• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月16日

廃れた 『電気街・寺町』 ・・・(^^;)

廃れた 『電気街・寺町』 ・・・(^^;) 昨日、京都の電気街として知られていた(過去形)寺町に買い物に行きました

家内からのクレーム対策を行うべく、スイッチ等の小物類を買うのが目的でした

が、到着してみると・・・

なんじゃ、こりゃ~!!(ジーパン刑事ばりにw)

かなり廃れてるとは聞いていましたが、ここまで店舗が無くなっているとは・・・

えぇ、かなりショックでしたよ(^^;)

(スマホのレンズに指紋がついており、霧がかっているのもショックですがww)



ビッグカメラやヨドバシカメラといった大型店舗が京都駅周辺に展開されだしたためか、どうやら寺町はまもなく終了しそうな雰囲気でした・・・

なんだか、とても寂しい気分になりましたが、幸い電子部品を扱っている店舗(マルツパーツ館)が残っていたので、目的は達成すること出来ました

スイッチ等の操作する部品に関しては、実際の物を触ってみないと、大きさや操作力のイメージが掴みにくいのでリアル店舗の存在はありがたいです(^^)

また、エーモン等の部品は車用として販売されているので、どうしても値段が高いですよね

その点、汎用部品として販売されている部品は安い(数十円)です! (・∀・)イイ!!

なので、今後使いそうなスイッチ等を何点かまとめて購入してきました

クレーム対策の内容は、明日にでもアップする予定です




突然話変わって、今日、整備手帳にアップした、WAKO'S の スーパーハード

未塗装樹脂パーツのガラスコート剤なのですが、画像の通り新品ではないんですよ・・・


実は、数年前にバイク用に購入し、冷蔵庫で眠っていました・・・
(冷暗所に保存と書いてあるので・・・)

ひょんな事で ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!! し、今日の洗車後に施工したわけです

えぇ、『樹脂パーツに劣化の兆候が見えたので施工』っていうのは、大人の表現ですwww

ちなみに、家の冷蔵庫には冷暗所保存のパテや接着剤、そして熱帯魚の餌等が過去から保管されてきました

理解のある家内で良かったwww
ブログ一覧 | etc | 日記
Posted at 2012/08/16 15:46:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年8月16日 21:59
こんばんは

京都にも電気街ってある(あった)んですね~
知らなかった!

東京も秋葉原が有名ですが、同じく
ヨドバシなどの大型店が出来てから勢力図がかなり変わってしまいました・・。
なじみの小さなショップが無くなるとショックですよね~

「樹脂パーツに劣化の兆候が・・」
「法令にのっとり冷静に対処」みたいな、政治的な匂いがしますねw
コメントへの返答
2012年8月16日 22:17
どうも、こんばんは!

あまり有名ではないかも知れませんが、
実は京都にも電気街はあったんですよ・・・

電子パーツを扱うお店も数店有ったので、
結構楽しめたんですけどね

アキバも勢力図が変わってきてるんですか?
恐るべし、大型店ですね・・・

「法令にのっとり冷静に対処」、ホットな話題ですねw
いやー、笑い事ではなく、今回こそ毅然とした対応をお願いしたいものですね
2012年8月16日 22:12
『樹脂パーツに劣化の兆候が見えたので施工』(爆)
難しい語句がずらずらと(≧∀≦)

コメントへの返答
2012年8月16日 22:20
こんばんは♪

ぶっちゃけ、樹脂パーツが白くなり出した
だけですけどねwww

ん、そんなに笑けますかね?(^^)
2012年8月16日 22:30
こんばんは(*^_^*)
そーか、そこまでメンテも必要ね♪

このスーパーハード、ググるととっても評判がいいですね。
お値段もいいけどw
ヤフオクで買うとちょっとお安いので、納車されてから購入しようと思っています。
コメントへの返答
2012年8月16日 22:39
どうもです~!

車を綺麗に見せるには、『黒い部品を黒くする』これに限りますw

車洗わなくても、タイヤワックス掛けるだけでぱっと見綺麗になるから不思議ですよね(^^)

スーパーハード、昔から評判は抜群ですね
白化したパーツが新品に近いツヤに戻るのを見たら感激しますよ!

ぜひ、DONちゃんさん宅の冷蔵庫にも一本逝っちゃってくださいwww
2012年8月16日 22:34
京都の電気街、始めて知ったw

オイラは京極のミリタリーショップの
SEA BEESが好物ですw
カーゴパンツ履いたら、他の
ボトムスは履けませんw
楽で便利で辞められまへんなぁ~(^^)v
コメントへの返答
2012年8月16日 22:43
まいどです♪

ええ?! 爺猫さんもご存じなかった
んですか?(^^;)

私はガンショップ・ヤマモトに、
小学生の頃から通ってましたwww

まだ、営業していたので、感動した!!

うーん、なんてローカルなネタなんだろうwww
2012年8月16日 22:45
こんばんは。

WAKO'Sのケミカルはお高いですよね。
私も昔学生時代バイク用途で、がんばって買ったものです!
コメントへの返答
2012年8月16日 22:52
ども、こんばんは!

WAKO'Sのは高いですね(^^;)

でも、付加価値つけるだけの性能をもっているので、使わざるを得ないんですよね・・・

特にカート用途では、WAKO'Sケミカル多用しました

Fantoniさんも、バイク用途で使われていらっしゃたんですか?
学生時代でしたら、結構負担になりますものね・・・
2012年8月17日 0:51
こんばんわ。

私もこの前仕事で、大丸側から五条方向に歩いたのですが
電気屋ぜんぜんないですよね・・・
子供の頃はお店が多かったのに・・・

びっくりしました。
コメントへの返答
2012年8月17日 6:52
おはようございます

そうなんですよ(^_^;)
昔は購入した電気製品を手にもって歩いている人がいっぱいいて、非常に活気があったのですが今ではこの有り様です
まだ、ドスパラ等のPC店が数店舗残っていますが、そのうち無くなるような気がします・・・
2012年8月17日 1:11
こんばんは~(^O^)

ここ、藤井大丸の脇の道を入ったとこですよね?
ここらへん電気街だったんですか~私も知らなかった。

クレーム対策の内容が気になりますね(^ ^)
コメントへの返答
2012年8月17日 7:04
おはようございます

そうそう、藤井大丸横の通りです
やはり、ご存知なかったですか?

時代の変化ですねぇ(^_^;)

家内からのクレーム内容は大したことないですよ
後でアップしますので、よかったら覗いてくださいね♪
2012年8月17日 9:35
こんにちは。

馴染みの店がどんどんなくなっていくのは寂しい限りっすけど、結局俺は大型店舗を頻繁に利用してるんすよね。駐車場が便利だとかで。
やはり、感傷よりも実益が勝ってしまうわけでして・・・。
流通(卸・小売り)業界で個人商店を続けて行くにはスケールメリット取れないし、商品も差がなければ独自性も出しにくいという厳しい環境っすよね。

ははぁ、ケミカル冷蔵庫保管を容認してくれるってのは、凄い奥さんすね。
うちの場合は、ケミカル化した食品が多数眠ってますがね・・・・、冷凍庫は化石化した食品も多数眠ってるっす。
コメントへの返答
2012年8月17日 17:13
こんにちは

大型店舗に関しては、小売店を経営されている方にとっては本当に頭の痛い問題だと思います

消費者目線での利便性では、敵いませんからね・・・

しかし、大型店舗で扱っていない電子部品販売の店舗までなくなってしまうのは、ちょっと痛かった・・・

ニッチな分野なので仕方ないのかも知れませんが、ぜひ大型店舗でも扱ってもらえると有りがたかったりしますww

ケミカル化を通り越して化石化した食品ですか?
あまり想像したくないですね・・・(^^;)

プロフィール

「@Dr.たかし(nan-taka) さん、出ませんꉂ🤣𐤔」
何シテル?   08/13 16:36
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation