
こんばんは。
あぢぃ💦あぢぃですわ💦
世間は3連休で天気は良いんですが…、
ただただ暑い…、あっちんちんです(汗)
この3連休、天気予報によると39度超えになるとかならないとか(汗)
7月15日(土)
人生の先輩方の誘いを受けて…、
名古屋の方へ「呑んだくれ&食いだおれ」してきました♪
呑み会がある時は必ず服用するんですが…、
気休め程度だと思って…(笑)
↓↓↓↓↓
地元の駅を13:11出発、
14時前に到着して、昼間っから呑んだくれ(笑)
1軒目
JR大曽根駅近くの「酒屋 佐野屋」さん。
↓↓↓↓↓
店内の一角に立ち呑みスペースがある酒屋さん。
人生初の立ち呑みで雰囲気はいいんです♪
いろいろルールがあるみたいで…、
けど、人としてのルールやモラルなのでわきまえて呑みました♪
↓↓↓↓↓
その後、地下鉄で中区栄へ移動。
2軒目
伏見の地下街「酒津屋 伏見店」さん。
↓↓↓↓↓
この店は軽く呑みます(笑)
酒津屋イチオシのエビカツを頂いて♪
↓↓↓↓↓
時間調整で呑みながら移動…、
16時入店予約している3軒目
今回の本名店「大甚 本店」さん。
↓↓↓↓↓
老舗で人気店、3ヶ月前から予約していたおかげで行列無しで入店。
先輩曰く、「賀茂鶴の樽酒が最高!」との事で…、
↓↓↓↓↓
あっちんちんで…、しかも呑み慣れてない熱燗を頂きます。
↓↓↓↓↓
こりゃうめぇ♪(笑)
悪酔いしそうやけど(笑)
たまには日本酒もええやね♪
呑んで食べて雰囲気も満喫♪
お勘定はそろばんで。
↓↓↓↓↓
大甚本店を後にして…、
歩きながら酔いを覚ましながら…、
大須を散策します。
↓↓↓↓↓
名古屋の大須は…、
東京でゆー浅草+秋葉原的な所でしょうか。
街の中に神社仏閣があったり…、
↓↓↓↓↓
名古屋大須が推している5人のイケメンが居たり…(笑)
↓↓↓↓↓
楽しみながら移動して…、4軒目
矢場町「味仙 矢場店」さんへ♪
↓↓↓↓↓
こちらでも呑んだくれ&食いだおれ(笑)
シメはもちろん「台湾ラーメン」!
↓↓↓↓↓
すするとむせる…、けど旨い!
味仙ならではの味です!
最後、シメの店は…、
5軒目
金山「大安 (だいやす)」さん
↓↓↓↓↓
こちらも立ち呑みでメニュー豊富なんですが、
今までの呑み過ぎ食べ過ぎであまり喉が通らず(泣)
なので次回は1軒目で来店させて頂きます。
ちょこちょこ呑みとはいえ5軒のハシゴ、
今まで経験が無かったので…、とても苦しい(汗)
5軒を呑んで歩いて…、
(アプリ情報では10km歩いたみたいで)
ヘトヘトですわ(笑)
まぁそれでも人生の先輩方となかなか呑めないので、
貴重な経験、勉強させて頂きました。
とゆーわけで、
アルコールネタにつきクルマネタが一切無かったことをお許し下さいませ。
以上、宜しくお願いします。
追伸…、
飲み慣れないビール(本物)と日本酒はヤバい(汗)
5軒目はホントヤバかった(汗)
出なくてよかった…(謎)
ブログ一覧 |
おでかけ♪ | 日記
Posted at
2023/07/17 01:05:03