• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太志(ふとし)の愛車 [ダイハツ ミラカスタム]

整備手帳

作業日:2023年9月3日

リアスピーカー増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
KENWOOD 16cm購入

増設します。
2
配線増設の為、内装を外す必要があります。

Bピラー外す為に、運転席側 後部 内張り下を、外します。
3
運転席側 後部 内張り下 外した状態
4
運転席側 内張り下を、外します。
5
運転席側 内張り下を、外した状態
6
運転席側 Bピラーを、外します。

コの字に挟んでいるので、後部の方から、めくるようにすれば、外れます。
7
運転席側 Bピラーを、外した状態

下辺りに、カプラーがあるので、ここから配線増設します。

運転席側 コネクター内まで配線は、通ってます。

緑が、+
青が、ー
8
運転席側 後部ドア側 内張りを、外します。

ドアノブ2ヶ所に、ビスがあるので、外します。

内張りがクリップで、固定されているので、引っ張って抜きます。

内張りを、上にあげると、外しますが、コネクターが、繋がってるので、コネクターも抜きます。
9
運転席側 後部ドア 内張り 外した状態
10
後部純正状態は、塞がってる為、ビニールを、切ります。
11
切った状態
12
新品開封内容
13
配線の長さは、約60cmあれば、増設しやすいです。

配線通しは、ゴムブーツ内を、通してますが、一番苦労するポイントかも知れません。
14
助手席側 Bピラー 内張り外した状態

助手席側 コネクター内も、配線は、通ってます。

ピンクが、+
紫が、ー
15
助手席側 後部ドア 内張り外した状態まで、省きます。
16
ビニール切る前
17
ビニール切った後
18
助手席側 後部 リアスピーカー増設完了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフモール交換

難易度:

雨漏り修理 2

難易度:

オイル交換

難易度:

ラジエター交換

難易度:

雨漏り修理 3

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「見た目は、AE111と同じ。 http://cvw.jp/b/1479214/47612193/
何シテル?   03/25 10:53
友人の影響で車(頭文字D)に興味を持ち、また愛車が86(85)レビンの後継車で在る事も知りました。 TSUTAYAで、ワイルドスピード2のPVを観...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成15年4月に、中古購入(一目惚れだけど、当時は車に興味無し)。 友人の影響で、車( ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
当時、母が、新車購入しました。 新たに母が、新車購入した為、家族所有になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation