• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさき亭のブログ一覧

2023年10月28日 イイね!

週末アレコレ 29

週末アレコレ 29こんにちは。

日中は暖かくても夜は寒いです。
夜の仕事をしてるんで、
タイツ&ヒートテック、ヒーターベスト、ドカジャンはすでに必須アイテムになってます。

さてこの週末、天気はよかったので日中は過ごしやすかったです。
夕方は降雨とかあったので多少空気は潤ったんではないかと。

ワタシは27日(金)28日(土)と連休でした♪
個人的には…、平日休み…、大好きです♪(笑)

快晴&20℃超の平日!何やりましょうかね〜♪
↓↓↓↓↓


とりあえずは…、単車乗ったろ♪
単車用エンジニアブーツも帰ってきたし♪

とゆーわけで、ブーツ履いてTECH21ジャケット着て…、
SDRから試走を♪
セルフタイマー使ってカッコつけて自撮り(笑)
↓↓↓↓↓


カスタムしたチェンジペダルの当て革がええ感じに♪
↓↓↓↓↓


SDRを30km程乗って選手交代。
W3もええ感じです♪
↓↓↓↓↓


TECH21ジャケットのままだったので…、
ちょっと恥しく10km走ってタウンメイトに交代。
…でタウンメイトは4速ロータリーチェンジなので当て革関係ナシ(笑)
↓↓↓↓↓


チョイ乗りではありますが、久し振りに3台を跨げたので…、
余は満足じゃ♪(笑)

気分良く…、コレもやったれぃ!!
デリカミニ純正ピーピーホーン(シングルホーン)を…、
ミニキャブでも使っているパーパーホーン(プラウドホーン)に交換です!
↓↓↓↓↓


分岐コードとアースコードをちゃちゃっと作って…、
↓↓↓↓↓


一応装着できた♪
↓↓↓↓↓


コンパクトなプラウドホーン、スーパーハイト系のエンジンルーム内なので…、
多少はスペースあります。
並列で装着できました♪

…となれば…、パーパー鳴らしたいところです(笑)

28日(土)4時半起床!環状道一周のちょいドラ決行!
↓↓↓↓↓


デリカミニ初の高速道!
BR06 ICターボ+7速CVTなんで、ストレス無く走ります!
↓↓↓↓↓


…で、4kmや5kmのトンネルが並ぶ区間(トンネル内)でパーパー鳴らす(笑)
もちろん周りに迷惑をかけないように。

はい、余は満足じゃ♪(笑)

長女は部活、長男はバイトなのでお出かけ等はできませんが、
日中は家族と過ごしたり外食したりで気分ヨシです♪

デリカミニももうすぐ2ヵ月2000km。
新車1ヵ月点検も終えてるので…、
もうちょい弄りたいところですね。
現時点ではサスを上げるか下げるかといったところでしょうか♪

とは言ってもマネーが無ければアカンので…、
日曜日は仕事頑張ります!!

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2023/10/29 14:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月22日 イイね!

大切にします!

大切にします!こんばんは。
寒くなってきましたねぇ。
ホント今年は「秋」が無い感じです…。

21日(土)22日(日)の週末は扇風機を片付けながらヒーターを出したり灯油を買いに行ったり…。
やらなあかん事があったりで単車に跨げなんだぁ…(泣)

まぁそれでもお楽しみはあるわけで…、
土曜の夜、シグマバンで某SAまで行ってきました~!

定期的に開催される「MITSUBISHI MANIAC CRUISE (MMC)」です!
↓↓↓↓↓


いい意味で変な三菱車が集まります(笑)
画像の奥の方では35GTRが十数台集まっていますが…、
ワタシらが数台集まってもGTR1台分にもならないとゆー(笑)

それでも貴重な三菱車が来ましたよ♪
初参加の「E39A ギャラン VR-4 モンテカルロ」のすやまさん♪
↓↓↓↓↓


4G63ならび〜(笑)
ネット240PS(DOHC ICターボ)に対してグロス115PS(OHC シングルキャブ)なんだけどね~(笑)

10月とは思えぬ寒さだったんですが、とても濃い菱ネタで楽しいナイトクルーズになりましたぁ♪

…で、はなここさんにねだってしまった件がありまして…、
コレを頂いてしまいましたぁ♪♪♪
MMCエンブレムでーす♪
↓↓↓↓↓


コレをデリカミニに貼りたくてね〜(笑)
しかも探していたMMCエンブレムよりもひとまわり大きくて、
ナロースタリオンや初代パジェロ用かもと♪
余計に嬉しくなっちゃいます♪
もうちょいキレイにして貼っちゃるぜ!(笑)

〜〜〜〜〜

日曜は某所へ。
約2ヶ月前にブーツリペアを依頼していた
「靴修理 RADIAN」さんです。(関連情報URL参照)

来店してブーツ2足を拝見して…、
めちゃくちゃコーフンしちゃいました(笑)
とりあえずリペア完了の記念撮影をして帰宅します(笑)
↓↓↓↓↓


25年履き続けたヒロカワ製靴のアイリッシュセッターが、
ビブラムソール(ブラウン)に貼り替え復活!カッコええ!
↓↓↓↓↓


そして20年単車用で履いていたスローウェアライオンのエンジニアが、
ソール貼り替えとシフトチェンジペダル部の革当て!カッチョええ!
↓↓↓↓↓


↓↓↓↓↓


ソール貼り替えで、2足共また20年超履けるんかな!?
70歳になるじじぃ(20年後のワタシ)がブーツを履くかどーかやけども(笑)

まぁどちらにしても「モノを大切にする」ことはいい事だと思います。
ブーツにしろエンブレムにしろ。
(ホントコッチノホウガダンゼンえこダトオモウンデスガネェ)

さぁ10月もそろそろ終わっちゃいますが、
冬の準備をしつつ短い秋をもう少し満喫できたらいいなぁと思う週末でしたぁ。

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2023/10/23 00:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お宝ゲッツ♪ | 日記
2023年10月09日 イイね!

3連休でしたが…

3連休でしたが…こんばんは。

やっとこ過ごしやすくなってきた10月。
って夜は寒い!こりゃすぐに冬が来ちゃいますね(汗)

…で、10月7日(土)〜9日(月)、せっかくの3連休だったんですが…、

7日(土)、「晴」 私事有り。
8日(日)、「曇」 家庭事有り。
9日(月)、「雨」 用事無し。

…。

せっかくフリーの9日が雨とは…(泣)
まぁしゃーない、そーゆー時もあります。

7日(土)、
日曜日の準備をしながら私有地の草刈りを。
草ボーボーなんでミニキャブはハザード点滅させて路駐。
2時間弱、2サイクルの香ばしいかおりを楽しみながらバイーンと草刈り。
刈った後の私有地にミニキャブを入れようとしたら…、

2時間のハザード点滅でバッテリー上がり(泣)

あらまぁ、バッテリーが弱かったのは知っていましたがココでなるとは。
自宅に居た女将にお願いしてキュービックで救援。
(キュービックにブースターケーブル積んでいたので)

バッテリー交換せなあかんなぁと思いながら…、
まぁ休みの日でよかったです。

8日(日)、
午前は義理母の一周忌、午後は義理父の三回忌。
ともに月日が経つのは早いです。

9日(月)、
フリーなのに雨…(泣)
仕方ないので、やらなあかん事を。

ミニキャブのバッテリー交換をします。
8年間使用したバッテリー「パナソニック 40B19L」、購入価格は3800円(当時価格)。
よく頑張ってくれました、元は取れましたね。
↓↓↓↓↓


近所のコメリで買ってきた同サイズバッテリー、GSユアサ製バッテリーさん。
在庫一掃品で充電月日は14ヶ月前、約半額の4480円。
コレで十分です。

ちゃちゃっと交換して…、
8年間5万kmのパナソニック製バッテリーさん、頑張ってくれてありがとう!
↓↓↓↓↓


はい。
愛車と戯れたのはこれだけ。

それでも冬シーズンに入る前にバッテリーを交換できたのでヨシとしましょうか。

けどなぁ…、やっぱり…、単車やシグマバンに乗りたかったなぁ…。

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2023/10/09 20:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り&メンテ | 日記
2023年10月01日 イイね!

9月も終わり。

9月も終わり。こんにちは。
9月…、あちぃあちぃ言ってるまに終わっちゃいましたね(汗)

9月29日(金)は中秋の名月。
夜中でも雲一つない快晴、満月がよく見えました。

9月最終日(土)も朝からいい天気♪
ちょいと暑いんですが、
やれるうちにやっとかなあかんわぁ!とゆーことで…、

昨年ミニキャブのスタッドレスタイヤを勢いよくヒットさせてしまい…、
エア漏れとかなくてよかったんですが…、
これだけのリム変形はとても恥ずかしい(汗)
↓↓↓↓↓


なかなか代替ホイール(同サイズ同形状)が見つからなくてどーしたもんかと思っているところに…、
ようやく某オクで見つけ競う事無くアッサリ落札。

ホンダ純正13インチ5J オフセット+35 (シティ ロゴ キャパ用)
しかも2本だったのがありがたい。
コレを…、ちゃちゃっと組み換えます。
↓↓↓↓↓


「BS ブリザック VRX」の一流メーカー品なんであっさりヌルンと組み換え(笑)
もちろんバルブも新調して。(太平洋工業 パシフィック TR413)
↓↓↓↓↓


今シーズンに間に合ってよかったよかった♪
↓↓↓↓↓


先週もデリカミニの件でスタッドレス問題は一応解決。
↓↓↓↓↓


午後からちょいと時間ができたので…、
動態保存とゆー名のちょいツー3連発♪(笑)
↓↓↓↓↓






やっとこ涼しくなってきたで〜♪
…と思ってると…、どーせすぐ冬。
ホント維持管理の為だけに乗ってる感じですね(笑)

さぁ10月入って個人的にはさらに忙しくなり自分時間が少なくなっちゃいますが、
体調不良やケガが無く過ごせたらいいなと思いました。

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2023/10/01 14:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り&メンテ | 日記

プロフィール

「やはり…、事故あるんでしょうね💦
自動運転バス側の過失割合が高い事故は無さそうな気がしますが…、
いわゆる…「ボケたドライバー」や「当たり屋」等にはAIがどう対応するのか、
心配ではあります。
@@ヤッさん」
何シテル?   10/02 11:22
旧車と希少車と単車が大好きなまさき亭の亭主です♪ 車輪が付いているモノはほぼ好きだと思います(笑) トラック、バス、電車、建設機械、フォークリフト、ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

親父とお袋と思い出ドライブへ。(十一年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 07:24:03
親父とお袋と思い出ドライブへ。(十年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:11
親父とお袋と思い出ドライブへ。(九年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:28:47

愛車一覧

三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱 ギャラン∑ スーパーエステートバン(1980年) ワタシが小学2年生の時に父親が ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
亡き親父から譲り受けた実質ワンオーナー車です! 走りの5速&おもステ! しかもエアコン ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
クルマやバイクに憧れていた中学生時代、 当時の「平忠彦&ヤマハYZR」がとてもカッコよく ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
「カブじゃないよメイトだよ」な80ccのビジネスバイク。 便利なセルスターター!走りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation