• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uzzy(M.Ujihara)のブログ一覧

2006年12月02日 イイね!

イージーカートでGO!!

イージーカートでGO!!ここ1年余り秋ヶ瀬を中心に4スト耕運機エンジンのレンタルカートでいっぱい走った。ようやくコツをつかんで、上級者並みのタイムが出せるようになってきたので、次はどうしようかな~(悩)




というわけで
イージーカート
乗っちゃっいました!

澤圭太 非公式イベントイージーカート特訓レッスン会
  in茂原ツインサーキット西コース

イージーカートとは・・・

手軽に安くレーシングカーとを楽しむためのマシンって感じですか。とりあえずUZZYPAPAはこれまで4スト耕運機しか乗ったことなかったので、2ストの本格カートは初乗りなのです。

まず見て違うのはマフラー。黒くて長くておっきいのが斜めに突き出してるぞ!パワー出てそうだ。ちなみにエンジンは125cc(多分)。次にシート左に黒い箱。エンジンのSTART・STOPボタンが付いてる。クラッチ付きで押し掛け不要ってことやな。(おそらく自爆ボタンではない)
そしてやっぱタイヤ。幅も径もデカイ!こりゃ喰い付きそうだ。そのグリップ力を想像するとちょとビビる。

澤さんと他の参加者と軽くミーティング&ランチを済まして、午後1時から早速コースイン。心の準備がイマイチできていなかったが、とりあえず踏んでみた。

パァーーーーーーーーーーーーン!
くぅっ・・速っ!怖っ!


これが2ストってやつか。回転数に比例してどこまでも伸びる。耕運機とは全く別物。異次元の世界だ。あっという間にコーナーが迫る。
そういえば直前に
「ブレーキングポイントってどこですか?」
と澤さんに聞いてみるも
「曲がれなくなるところまで行ってください」
っと頼りない回答(解答!?)だったのでワケ分からん不安感いっぱいのままコーナーに突っ込んでみる。
「キュッキュキューー」のあと「ツーーー」
っとリアをロックしてクルリンパ。とりあえずイージーカートで初スピン(>_<)
ま、これでブレーキ限界も分かったし、5周もすれば、エンジンパワーにも慣れてきた。経験者の後を追走でラインも見えたかな。
っでもって1回目10周ほど走って
34"714
まずは目標の35秒をクリア!
あ、結構いけるじゃん。。。が、そう甘くない。その後は気持ちが焦って突っ込みすぎのドリフト大会を連発で伸び悩み1回目のタイムを更新できない。ここでレーシングドライバー澤圭太登場!
「ブレーキが使いきれてないですね。直線でキュキュっと・・・(略)」
「!!」なるほどさすがプロ。突っ込みすぎなのは自分でも分かっていたが、具体的対処方法を聞いて納得。おかげでブレーキングが安定。タイムも
34"481
とちょっとだけ更新♪乗り方分かってきた!っという感じのところで時間も体力もそしてガソリンも終了~(生涯初のガス欠(笑))
ちなみに澤さんが走ると33秒くらい。経験者の人が34秒くらい。それを考えると上出来だなきっと。


 
 ~考察および課題~

今回、高速右コーナー(1~2コーナー)が下手だった。減速が足りないのでフロント加重が足りない。なのでカートがインを向いて行かない。そのままアクセルオンでドアンダーなのでステアリングこじってフロントの抵抗が増えて食った拍子にリアが流れて慣性ドリフト大会。更に、レコードライン外すのでダストにのって更にアンダー。第一ヘアピンもその流れでイマイチリズムがつかめない。後半セクションの第2ヘアピン~最終コーナーはいい感じで踏めてきた。速い人と比べるととにかくブレーキが下手だ。
強く短いブレーキでしっかり減速しフロント加重を作ること
耕運機レンタルカートは速度が遅いので、今までのちょいブレーキングの後アクセルベタ踏みでも曲がってくれたのだが、レーシングカートではそうはいかない。曲がるためのアクセルワーク(開度の調整)も重要だ。




あっという間の3時間半(45周くらいかな)だったが初レーシングカートを十分満喫。そして澤さんのアドバイスもみっちり頂いて結構レベルアップできたかな。土曜日だったけど台数が少なく、クリアラップが結構とれた。っというよりあまり後ろを気にしなくて良かったので助かった。茂原のコース広くて走りやすいな。

今年のカートはこれで終了。来年は耕運機は控えめにして、レーシングカートやってみっかな。他のサーキットにも出かけてみよう。


それにしても茂原は遠い。行きは2時間半。帰りは3時間の渋滞ドライブで、一日クルマに乗ってる気がした(疲)
そして右回りコースなのになぜか右腰に大きなアザが(?)


photo
澤圭太 非公式イベントイージーカート特訓レッスン会in茂原ツインサーキット西コース


Posted at 2006/12/03 00:54:42 | コメント(5) | トラックバック(1) | KARTでGOGOGO!! | クルマ

プロフィール

「@こい_ いやいや、記念写真撮るために立ち寄っただけでございます!」
何シテル?   07/10 22:55
流し撮りアーティストUzzyです 公式HP http://www.uzzy-photo.com/ Facebook http://www.fac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
3456 789
101112 13141516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正 ドアチェッカーF152-58-270(ドアのヒンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 16:31:25
KYO-EI(協永産業) KicS Racing geaR ワイドトレッドスペーサー専用ハブセントリックリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 22:55:01
まったり慣らしドライブ 埼玉県他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 19:46:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
RX-8のエンジンが終了したので載せ替えを検討も断念し、新車購入しました。全国各地への撮 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族4人が乗れるギリギリの妥協点。そして見た目も運動性のもスポーツカーとしてギリギリの妥 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
憧れのミッドシップ2シーター 初めての愛車です。 こいつと夜な夜な関東の山に出かけました ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応4人乗りでスポーツカー 嫁さんのお気に入りだった青を新車購入。 前車SW20に比べる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation