• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月23日

無事に延命?

無事に延命? こんばんは。

先週17日(木)に車検整備入れをしたシグマバン、
無事!?といいますか、若干ごまかし気味で…、
車検合格となりました!(笑)

まぁそれでも指定工場の東自工さんなので怪しい事はしておりませんです、はい(笑)

22日(火)の朝イチ、代車のミライースに乗ってシグマバンを迎えにいってきました。

トップ画…、
遠目で見ても分かりませんが…、
最低地上高9cmは確保されてます(笑)

整備内容と今後の維持についての話をして、
とりあえず支払いを済ませて帰宅します。
↓↓↓↓↓


帰宅してから「保安基準適合標章」を貼るとゆー(笑)

さて、最低地上高9cmを確保したシグマバンなんですが…、

「ヘタっていない純正コイルかストラットはないですか?」と東自工さん。

「純正コイルとS130Z用ショートストロークショックを組合せてシェルケース加工してありますから…。」と心の中で言い訳しながら…、
「ごめんなさい、無いです(汗)」と。

…で、取った策が、
フロントタイヤのサイズをアップするとゆー(笑)
↓↓↓↓↓


溝がたっぷり残っていても17年使ったタイヤなんで換えてもヨシです(笑)
とゆーわけで、
「BS R600 165R13LT 6PR (外径600mm)」→→→「BS デュラビスR670 175R13LT 8PR (外径617mm)」に。
まぁ、フロントなんでメーター誤差も無いですし。

それでも今後の為にも何か策を講じないとあかんよね。
純正ストラットを手に入れるか、ワンオフ車高調を作るか。

やっぱりシグマバン、毎年何かありますな(汗)やれやれです(汗)

それでもなんとか44年目を迎える事が出来たので、
嬉しいったらありゃしない♪(笑)

23日(水)の夕方には車検証と車検ステッカーを貰いに…、
って!なんスかコレ!?
↓↓↓↓↓


車検ステッカーの貼付け位置が変わっただけじゃないんやね(汗)
車検証がちっちゃくなったのはええけど…、なんか見にくい…。
今後ひどい老眼になったら…、たぶん見えんな(泣)

キレイにしておいたホワイトリボンタイヤ&ラムダ純正ホイール…、
と付帯パーツ(笑)
↓↓↓↓↓


いつ履こっかな♪
今度の週末にでも履き換えますかね♪

とりあえずは車検通ってやれやれです(笑)

以上、宜しくお願いします。
ブログ一覧 | 弄り&メンテ | 日記
Posted at 2023/08/23 22:00:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

毎年恒例の車検整備入れ。
まさき亭さん

さてと タイヤ交換
主計守さん

ジムニーの燃費が約3Km/Lも良く ...
EPK’sさん

5度目の車検
HT0301さん

スーパーストラットって・・・ ハァ ...
KITTさん

土日にやったこと その1
mr buzzさん

この記事へのコメント

2023年8月24日 7:40
おはようございます~(^^♪

車検、お疲れさまでした~(^^♪

維持するのはなかなか大変ですね~(;^_^A

でも今やとても貴重な1台だと思います~(^^♪

大切にしてください~(^^♪

予備の足回りが欲しいところですね~(^^♪
コメントへの返答
2023年8月25日 9:50
おはようございます。
いつもイイね&コメントありがとうございます。

毎年の事なので、
「お盆休み明けのネンイチ行事」として…、
楽しんでいるよーないないよーな(笑)

まぁ何も無いに越したことはないです。
当然お金もかかりますし。

自分一人でやれる事じゃないので、
業者の言う事聞きながら勉強しながら…、
いけるトコまではいきたいです。

ただ…、毎年思うんですけど…、
やっぱり…、
年々厳しくなってます(汗)
2023年8月24日 10:26
これまでの文面から然程深刻視してないんじゃないかって…
車検に関しても「やっぱり」な対処で乗り切ったというか…でも、指定工場として切り抜け術を名指しで公表するのはちょっとヤバいんじゃねーかな?とも思わなくもなく…w
9cmにどのくらい足らないのか判らないですが、イイ方法があるんで興味があればコソっと教えます。ただ恒常的に上がりますけどね。
コメントへの返答
2023年8月25日 10:18
おはようございます。
いつもイイね&コメントありがとうございます。

いやぁ…、うーん…、
やっぱり年々厳しくなっているので…、
車検整備期間中は真面目にドキドキハラハラはしてますよ(笑)
毎年のブログの文面では変わりは無さそうに見えますが、
ここ数年の車検は厳しいです。
もちろん、東自工さんも指定工場だけにかなり厳しく対応します。

まぁ今回もギリギリのラインで車検通してもらったわけではなく、
合法で指定工場らしく厳しく検査や整備をして通しているので…、
分かってもらえたらと思います。

やっぱり足回りは純正がいいですよねぇ。
でもなぁやっぱなぁ今のスタイルがいいもんなぁ(笑)

フロントタイヤ外径差が17mmで、
単純に考えて8、9ミリくらいのリフトアップ(?)なので…、
フロント腹下のどこかが、9センチのゲージが引っかかるんですね。

NAKAtecさんのいい方法があれば是非とも教えて頂きたい所ですが…、
シロートのワタシでも対処できますでしょうか!?
2023年8月24日 21:48
ランサーEXの後期かスタリオンのナローのストラットなら余ってますよ
使えるか知りませんけど
コメントへの返答
2023年8月25日 10:28
こんにちは。
いつもイイね&コメントありがとうございます。

おぉ!
その頃のEXやスタリオンとなると…、
多少の形状は違っていても…、
ストラットごとなら嵌りそうな予感が…。

ただ、EX2000さんの情報量や技術力と比べたら、
ワタシはシロート同然なので、
現物合わせでしか確認できないので…、
「どーしても助けて頂きたいです!」
とゆー時は連絡します。
2023年8月25日 10:48
多分ですけど13インチはまってるなら前期用が合うと思います
後期のランサーEXとスタリオンはブレーキディスクが大きく14インチ以上用です
ナックルごと交換すれば装着できます
13インチのままなら前期のランサーEX用ですね
A73ランサー用も着きますがブレーキ性能がが違った記憶です
A73にEX用のストラットを流用するのは聞いたことあります
三菱のFR車のストラットはナックルとの取り付けボルト数が2本(新)と3本(旧)のがあってシグマバンは3本だと思います
有ったら買いましょうw
コメントへの返答
2023年8月25日 11:40
早々の返信、アドバイスありがとうございます。

大体理解できました(笑)

今週末くらいに純正鉄チンからラムダ純正に交換予定なので、
一度確認してみたいと思います。

ミニキャブくらいだとなんとか自分で弄って…、ってなりますが、
シグマバンだと…、プロに任せちゃう所があるので、
ちょっと勉強がてらいろいろ調べたいと思います。

プロフィール

「おつかれさんです〜!
結局…、
77774kmで到着しましたぁ!(笑)
@YOKOさん」
何シテル?   06/11 18:13
旧車と希少車と単車が大好きなまさき亭の亭主です♪ 車輪が付いているモノはほぼ好きだと思います(笑) トラック、バス、電車、建設機械、フォークリフト、ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

星3つ【タイヤ組換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 11:23:18
親父とお袋と思い出ドライブへ。(十年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:11
親父とお袋と思い出ドライブへ。(九年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:28:47

愛車一覧

三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱 ギャラン∑ スーパーエステートバン(1980年) ワタシが小学2年生の時に父親が ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
亡き親父から譲り受けた実質ワンオーナー車です! 走りの5速&おもステ! しかもエアコン ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
クルマやバイクに憧れていた中学生時代、 当時の「平忠彦&ヤマハYZR」がとてもカッコよく ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
「カブじゃないよメイトだよ」な80ccのビジネスバイク。 便利なセルスターター!走りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation