• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月27日

お仕事後に・・

お仕事後に・・ ちょいといたずら!

「(デ)チューンともいう」

ウエイトかまし。

フック交換。

カラーチェンジ。

目玉移動!??


これでフックUP率が上がればいいんですけどね。。
ブログ一覧 | お魚 | 日記
Posted at 2008/11/27 21:38:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年11月27日 23:46
楽しそうですね~(^^♪
コメントへの返答
2008年11月28日 20:11
釣りしてる時よか楽しいかも(^_^;)
2008年11月28日 10:51
クラピーの目玉が~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ドットが入ってるってことはマダラさんからアの話でも聞いたんでしょ?w
コメントへの返答
2008年11月28日 20:14
マダラ氏の文献を読んだんです。
フックUPしない時の対策を・・と思ったんですが、どうなることやら。。
ちなみにこのルアー、クラピーじゃないですよ。(^_^)/
2008年11月28日 18:09
ルアーじゃない

釣りは運だ!?(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
コメントへの返答
2008年11月28日 20:18
釣りは運!いいねぇ~!(^_-)-☆

胡蝶さんの優勝も
「運がよかったね~!?」
と・言っときます(笑)
2008年11月29日 5:28
魚って目が両側についてるから、焦点があって見える範囲は少ないんですよね。
フックの近くに変化があるとそこに眼が行って、フックが見えにくくなるので、
食いつきがいいじゃないかと考えてます。
ルアー本体で寄せて、あえてフック目出させて食わせる方法もありだと思いますが。
コメントへの返答
2008年11月29日 23:45
奥が深いぜ~管釣りマス!?
(いまさらですが)(^_^;)

画像のクランク黄色はアタリはバンバン在るのに同じクランクのピンクはまったくのスカ!(>_<)
こんなにハッキリとカラーで差がでたのは初めてです。
色んな方法を教えてくれるJはホントにいい所ですね。(^_-)-☆

2008年11月29日 10:43
良いですね~
私もJの店長から伺って試していますが、未だにその効果を
ハッキリとさせられる場面に遭遇していません(汗)
良い結果が出ましたら、状況等なども踏まえお教え下さい!
コメントへの返答
2008年11月29日 23:48
お教えくださいだなんて(^_^;)
私が教えてもらいたい位です。

詳しくはマスに聞け!ってか。

やはり場数を踏んでいる胡蝶さんに聞くのが良いんですかね~??

プロフィール

「早朝練習
木漏れ日の中、筑波山、関東平野を眼下に休憩中」
何シテル?   06/17 08:52
気が向いた時に絵日記代わりの記録としてUPしてます。 そろそろ復活!かも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

-yama-さんのヤマハ トリッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 23:39:43

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
同じステップワゴンに乗り換え ちょっと年式新しくなりました✌️ 乗り出し時約10335 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 AP1 110系 6月12日より我が家にやってきました。 運転する楽しさに ...
ホンダ その他 ホンダ その他
16歳で買ったバイクです。 こいつでNSR追いかけてました。 絶対に手放したくないバイク ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
我が家ではミドル級のバイク TZRに変わってやってきました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation