• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だじょーのブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

初心者マーク

初心者マーク草津オフに同行して皆さんのお世話になった当時は小学生だった娘が免許を取りました。
この間までキッズシートに座っていたのに自分で運転するようになるとは・・・成長を喜ぶ前に自分が歳を重ねているという現実に打ちのめされますw


さっそく初心者マークを付けてお試しランとなりました。ゴルフは教習車とほぼ大きさが同じなので比較的スムーズ。

ですが、「なんか教習車と違う」と言い出しております。

何が違うのかというと、

・アクセルをちょっと踏むだけでスルスル進む
・エンジン音が大きい

ECUチューンしているとか、日常生活で車を使う分にはある意味無駄に必要以上のグレードであるGTIだとか、ま〜色々と車の素性がバレちゃったw
でも、総じて運転しやすい車だという感想だったのでヨシ!
Posted at 2024/12/22 17:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年08月17日 イイね!

弱虫ペダルは良い道

弱虫ペダルは良い道お盆休みに封切られたての映画「弱虫ペダル」を観てしまいました。

自転車というと、GTIに乗る前は年間の自転車の走行距離が車よりも多いという生活をしていて・・・田舎が僻地だったので小4から自転車通学をしていたとか自転車には色々と思い入れがあります。


映画の演出やシナリオは、原作を元にしながらも実写映画1本にオリジナルのストーリーがまとめられていましたね。

映画の内容はこれからたくさん解説や感想の書き込みが出てくると思うので省略ということで、今回この映画でとても気になったことは・・・

いい道がたくさん出てくる

ということなんですよ。しかも原作の描写や雰囲気に近い道もあり、場所をよく探したものだと感心してしまいました。

ここで映画に出てきた道の中に自分が知っている道がいくつかあったのでちょっと紹介。

総北高校までの坂道の一部は鋸山。有料道路と無料道路の両方を使っていたようです。

この道はワイルドスピードX3でも登場していますね。勾配は公道の設計規格限界を超える劇坂という話を聞いたことがあります。確かにローギアにして一気に登ると楽しい道です。
欠点は距離2Kmの道なのに通行料が1000円することかな。お寺への私道で駐車料金込みなのでそこは我慢ということで。


インターハイレースの直線は九十九里有料道路。

さっきの鋸山は私道なのでロケの融通か効く道なのですが、こちらは最近に耐震補強工事も終えて綺麗になったばかりの公共の有料道路。よくぞ閉鎖してロケをしたものです。防風林の無い砂浜を駆け抜ける道で、波音を聞きながら潮風の中を通る好きな道です。

続いて、レース終盤の坂道は伊勢志摩スカイライン。

10年以上前に自転車を車載して島巡りついでに通った時はすごい霧でしたね。海が近い峠なので霧が出やすいのかもしれません。映画でも霧が出ていました。

その他には熊本の天草五橋や水辺のサイクリングロードなど出てくる道がどれもいい道。ただ、どこだかわからない道もたくさん出てきたので、ロケ地ならずロケ道やロケ峠リストが欲しいですね。
Posted at 2020/08/17 21:47:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 音楽/映画/テレビ
2017年04月09日 イイね!

最近のまとめ

最近のまとめ雨で花見もできなかったので、最近のことをぽつぽつと。


ターンパイクで朝日と霧の中で。




その後で、春のツーリングに。天気も良く素晴らしいツーリングでした。

伊豆は、イイ!!
ドローンの方は、カメラジンバルの調子が悪く入院中です。



次は、ツーリングと真逆で走らないプチオフ。

こんな車種のくせに、走らずにDIYです。

それから、最近、右フォグの調子が悪いと思っていたら球が切れていました。ヘッドライトのバルブ交換に引き続き、次はフォグの世話も必要なようです。


Posted at 2017/04/09 00:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月23日 イイね!

修理です

修理ですメインの座は降りましたが、サブ機として使用しているiPhone 5。
経年劣化でバッテリーが膨らんできたため、液晶パネルまで湾曲してきました。そこで、バッテリー交換を。

ついでに、ホームボタンの反応もかなり悪くなってきていたので、ボタンも交換です。

iPhone, iPadは本体の殻割が一番緊張します。失敗するとガラスが割れるんです。


ドアミラー交換で使ったサクションカップがちょうど良いサイズ。これでぐいっとパネルを持ち上げることができました。
Posted at 2015/06/24 00:03:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月25日 イイね!

明日は無理か

明日は無理か今年のツールドフランスなど自転車レースをテレビで見ているうちに、家族もいつの間にかロードレースに興味を持つようになりました。

そんなことで、明日はさいたまクリテリウムを観戦に行こうかと思っていたのですが、日本全国、雨雲に覆われていますね。関東も今晩から明日にかけて大雨。。。
ちょっと厳しいですねぇ。

世界トップクラスの走りを間近で見ることができるチャンスでぜひ見たかったのですが、ベビーカー連れで雨はちょっとしんどそう・・・というわけで雨天決行らしいのですが来年にはぜひ観戦するということで!


Posted at 2013/10/25 22:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #A4アバントワゴン AI Box Calinkitでアクセスポイントを作る https://minkara.carview.co.jp/userid/1482781/car/3702841/8340850/note.aspx
何シテル?   08/22 16:46
長年乗っていた6 GTIからA4へ乗り換えました。 やっていることは整備というよりも工作に近いですが、できることはちょいちょいDIYで作業してます。 時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:57:29
なんちゃって日本一周旅行【備忘録】⓪_準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:44:23
洗車用品専門店GANBASS ENDIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:35:30

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
快速グランドツーリングカー。 運よく良いご縁が重なり乗り換えです。 最後の年次改良バー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation