• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だじょーのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

何事かと思ったら覆面さんでした

何事かと思ったら覆面さんでした今週は平日に休んで箱根までちょいと休息しに行きました。
夏休みシーズンで子供たちや家族連れが多いようでしたが、それでも平日なのでどこへ行っても込み合うこと無くのんびりできました。

箱根から下るときは、ターンパイク経由で。写真はiPhoneのパノラマ撮影アプリでビューラウンジから撮影です。残念ながら富士山は見えず。ターンパイクは車は2、3台すれ違っただけで、前後を走る車は一切なし。とても気持ちよく走れました。やっぱり平日はいいですね。

まぁ、その後RNS510君がターンパイク出口から先の道案内がとんちんかんで閉口しましたけど。


帰り道、小田原厚木道路を走っていると後ろからものすごく煽ってくるスパシオが! 危ない輩だなーと、さっと走行車線に戻ると、ものすごい勢いで抜かれました。運転している方も怖くないんだろうかと不思議に思います。


その後、ゆっくり走っている前方車両を抜こうと追い越し車線に入ると、今度はヘッドライトを点灯している黒いクラウンにえらい近い車間距離で煽られ・・・ 


「また、なんか嫌な感じの車だなー。怖いお兄さんかなー」


・・・・

「ん、これは、もしや覆面では??」


どうせ、煽ってスピード違反車を作り出して取り締まる悪質な覆面だろうと思い、さっと走行車線にもどって、走行車線をのんびり走る前方車とゆっくり走ることにしました。



その後、10分ほど進むと、はじめの猛スピードスパシオ君がさっきの黒い覆面に捕まっていました。

あーやっぱり。


結局、ヘッドライトを点灯しながら煽ってきた覆面は、私をカモにするために煽っていたのか、それとも先行するスパシオに目を付けて追跡していたので私にどけろと言いたかったのかどちらかは不明です。


どっちにしろ、尋常じゃない車間距離で後ろにぴったりついていた覆面の運転は問題がありますね。私が何らかの非常事態でブレーキを踏んだ場合、あの車間距離では追突されてしまいます。後部座席には子供が乗っているので私としては結構気を使います。
Posted at 2012/07/29 14:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2012年05月18日 イイね!

オクトバーフェスト

オクトバーフェストVWのふるさとはドイツ。そして走る・止まる・曲がってそれから安全、というクルマの基本に厳しく取り組む国と言えばドイツ。

そんなドイツのビール祭り「オクトバーフェスト」が日比谷公園にやってきた!

本場ミュンヘンよりも規模はちっちゃいけれど、ドイツ観光局がバックアップする本物ですよ!

まずはビールをいただきまーす。エルディンガー ヴァイスビアです。屋外でグラスで飲むビールはなぜかうまいですな。このビールは酵母のにごりがあって、こってりフレーバーでおつまみにとても合うビールでした。国産ビールに例えるならば、甘くない銀河高原ビールみたいと言えば良いでしょうか。



このイベント、ビールはもちろんですがおつまみ料理も本格的。屋外イベントなのですが、その味は屋外イベントの屋台クオリティを超越しております。薄皮ぱりぱりのチキンや太っといフランク(ソーセージ)はビールに良く合います。

ドイツの方はどいつでしょうか、なんてくだらんこと言ってスベっていますが、よく見ると都心で働く外国人ビジネスマンもちらほら。



ステージでは生演奏も。

ドイツはいいなー。こんなうまいビールが飲めるのかっ。夏のビアホールシーズンに一足お先に屋外で楽しみました。

毎年のことですが、めちゃ混みます。平日は17時に入るのが吉。
また、このイベントは全国を何カ所か巡回しますのでHPを要チェック

ドイツ車乗りの皆さん、ここでプチドイツを楽しみましょう。
Posted at 2012/05/18 23:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2012年04月29日 イイね!

ホキ美術館

千葉の写実画専門のホキ美術館へ。
GWでしたが行きはすいすいと。



写実画というのも不思議な魅力。本物のようで本物でない。写真はレンズ収差や映像処理でゆがみや偽色が発生するけれど、それが無い写実画は写真よりリアルなのかもしれない。
美術館のカフェではイームズの椅子に座ってアイスコーヒーやらを飲んで休憩。もうアイスコーヒーの季節ですねー。

帰りにはお隣の昭和公園を散歩。



鯉のぼりがずらっと泳いでいました。

Posted at 2012/04/29 23:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2012年04月20日 イイね!

The Beetle @ 丸ビル

The Beetle @ 丸ビルぶらりと丸の内を歩いていると、丸ビルで新ビートルのイベントが。



そういえば今日はThe Beetleの先行予約開始日ですね。



ビートル君のボディーペイントデザインを応募できるイベントのようです。だれか痛車で応募しちゃうツワモノはいないかな?



つぶつぶヘッドライト。歩行者の安全のためにも、早く日本でもDRLが制度化してほしいです。というのも個人的な体験では、住宅街をぶらぶら歩いて、信号が無い交差点を渡るとき、DRL装備車が来ると割と早く車に気づくと感じています。



17インチ。これは賛否両論デザインの好みが分かれそう。BMWをパクったように一瞬見えた。ドイツらしいデザインと解釈すれば良いか。



235/45 R18。かっこいいですね。フォルクスワーゲンジャパンのWebサイトではこのオプションが見当たらないので詳細は分かりませんが、スポーツグレードのオプションかな。10本スポークを一本ごとにブラック塗装してあり、遠くから見ると5本のプロペラが伸びているように見えて格好いいです。GOLF GTIにも似合いそうだなー。
Posted at 2012/04/22 17:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「[整備] #A4アバントワゴン AI Box Calinkitでアクセスポイントを作る https://minkara.carview.co.jp/userid/1482781/car/3702841/8340850/note.aspx
何シテル?   08/22 16:46
長年乗っていた6 GTIからA4へ乗り換えました。 やっていることは整備というよりも工作に近いですが、できることはちょいちょいDIYで作業してます。 時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:57:29
なんちゃって日本一周旅行【備忘録】⓪_準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:44:23
洗車用品専門店GANBASS ENDIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:35:30

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
快速グランドツーリングカー。 運よく良いご縁が重なり乗り換えです。 最後の年次改良バー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation