• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月16日

慣らし運転と東海道

慣らし運転と東海道 先月書いたご紹介でチラ見せしたこちらの写真。

慣らし運転を兼ねて東海道中と伊豆へ家族でプチ旅でございます。



昨年の中山道旅で旧街道の面白さに気がついてしまい、今回は旧東海道の由比宿へ。


由比宿は日本橋から京都を結ぶ東海道の16番目の宿場町。海と山に挟まれた地形で平地が少ない場所柄か、他の東海道沿いの街と異なり工業地化や再開発が行われる機会がほとんどなかったため旧来の東海道の跡が割と残っている宿場町です。

江戸時代の東海道のクランクや道幅がそのまま残っています。防衛のために宿場町の入り口は必ず道がクランクしています。

本陣跡は復元されて公園として残っています。本陣とは大名行列でお殿様が宿泊するための施設。

ここには浮世絵専門の美術館がありちょっと立寄りました。版画の制作工程の説明もあって解説がわかりやすい美術館でした。


難しい話はこれぐらいにして、本日のメインは由比の名物さくらエビ。
名店「くらさわや」でさっくさくのかき揚げをいただきました。

軽くてサクサク。わざわざ来た甲斐がありました。


くらさわやは開店直後に行っても40分待ちはするので、順番待ちをしながら店の周囲を見てみます。

左手に崖道、右手に海、正面は富士山。

これって東海道五十三次の由比(旧表記は由井)の絵柄そのまんまの景色なんです

実際にはもう少し先にある旧東海道の薩埵峠に行くと浮世絵とほぼ同じ景色を見ることができます。薩埵峠への道は軽自動車が必須の狭い道のため今回は行けませんでした。私の周りにはお遊び用に軽を増車しているみん友さんが多く、ちょっと羨ましくも思いました。


お腹を満した次は静岡市内をプチ探検。子供がはじめしゃちょーのロケ地を見たいと言い出したので、収録で頻繁に使われていた公園に行ってみましたが、、、なんと再開発で閉鎖されていました^ ^


気を取り直して、以前オフ会でWどうでしょうさんに教えてもらったダダリを久しぶりに訪問。


海カフェ好きの私の中ではトップ集団に君臨するカフェですねー

おしゃれな老夫婦が営む手作り感満載のカフェで、


目の前が崖と海の絶景です。


今回は運良く他のお客さんがおらず、貸切状態で静かな時間を過ごしました。
なんか雰囲気がジブリっぽいねーと家族が一言。どの映画というわけではないのですが、こういうアトリエ風の雰囲気のポツンと一軒家でヒロインの少女とおばあちゃんがお茶を飲みながら会話をするような場面がどこかでありそうですね。


この後は焼津方面へ降りるのですが現在土砂崩れ対応の工事中のため、静岡市方面へ一旦引き返して回り道をしていきます。

軽く観光した後は静岡方面へ来ないと食べられないさわやかをいただいて


そのまま今日は焼津でお気に入りの宿、nanvan焼津にお泊まりです。
ここは駅から遠いのでお値段お安め、電車は少々不便ですが車にとってはIC近くで至極便利で駐車場が広い、隣がコンビニ、セルフで500円で生ビールが飲める共有スペース、

そして極め付けはマンガの蔵書

ちゃんと人気漫画の最新刊が揃ってまして、漫画本を借りて部屋でまったり読むこともできます。子供からしてみれば高級旅館よりもこういうサービスの方が断然いいわけです。



翌2日目は帰宅へのルートをとりながら箱根〜西伊豆方面へ。

定番の戸田で海鮮料理を食べます。いつもは海鮮を食べた後はすぐに山登りツーリングをしてしまうものですが、今回は写真の右側の海岸へ行ってみることにしました。



海にかぶりつきで車を停められる絶景の大きな駐車場がありました。背景には富士山も。
海水浴シーズンは有料駐車場らしいのですが、冬季は無料開放で人も少なく良さげです。
いつも周辺道路の展望台からの景色ばかりだったので、下から観る風景もこれまた良し。

歩いて湾内の海岸を散歩。

落ち着く場所ですね。今度はコーヒーでも沸かしながらゆっくり時間を過ごしたい場所ですね。
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2025/03/16 10:34:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

静岡観光(後編)
よっちゃんR33さん

静岡市東海道広重美術館に行って来ま ...
リー将軍さん

G.W 2025 ②
うどん子@総統閣下さん

東海道五十三次 由比 薩埵峠
kappaturboさん

半年前の旅行を今頃書いてみる(1)
だじょーさん

中山道をトコトコ進む(2)
だじょーさん

この記事へのコメント

2025年3月16日 12:13
旧街道巡りも興味をそそられますね~
レポートありがとうございます
コメントへの返答
2025年3月16日 12:31
旧街道は狭小路も多いのでジムニーで探検となれば面白いと思います。

プロフィール

「北海道で気ままなツーリング http://cvw.jp/b/1482781/48593739/
何シテル?   08/11 16:29
長年乗っていた6 GTIからA4へ乗り換えました。 やっていることは整備というよりも工作に近いですが、できることはちょいちょいDIYで作業してます。 時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:57:29
なんちゃって日本一周旅行【備忘録】⓪_準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:44:23
洗車用品専門店GANBASS ENDIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:35:30

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
快速グランドツーリングカー。 運よく良いご縁が重なり乗り換えです。 最後の年次改良バー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation