• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だじょーのブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

エンジン周辺バラシ

エンジン周辺バラシおっと、いけね、YouTubeのHow to動画を見ていたらこんな時間だ。


エアクリ交換ってこうやるのかー



続きはこちら


んー、でも素人にはオススメできない感じが伝わってくる。。。
Posted at 2015/10/13 22:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ検討 | クルマ
2015年08月14日 イイね!

デカバッテリー

デカバッテリー昨年、バッテリーのパワーが落ちる冬の寒い日にエンジンがかかりにくいことがあったり、そろそろ車検だしということで、予防措置としてのバッテリー交換を考え始めました。

純正は高いということは分かっていたので、同等品にDIY交換しようと考えました。
BOSCHのSilver XかPanasonicのcaosのどちらかにしようと迷いましたが、最終的にBOSCHに。理由は輸入車用カオスバッテリーは密閉型ではなくて補水メンテナンスが必要なんですよ。もちろん、性能がいいバッテリーなので補水する機会はそうそうないと思いますが、やっぱりメンテナンスフリーの方が気持ち的に楽なので、密閉型のBOSCHをチョイス。



さて、取り付けようとエンジンルームを開けてみたところ、変なことに気がつきました。


あれ?純正バッテリーの方が容量が大きいヾ(- -;)
具体的に両者を比べてみると・・・

BOSCH SLX-6C   :64Ah
純正 000 915-105 DG:72Ah

これはもしかして、と純正バッテリー全体を見てみると



バッテリーマウントに隙間なくきっちりバッテリーが収められていますね。ETKAで調べてみると、大きいバッテリーでも適合はしているようなので、間違いではないようです。
これはもしかすると、ど初期のGolf Mk 6はMk 5と同じサイズのバッテリーが入っているということなんでしょうかね。

アンプやサブウーファーなど電装品が多いし、せっかくバッテリーを包んでいるカバーも大きいサイズ用が取り付けられているので、大きいサイズのバッテリーへ交換する方向で再検討することにしました。

で、開封済み未使用のBOSCH SLX-6Cが手元に余ってしまったのです。そこで、そろそろバッテリー交換したいな〜という方にお安くお譲りしますので、興味ある方はご連絡くださいませ〜(^○^)/
※嫁ぎ先決まりました。
Posted at 2015/08/14 09:19:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ検討 | クルマ
2015年04月26日 イイね!

Golf 6用パーツまた見つけた

Golf 6用パーツまた見つけた純正パーツのDYNAUDIOで気に入っている点。
そのひとつが、ノーマルよりも質感が高いフロントツイーターの外装です。シルバーのトリムに、メッシュは金属製でして、樹脂に蜂の巣穴が空いているだけのノーマルよりもよくできています。



それに比べて、リアドアは質素ですね。飾りっ気がありません。んー。

と、思っていたところ、こんな物を見つけました。

リアドアツイーターのアルミトリムです。
(ウインドウスイッチトリムが塗装中のため、養生テープが・・・)

入手先はというと、eBayでいろいろなアルミリングトリムを売っている人を見つけたのです。この他に、ヘッドレストのボタン周りにつけるものや、ライトスイッチ周りなどもあります。

今後はこんな小物パーツで、メーカー非公認の勝手にGTIラウンジシリーズにでも仕上げようかな?
Posted at 2015/04/26 17:53:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ検討 | 日記
2015年03月16日 イイね!

イエローフォグシート

イエローフォグシートフォグのイエローフィルムを付けた写真がUSにあったので、、、

赤いボディの場合はこんな感じなんですね〜どうしようかな。
Posted at 2015/03/16 21:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ検討 | クルマ
2015年02月17日 イイね!

これは便利なのかウケ狙いなのか?

これは便利なのかウケ狙いなのか?こちら、ドイツ製のパーツだそうです。

ステアリングリモコンスイッチで、社外ナビやオーディオを操作することができるようになるCAN-BUSインターフェースだそうです。

CAN-BUSインターフェースとしては、これだけであれば珍しくもなんとも無いのですが、MFD連動がおまけで付いてくるらしいです。




パークディスタンス(バックソナー)の障害物までの距離をテキストのマイナス記号で表現。
(昔の8ビットパソコンみたいだ)






エアコンを操作すると、左右の温度設定を表示。
うん。これは純正ナビやオーディオデッキを外した後は便利かもね。




で、極めつけは、、、










エアコン設定をアスキーアートで表示!
(w)は笑っているのか??



なんだこれは?運転中に某巨大掲示板のAAかと、、、ものすごい脱力感であります。

社外ナビ入れたら、このCAN-BUSインターフェース一択ですね。



説明書によれば、適合車両は
- VW Golf VI (1K)
- VW Eos (1F)
- VW Sharan II (7N)
- VW Passat/CC (3C)
- VW Scirocco III (13)
- VW Touran (1T)
- VW T5 (7H, 2010-)
- VW Caddy III (2K)
- VW Tiguan (5N)
- VW Beetle (5C)

とのことです。AAが出る車なんてオフ会でウケること間違い無し!

実際の操作の様子はこちらの動画で
Posted at 2015/02/17 01:32:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ検討 | クルマ

プロフィール

「[整備] #A4アバントワゴン リアシートモニタの設定いろいろと起動画面 https://minkara.carview.co.jp/userid/1482781/car/3702841/8354881/note.aspx
何シテル?   09/05 23:33
長年乗っていた6 GTIからA4へ乗り換えました。 やっていることは整備というよりも工作に近いですが、できることはちょいちょいDIYで作業してます。 時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スパークプラグ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:57:29
なんちゃって日本一周旅行【備忘録】⓪_準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:44:23
洗車用品専門店GANBASS ENDIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:35:30

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
快速グランドツーリングカー。 運よく良いご縁が重なり乗り換えです。 最後の年次改良バー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation