• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だま10の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2017年2月5日

デカルコ シースルー施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デカルコ シースルー(フロントサンシェード)天地幅160㍉
参考までに整備手帳に載せます。(私のやり方で間違いはあるかもです)
まずは、施工してない状態です。
事前にガラスクリーナーで磨いて撥水性とガラスのウロコ除去しています。
2
用意するものは、スキージーとタオル、ダイソーの霧吹き(水500mlの中に食器用洗剤10滴含ませたもの)
3
水を手とフィルムとガラスにたっぷりかけ、フィルムをガラスに仮貼りします。窓のゴムモールから2㎜くらい離して仮貼りします。
ちなみに天候は雨降った後の曇り
4
あとは空気と水をスキージーを使って抜きます。最初は位置会わせのために軽く抜き、位置決定後、スキージーで水と空気を抜きます。この時に出てきた水はタオルで軽く拭きながら作業すると作業が早くなります。
水は満杯からこの程度使用しました。
5
運転席側の隙間具合
6
助手席側隙間具合
7
施工後

ワイド&ローに見えるようになりました(^o^)
主にはサンシェードになると思い今回導入しました
8
施工後 室内から撮影

来年2月車検ですので、通るかどうかまた追記します。それまでポリに止められなければいいんですが...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

A3製フロアサポートリアの剥き出し感を解決すべく考える

難易度:

リアカメラ交換

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 8/?

難易度: ★★★

フロントガラスのリペア

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月5日 21:53
こんばんは(^-^)/

日差しの強いときには活躍しそうですd=(^o^)=b

あとは「GRAN TURISMO」のステッカーを張れば『Project R』がさらに進みますね( ☆∀☆)
コメントへの返答
2017年2月5日 22:08
こんばんはo(^o^)o

運転席と助手席のサンバイザー両方していても、太陽光線が目に入ることがあるので、その対策になればと思っています。

この仕様でディーラーが何も言わなければ、次はグランツーリスモやっちゃおうかと。決してRがでるまでの本格型にはしませんよ~(T-T)金欠

プロフィール

「@ハムねこさん
ありがとうございます。
車に負担かからない気温なので全開で走ってます❗」
何シテル?   12/05 11:19
日産マーチ→インプレッサG4 GJ7(A型)→WRXSTI GVBスペックC(D型)→WRXSTI VAB(F型) スーパーGT、ニュルブルクリンク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

耐熱ブレーキダクトホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 13:36:25
耐熱ブレーキダクトホース   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 13:35:10
タイヤハウスの空気穴、穴あけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 22:07:51

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
諦めない! 絶対に抜いてやるっ!! VAB F型 2019年9月新車納車 (EJ20 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-GVB スペックC ノーマルでサーキットタイムを縮めていきます。  ~ ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
G4 2012年8月納車(初マイカー) 運転が愉しいと思わせてくれた車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation