• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

計測開始・・・その前に音量調整を

計測開始・・・その前に音量調整を DSPでタイムアライメントやら自動調整を始める前に、機材の基本設定をしっかりしておく必要があります。という話。

社外オーディオにはゲイン調整のように、機材の構成に合わせて音量が調整できるツマミがあります。音響計測する前にこのツマミをきっちり調整しておきます。これで前後左右のスピーカーから出る音量をできるだけ正確に揃えます。
一度調整ができたら、間違ってツマミに手を触れて音量がずれないように養生テープを貼っておいたほうがいいと思います。


正確な音量を計測するポイントは、数値化して計測する、です。



ライン出力から出したケーブルでこんな風にしたり


こういうケーブルを自作したりして


デジタルテスターで電圧を計測します。

テスターは交流電圧測定にセットすると計測ができます。なぜ、交流電圧なのかというと、音の情報はこんな風に波なので、交流電流なんです。



ただし、このような音楽CDから出る波形ですと、波形に大小があり安定した電圧が計測できないので、このようなサイン波を鳴らして計測します。



テレビの時報で聞くようなポーっという音です。
サイン波の周波数は、テスターのスペックに合わせます。デジタルテスターの説明書には何ヘルツの交流電圧まで計測可能かスペックが書いています。1000Hzぐらいまで可能なので、定番の440Hzあたりで計測します。


計測に使うサイン波の音データは、パソコンで作ることができます。

WAV Test Tone Generatorというフリーソフトを使うと、好きなテストトーンをつくれます。市販のテストトーンCDは再生時間が30秒くらいなので作業中に音が切れてしまうんですね。しかし、こいつで3分間ぐらいのテストトーンを作って、音を出しっぱなしにしておくと作業がやりやすいです。

その他に、スマホでも似たようなアプリはあるのでスマホから直接再生してもいいでしょう。


電圧を計測すると、ライン端子はMaxで2Vぐらい、出力が高い機器やラインドライバーは4Vぐらい出ると思います。アンプは音量を掛け算で増幅するので、ちょっとのラインの音量差が倍々ゲームでスピーカーから出るときはかなりの音量差になってしまいます。
ということで、電圧計測で各ラインの基本音量を正確に合わせてから、本格的な音響調整に入ったほうが吉ですね。

ブログ一覧 | カーオーディオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/11/23 16:23:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年12月17日 9:41
おはようございます。先日の海ほたる、お疲れ様でした。こちらのブログのコメントと関係ないんですがm(_ _)mバッテリーの充電機の購入を考えてます。オススメ等ありましたらご意見お聞かせ下さい。宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年12月17日 11:35
先日は、お疲れ様でした。またの機会も是非!
バッテリー充電器は
http://minkara.carview.co.jp/userid/1482781/blog/38358691/
こちらがオススメですよ〜

プロフィール

「ポケモンだらけのPA ^ ^」
何シテル?   08/17 09:27
長年乗っていた6 GTIからA4へ乗り換えました。 やっていることは整備というよりも工作に近いですが、できることはちょいちょいDIYで作業してます。 時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:57:29
なんちゃって日本一周旅行【備忘録】⓪_準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:44:23
洗車用品専門店GANBASS ENDIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:35:30

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
快速グランドツーリングカー。 運よく良いご縁が重なり乗り換えです。 最後の年次改良バー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation