• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶるステの"アテンザワゴン" [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2022年10月29日

車内デットニング 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
途中ありませんがこんな感じです。
天井にはこの後フェルト、シンサレート貼り付け
2
主に使用した素材。エーモン、レアルシルト、安いものあと1個 他フェルトや、防音材 吸音材、エプトシーラー
3
室内全部取外し貼り付けしていきます。
4
何重にも貼り付け エプトシーラー
5
ホイルハウスも制振材貼り付けその上に黒いエプトシーラーみたいのを張り
6
ドアも内側に張り デットニング材 吸音材、レアルシルト、スピーカー裏に吸音スポンジ等張ります。ドア4枚ともに
7
このように貼り付け
運転席、助手席下には防音シート
エンジン側にはシンサレート
8
こちらも途中
6はフロア板の厚みを増しているそうです。
音が共振しやすのですね。
スペアタイヤ入るところも入念に。とても板が薄いです。
9
ドアにエプトシーラー、フェルトも

ここにはありませんが、Fホイルハウスも実施。
10
エンジンルームにも貼りました。

フルでやると外からの音を遮断し音楽の質が良くなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートのガタの修理

難易度:

運転席側フロントドライブシャフト交換

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

(備忘録)11年目の車検が無事に終了

難易度:

フォーワードセンシングカメラ エーミング

難易度: ★★

左前ウーハービビり補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スピーカー交換他 http://cvw.jp/b/148080/47787257/
何シテル?   06/17 18:04
車やバイクは基本はDIYです。。完璧主義ではなく8割主義です。面倒臭い事は嫌。効率よく簡単にできる方法を考えてる・・ショートカット主義なので工具が増えるw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントブレーキローター交換 スリット&ディンプル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 17:27:34
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/24 20:19:01
 
えむ蔵どっとこむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/17 08:53:05
 

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
遊び用の車です。 正規ディーラー中古車で購入。 6気筒は雑味が無くていいですね。 室内革 ...
マツダ アテンザワゴン アテンザワゴン (マツダ アテンザワゴン)
クリーンディーゼル新車で買い今に至ります。 工具さえあれば何でもやります。 今は通勤で使 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
デビューの年に購入。塗装は赤で手入れしてなかった為み塗装は・・・。赤色は手入れが大変でし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
K'sです。ターボーチャージャー大好きみたいです。写真整理していたら懐かしいの出てきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation