• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月15日

ITB-100 ドラレコのPCアプリへ復活の呪文!

ITB-100 ドラレコのPCアプリへ復活の呪文! 【追記】Googleのポリシー変更により手順に追加事項があります。この記事の準備手順に加えて、こちらの準備作業も行なってください。

iTronicsのITB-100HD。このドライブレコーダーを取り付けてもうすぐ4年目になります。

今、ドラレコというと何をつけるか迷っちゃうぐらい機種があって、カー用品店でも手軽に入手できるものですが、当時はFull HD録画できるドラレコはほとんど海外製。ということで、こちらは韓国製です。目立たず小さいのでまだまだ利用中です。

今回、まだ生かしていなかった駐車モードを呼び起こすためにバッテリーを導入

ま、これが役に立つような事件が起きないことが一番いいですけどね。



そして取り付け後、久しぶりに録画状況を確認しようかと付属のパソコンソフトを起動してみたところ・・・


なにやら、Script Errorということでエラー発生・・・・


PCアプリの方は

動画の再生はできるのですが、画面右下のGoogle Maps表示部分が灰色でのっぺらぼう(汗)


あらら、地図がどうしても表示されません。


どうやらこれは個体差ではなく、古いドラレコソフトのせいなのか誰でも発生しているようです。どうりで、最近Hanwha-Japan / iTRONICSのドラレコが市場で元気がないと思ったら、なんか最近あまりアップデートしていないようです。
というこは、これはもう改善する期待は難しいということ??


でも、ドラレコ本体は元気なのでPCアプリが更新してくれないことだけを理由に買い換えるのももったいないですよね。



ということで、ちょっとなんとかしてみることにします。

それから、今日のブログはこの先長いです。このドラレコを持っている人以外は全く役に立たない話ですので、適当に読み飛ばしてくださいませ。


まずは、地図がどうやって表示されているのか調べてみました。
iTronics社のWebページ上に用意しているGoogle MapsをPCソフト内に表示しています。
http://www.ipassmall.co.kr/_mapapi/blackbox/map_google_australia.htmlを開くと、PCアプリ内に表示させる地図が開きます。

どうやら、この地図に問題があるようです。


この地図はiTronicsのサーバ上で動作させている画面なので、これを修正した代替地図をなんとか用意すれば解決するかもしれないです。

とりあえず、自分のPC内に代替ページを用意してみることにします。

自分のPC内だけで使うページが動作するよう、簡単なwebサーバをPC内に立ち上げます。これをやろうとするといろいろなソフトがありますが、一番シンプルでPC本体へ影響が少ないsHTTPdというフリーウェアを使うことにします。さっそくここでダウンロードします。
ダウンロードしたzipファイルを解凍すると以下のようになります。

インストーラーは無いので適当な場所においてください。アンインストールはこのフォルダを削除するだけで済むので安心ですね。

それでは、この中にある設定アプリ「config.exe」を起動します。

こんな画面が出るので、アプリの説明書通りに「公開フォルダ」の場所をアプリ内の「sample」フォルダに指定します。

設定が完了したら、webサーバ本体である「shttpd.exe」を起動します。

起動するとタスクバーに十字架みたいなアイコンが常駐します。




ここまでできれば、自分のPC内にwebサーバが動いているので、http://127.0.0.1/を開きます。
先ほど設定した「sample」フォルダ内のファイルがIEで見ることができます。URLの「127.0.0.1」とは、自分のPC内という意味です。



それでは、ここに自前の地図を用意していきます。
今回、修正した地図を作りました。以下からZIPファイルをダウンロードしてください。
map_data.zip

ダウンロードしたZIPファイルを解凍すると、「_mapapi」フォルダが中にできます。これを内容を変えずにそのままsHTTPdの「sample」フォルダへ入れてください。入れるとsampleフォルダ内は下のような構成になります。



用意ができたら、今度はhttp://127.0.0.1/_mapapi/blackbox/map_google_australia.htmlを開きます。sHTTPdは起動している状態にしてください。

うまくできると、このように東京駅の地図が表示されます。
※依然として韓国の地図が表示されてしまう場合は、何度かリロードしてみてください。

アドレス127.0.0.1で表示しているということは、つまり自分のPC内で代替地図を表示させているということなんです。

ここまでできたら、あともう一息!
次にドラレコ付属のPCアプリでこの地図が表示されるように設定変更します。
ここから先はPCに慣れてないとちょっと難しいかも。

以下ファイルをメモ帳などのテキスト編集アプリで開きます。
C:¥Windows¥System32¥drivers¥etc¥hosts
※管理者権限が必要です。


ファイルが開けたら、図のように最後に1行追加します。
127.0.0.1    www.ipassmall.co.kr


hostsファイルを閉じて、PCを再起動します。
※詳しい人は再起動せずにipconfigコマンドで通信の初期化でもいいです

再起動したら、先ほどインストールしたsHTTPdが運転している状態でhttp://www.ipassmall.co.kr/_mapapi/blackbox/map_google_australia.htmlを開きます。

URL上はiTronics社のHPを開いているつもりなのですが、ローカルPC内で作った代替地図が表示されます。
※依然として韓国の地図が表示されてしまう場合は、何度かリロードしてみてください。

これでエラーを改善した代替地図の用意ができました。こまでできたら、あとは最後の仕上げです!


ドラレコ付属のPCアプリを起動します。東京駅周辺の代替地図が表示されるはずです。


もしも東京駅の地図が出ずに、またエラーメッセージが出て地図がのっぺらぼうになる場合は、地図部分を右クリックして「Refresh」を選択してください。代替地図を読み直して改善するはずです。


ここまでできた状態で、動画を再生すると地図が正しく表示されるようになります。


これでもまだ時々Google Mapsがエラーを出しますが、以前ののっぺらぼう地図に比べるとかなり動作が安定するようになります。



これでPC内部に公式サイトの地図とは違うフェイクサイトを用意してアプリをだまして解決です。余談ですけど、こんな簡単にPCは騙せるのでネットバンキングをするときは注意しましょう。お金を抜き取るウイルスソフトは、これと似たしくみで銀行の偽ログイン画面を表示してパスワードを盗むんですよ。
ブログ一覧 | GTI | クルマ
Posted at 2016/05/15 23:16:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ドラレコ Itoronics ITB- ... From [ ゆるゆるGTI ] 2018年1月27日 14:27
ドラレコのPCプレーヤーのエラー回避策を更新しました。 Google Mapsの新しい機能に対応するようにしたことと、自車位置のアイコンが出てこない問題やマウスオーバーでスクリプトエラーが再 ...
ブログ人気記事

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

意外に臆病者
どんみみさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年5月16日 15:24
どうも有り難うございます!

早速やってみました!
見事「東京駅周辺」が出ました。\(^o^)/

ただ、地図の上にマウスを移動させると依然スクリプトエラーが出ますがそちらでは出ませんか?
V1.4.0を使っております。
http://minkara.carview.co.jp/userid/694421/blog/37715682/
コメントへの返答
2016年5月16日 22:15
いりあんさんのブログを読んで、不具合は私のPCだけではないということが分かったんですよ。

それから、まだ時々エラーが出るなぁと悩んでいたところ、エラーの出し方を見つけていただきありがとうございます。マウスが地図内に入るとエラーが出ますね。

これで完璧かどうかわかりませんが、map_data.zipを修正してみましたのでもう一度ダウンロードして入れてみてください。
2016年5月17日 6:13
やってみたところ、エラーは出なくなりました!
これで、ドラレコ本体が壊れるまで使えます。
どうも有り難うございました!<m(__)m>
コメントへの返答
2016年5月17日 8:03
これで大丈夫そうですね!
私もこのドラレコを使い続けられてホットしました。

プロフィール

「ポケモンだらけのPA ^ ^」
何シテル?   08/17 09:27
長年乗っていた6 GTIからA4へ乗り換えました。 やっていることは整備というよりも工作に近いですが、できることはちょいちょいDIYで作業してます。 時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:57:29
なんちゃって日本一周旅行【備忘録】⓪_準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:44:23
洗車用品専門店GANBASS ENDIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:35:30

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
快速グランドツーリングカー。 運よく良いご縁が重なり乗り換えです。 最後の年次改良バー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation