• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だじょーの愛車 [アウディ A4 アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2025年2月15日

わさびでエアコン消臭対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
経験上、エアコンから臭いが生じる状況を回避するために最も手軽でお金もかからない方法は

1. 年に一度はDIYでフィルタを交換する
2. 交換時にわさびd'airを仕込む

この2点です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1482781/blog/48326494/

フィルタには土ほこり汚れがつくわけですが、土って天然のカビ菌を大量に含んでいるのでこいつをほったらかすとカビ由来の酸っぱい匂いの原因になります。

いちど匂いがついてしまうと消臭の作業に手間もお金もかかってしまうので、臭いを発生させない予防策を取ることと、DIYで安くフィルタ交換するというわけです。

ポーレンフィルターの交換手順はすでに先輩の記事がたくさんあるんですが、メモがてら記録 φ(.. ) 

クリップを手で引っこ抜いてカバーを外します。硬質スポンジの簡易なカバーです。ここの素材もだいぶコストカットしてる。。。
2
カバーが爪で止まっているので爪を開きながら引っ張って外します。

後期型A4 B9.5は両端のネジ留めが省略されています。
後期型A4は「別にねじ止めしなくてもいいじゃん」、という場所は徹底的にねじ止めが省略されています。
ネジがないところはまだ良い方で、ネジ穴が無いところさえあります。
3
爪の位置の参考に。
指をかけることができるベロみたいなところを引くと、爪部分が外側に開く構造になっています。
4
MAHLEのフィルタが入っていました。
黄色い抗菌型フィルタが入っているとはありがたい。
5
このフィルタは装着されてから約1年半経過しているようなのですが、長期在庫車両でほとんど走行していないためフィルタは超綺麗でした。
(とある方法でこの車が工場で製造された正確な年月日を調査済み)

そこで、今回は例外的にフィルタは交換せずにエアダスターでちょっと吹いて終わりとします。
6
いつものわさびd'airのご登場です。
7
説明書の通り吹き出し側にわさびを装着して・・・
8
裏側から付属品のクリップで固定します。

この後は元に戻して出来上がり。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フットレスト角度調整

難易度:

ボーレンフィルター交換

難易度:

スパークプラグ 交換

難易度:

ブレーキフルード、LLC交換

難易度:

フロントブレーキパッド・ローター交換

難易度:

OBDelevenでワンクリックコーディング(その1)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ポケモンだらけのPA ^ ^」
何シテル?   08/17 09:27
長年乗っていた6 GTIからA4へ乗り換えました。 やっていることは整備というよりも工作に近いですが、できることはちょいちょいDIYで作業してます。 時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スパークプラグ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:57:29
なんちゃって日本一周旅行【備忘録】⓪_準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:44:23
洗車用品専門店GANBASS ENDIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:35:30

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
快速グランドツーリングカー。 運よく良いご縁が重なり乗り換えです。 最後の年次改良バー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation