• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

『リアフォグ点灯に向けて』 と 『今年最後の弄りネタ材料到着♪』

『リアフォグ点灯に向けて』 と 『今年最後の弄りネタ材料到着♪』 3連休初日、『受験生』を抱える我が家に、『温泉宿でゆっくりと』等といった優雅な休日を迎えられるわけにもなく、家の中にお籠りしているYA100ですw

ということで、午前中、買い物に出かけたあとは、インプの出動する予定がないため、リアフォグ点灯に向けた準備をすることにしました♪

前回は、リアフォグ用の駆動リレーを本来あるべき場所に増設したので、今日は最も手強いであろうボディ統合ユニットの回路部を調査しました

先日、ある方の統合ユニットを修理した際に脱着した経験があるので、今回はあっという間に統合ユニットを外すことが出来ましたw

コアな方向けに、取り外し方法を整備手帳にアップしておきましたので、興味のある方はご覧ください


それでね、じっくりとリアフォグ周りの入出力回路を追っていったのですよ

結論から申しますと、スバルさん、やはり差別化という無駄なことをやってくれてました (´Д`)ハァ…

基板上に未実装部品が多いので、嫌な予感はしていたのですが、案の定です・・・

画像の赤で囲んだQ51というトランジスタが、リアフォグリレーを駆動するための部品なのですが、実装されていません・・・


これだけではなく、リアフォグスイッチからの入力を検知する回路部も当然 『未実装』 ・・・

もうね、ここまで来ると・・・・




闘志が湧いて来ました!!www

現在、関係する部分の回路部を解析中ですので、正月休みには部品を実装してやろうかと思っています

これで、CPUのファームウェアも差別化していたら、素直に降参しますが、どうなりますか、乞うご期待!

って、リアフォグの点灯回路、もう私の真似は出来ないと思ってくださいね(^^;)

リスクが大き過ぎて、オススメできませんw



そうそう、年内最後になるであろう、久々のインプ弄りネタの材料が届きました♪



これも、ボチボチ着手します (^o^)/
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2012/12/22 21:37:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2012年12月22日 21:47
ども、こんばんはw

もしや、最後のブツは、ダイノック
シートの大人買いですか?
コメントへの返答
2012年12月22日 21:53
ども、こんばんは

『画像のブツ』、残念ながらダイノックではありませんw
乞うご期待!

って、ちょっと不安ネタだったりします(^^;)
上手くイクのだろうか・・・
2012年12月22日 21:55
リヤフォグの回路ですがスモール電源ONとバッテリーラインをリレーに繋いでスイッチで点灯ではダメなのでしょうか???
コメントへの返答
2012年12月22日 22:11
ども、こんばんは

点灯させるだけなら、それでOKですよ!
私の場合、既にリレーを付けているので、スイッチを付ければ直ぐにでも点灯できますwww

しかし、車検を通そうとすると、次のような面倒くさい条件を満足する必要があります。
http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/04/Shinsajimukitei_04_070.pdf

まぁ、F/Fリレーを使ったり、トランジスタで回路組んでやれば、統合ユニット使う必要も無いのですが、ここまで来れば意地みたいなものが・・・www
2012年12月22日 22:04
連投にて、失礼ですw

『画像のブツ』、期待してます(^o^)/
先日、ダイノックシートを買ったので
すが、思ったより大きいサイズが届いて
ビックしました。
コメントへの返答
2012年12月22日 22:14
どもです♪

例の物、あまり期待しないでください(^^;)
アップしなかったら、上手く行かなかったということでwww

ダイノック、大人買いしたんですか?
ボンネットと、ルーフ、逝っちゃいます?www
2012年12月22日 23:02
③のイって昔スイッチで出来たようなぁ・・・???
ってYA100さんならご存知かもね!
オラは付けるならダミーにするか思い切ってXVの統合ユニット取付検討します。
コメントへの返答
2012年12月23日 7:46
おはようございます

③のイ、今は携帯からなので、後で確認しますね
統合ユニットは、滅茶苦茶高いですよ(^_^;)
スマートキーでしたら、キーユニットも合わせて交換になるので、なんと7万円オーバーです!
私には、有り得ない選択肢ですwww
2012年12月22日 23:04
こんばんは☆
ボンネット+ルーフ密かに計画していますが、周りの反感があり控えています(笑)
コメントへの返答
2012年12月23日 7:49
おはようございます

周りの反感ですか・・・
さすがに、目立ちますからね~(^_^;)
2012年12月23日 0:13
こんばんは!
回路の件、僕には何が何だか・・・^^;

それよりも僕も画像のブツが気になりますねぇw
またブログ楽しみにしてますよぉぉ^^
コメントへの返答
2012年12月23日 8:23
おはようございます

回路の件は、スルーしていただいて結構ですw
『画像のブツ』気になります?
なりますよねwww
お楽しみに(^_-)-☆
2012年12月23日 1:45
むむむ・・・なんだか難しいなぁ(^^;

オイラは砲弾型マフ・・・www

その円筒の中身は森高千里のポスターだな!www
コメントへの返答
2012年12月23日 8:30
おはようございます

砲弾型マフラー、逝っちゃって下さいよo(^o^)o
正月明けに、柿本さんが何かするみたいなので、要チェックかもw

私が、おばさんになーぁっても♪
森高千里、先日特番に出ているのを見ましたが、おばさんになっても綺麗ですねw
って、痛車まがいにはしませんって!
2012年12月23日 9:29
興味津々ですが、私の能力では、
ダイオードとF.Fリレー使うしか、考えられません。
もう着いてゆけません(TmT)ウゥ・・・・・・・・

・・・・・が、次のアップは楽しみです。
旨く行くと良いですね!
コメントへの返答
2012年12月23日 12:50
ども、こんにちは

いやー、無難にF/Fリレーで良いかと思いますよ!
まぁ、私の場合暇つぶしも兼ねて遊んでるようなものですからwww
のちほど、回路図をアップする予定です(^_^)v
さすがにファームウェアまでは差別化してるとは思えないので、動くはずなんですが・・・

プロフィール

「@Dr.たかし(nan-taka) さん、出ませんꉂ🤣𐤔」
何シテル?   08/13 16:36
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation