年以上放置していました・・・・

ちょうど一年前にオーストリアのバイクを予約しました。
KTMというメーカーの390DUKEです。

KTMといえばオフロードのイメージですが、ここ数年はロードも力を入れています。

日本でも125DUKEや200DUKEが発売されて一気に知名度が上がってきたようです。

そして、何度も発売延期という事態になり、待つこと約一年・・・・
先週、やっと390DUKEが私の元へやって来ました。

納車直後の画像

これが、その日の夕方には・・・・

グラフィックキットを貼り付けたり、シガソケット付けたり、
スマホホルダーやナビホルダーつけて・・・・


とりあえず完成〜

あとは、ナックルガードやステッカーチューンしようかと・・・

寒くてなかなか乗れませんが、早く慣らしを終わらせるため、
来週の後半に琵琶湖一周でもしようかな?

Posted at 2014/02/15 19:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年02月05日 イイね!

エンジン始動せず・・・・

先日、車庫から出したアヒル号。
一度エンジンを止めて忘れ物を取りに戻った。

戻ってきていざ出発!

ところが、エンジンが掛からない・・・

あら?

ギアのポジションもPになってる。
さっき車庫から出したんだし、バッテリーとも考えられない。

次にキーを回してチェックランプが点くけど
途中でストンっと落ちる感じ。

ブレーキを踏むとチェックランプが落ちる。

ん?

リレー?
ヒューズ?

時間がない中でチェックできるところはチェック。

全て問題ない。

オーディオも外してみた。
ETCも線を外す。

セルが回る以前の問題。

諦めてもう一台の車に荷物を積み替えて目的地へ・・・

帰ってきてもう一度挑戦。

症状変わらず・・・・・

翌日、ローダーを手配してディーラーへ持ち込む手配。

で、ローダーに載せる前に念の為にキーを回す。

セルが回って掛かった・・・・・

なに??????

しかし、何が起こってるのかわからないので
そのまま入院となりました。

本日、退院して来ましたが、原因不明。
症状再現せず・・・・

もっとも質の悪いパターン。

ついでにリコール対象だったオイル漏れの箇所を修理してもらった。

今週末、また使う予定だけど、エンジン掛かるかなぁ?
Posted at 2013/02/05 22:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニキャブ | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスカブ フロントスプロケット15に変更 http://minkara.carview.co.jp/userid/1478865/car/2340562/4245951/note.aspx
何シテル?   05/11 16:14
あひる13号です。写真撮影とDTMとMac、 乗り物の運転が好きです。 4輪はアウトランダーPHEVとポルシェ911(991.1)。 2輪は、ADV150...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正フラッシュレール(シルバー)ラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 16:28:25
リアアンダーガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 10:31:30
estremo / ATTACK Racing LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 10:30:28

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
約10年13万キロ走行のGG2Wからの乗り換えです。 年甲斐もなく「ラリーアート」オプシ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生最後のスポーツカーとして2015年に発売されたPorsche911 BLACKEDI ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation