• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月07日

年改(C型)情報、聞いてきたよん♪

年改(C型)情報、聞いてきたよん♪ 今日は、ディーラーに注文していた部品を受け取りに行ってきました♪

『何シテル?』 でもつぶやきましたが、ハロウィーンの飾り付けが季節を感じさせます(^^)










店内にはバーゲンプライスのB4が展示してありました。(47万引きくらいかな?)

アイサイトやナビ付きなのに250万くらいなので、大きさが許せばG4よりも安いので超お買い得ですね!





部品を受け取って営業担当者と話をしている中で、年改の話になりました(^^)

インプレッサ(GP/GJ)のC型ですが、基本的には小変更になるとのこと。

しかし、小変更とは言っても、次の通りそれなりに手は入るそうです・・・(^^;)

 ・静粛性のUP (助手席側アンダーカバーの追加や吸音材の追加)
 ・エアコン操作パネルのノブ変更
 ・ステアリング絡みのブッシュ類変更

上2つは、XV HVのフィードバックですよね。

XV HV同等まで静かになるのであれば、かなり魅力的です♪

ブッシュ変更に関しては、乗り味のフィーリング改善だそうです。

残念ながら、XV HVの様にステアリングギア比のクイック化は反映しないそうです。



また、フォレスターも、もうすぐ現行型の注文受付は締め切りになるそうです

こちらも、基本的に小変更にとどまるそうです。

一番変わるのはNAの最上位グレードで、いままで標準装備だった電動ゲートがオプション選択化されて不要な方は安く出来るそうです。

あとは、・・・ 忘れたwww (SJ乗りさん、ゴメンナサイ)




その後、発売間近のフィットを見に行ってきました♪

写真は殆ど撮りませんでしたが、パッケージングはかなり良くまとめられていましたよ( ̄ー ̄)bグッ!

好き嫌いがあるのでデザインはともかく、内装の質感にはかなりこだわって作りこまれていましたね。

何と言っても、真横にアクアのレンタカーを借りてきて比較展示するくらいの自信作みたいw

まぁ、横に置かれたアクアの残念な内装がかわいそうでした(^^;)




もちろん、ハイブリッドに試乗させてもらってきましたよ♪

まず、乗ってビックリしたのが静粛性、後で説明を聞くとドア周りにはゴムブッシュがかなり奢られていました・・・。

いわゆる、エーモンの静音化計画みたいなやつですねw


あと驚いたのは、なんと、7速DCTなんですね!(@@)

変速ショックも少なく上手く制御されているように感じましたが、アクセルを急にベタ踏みしたときのレスポンス遅れ(タイムラグ)がちょっと残念に感じました。

これは、DCTよりもスロットル制御の方かも知れません。

でも、タイムラグの後の走りの元気さは、アクアに負けていないですね♪

車体の剛性感、パッケージング、内装の質感、どれもがアクアを上回っているのは確かですので、今回のフィットは売れるでしょうね!

ちなみに、今回フィットのプライスは、戦略価格だそうですw

今後、新型フィットの車体を使って色んな車種をリリースし単価を下げる努力をするそうですので、アクアには負けられないわけですね(^^;)




午後からは、先日ブログでも書きましたが息子が参加している 『全日本学生フォーミュラー大会』 をネットLIVE中継で観戦していました♪

なんと、結果は総合優勝!!

妥当にイケば2位でしたが、そこはレース、最後まで何があるかは分かりませんね(^^)

久しぶりに、観戦で盛り上がりましたw




こんなサークルなら、私が参加したいよー!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/07 22:16:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

双子の玉子
パパンダさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2013年9月7日 22:39
C型・・・やはり走りの面でいじるんですね・・・
グレードの追加などがなかったのが安心ですが
色はディープチェリーとか危ういかも?ですね・・・
エクシーガは無くなりましたし・・・

アクア・・・狭いですがスタイル良いので比較はやばいのでは・・・
と私は・・・

フォレスターは納得ですね・・・今までi-sが高すぎてXTとの差があまり
無かったんですよね・・・


コメントへの返答
2013年9月7日 22:54
ども、こんばんは

C型、アクセラも出てくるし、そろそろ手を入れ始める時期ですかね(^^;)

そうそう、私もデザインではアクアの方が良いと感じているので・・・www
でも、中身は完全にフィットの勝ちですね。

フォレ、実は父が乗り換えを考え中でして・・・www
2013年9月7日 22:56
1枚目のお写真のものが
注文したもの
かと・・・。←なわけないか・・

アクアのレンタカーを借りて・・
すごい自信ですね。
その商法、なんだかアッパレという気分です。

FITはとにかく
お買い得な車のイメージでしたけど、
YA100さんがいいというなら、
とてもいいものなのかなというイメージに
変わりました。
コメントへの返答
2013年9月7日 23:19
ども、こんばんは

残念ながら、かぼちゃは注文してませんw

アクアのレンタカーにはビックリしましたよ(^^;)
デザインはともかく、内装は圧勝です♪
でも、トヨタがそのまま黙っているはずもなく、きっと内装を改良してくるでしょうね。

今度のフィットは欧州でのライバル(VWポロ等)を見据えているので、乗り味もなかなかでした。(追いつけてませんけどねw)

私は、顔が嫌いなので触手は伸びませんけどねwww

機会があれば、試乗しに行ってみてはいかがですか?
面白いですよ♪
2013年9月7日 23:37
こんばんは~。

インプは静音化やりますか。
遂にですね。私は音に耐えられなかった人なので。羨ましいです。


FIT とアクアは、ライバルなんですかね~。
セグメントはBで同じではありますが。
もう少し互いの良さを売りにすればいいのにと思います。

欧州のCセグメントのようにみんな似た形状でもありませんし。

FITのDCT が非常に気になります。
アクアの顔は好きですが。
内装はいかんレベルでしたので、インプ買う前に、やめた経緯があります。

FIT は売れると思います。
コメントへの返答
2013年9月8日 0:52
ども、こんばんは

XV HV並の静音化だったら、かなり魅力的ですね♪
でも、XV HVの静音化に伴う重量増って20kgほど合ったように記憶してますから、どの程度まで対策されるか興味があります。

アクアは、私もインプ買う前に残念な内装で却下した車ですwww

FITのDCT、7速もあるので、なかなか滑らかでしたよ♪
是非、試乗してみてくださいね(^^)
2013年9月8日 0:35
 こんばんは.
GP/GJももうC型とは,早いものですね.私としては,ヘッドライトがプロジェクター式になったらなぁなんて考えています.
フィットとアクアはがっぷり四つで,ミライースとアルトエコの燃費競争を彷彿させます.フィットには,13G・Fパッケージに5MTが残されているのが美点だと,個人的には思っています(^_^;).ただ,これまでのユニセックスな感じのデザインから,だいぶロボット的になりましたね.
それにしても,ユーザーを置き去りにしてメーカーばかり燃費競争に躍起になっているような.いずれにしても,フィットハイブリッドには試乗してみたいです.
コメントへの返答
2013年9月8日 0:56
ども、こんばんは

そうなんですよ、もうC型です(^^;)
好調につき、年改が小変更なのであまり代わり映えしないからそう思うんですかね?

フィットハイブリッド、試乗してみてください。
如何にもホンダって感じですからw
2013年9月8日 10:13
おはようございます。

いよいよインプもC型の登場ですか。でも、なんか年改の内容が希薄になったと感じるのは私だけでしょうか。販売が好調で、下手にいじりたくないんでしょうけど、「そこまでやるか!?」というスバルならではの改良を見たいですね。

新型フィット、人気のようですね。しかし、アクアを横に並べて展示するとは…。凄い自信ですね。でも、スタイルはアクアの方がまとまっている気がします。

実は、インプ購入の際にフィットも検討したのですが、フロントガラスが寝過ぎていて日差しが眩しいことと、右前方の視界の悪さや、乗り心地の粗さが我慢できず、インプにしました。大正解でしたが、5ナンバーサイズだったら、と思うこともあります。
コメントへの返答
2013年9月8日 10:34
おはようございます

A型乗りとしては、あまり改良されるとショックなので今ぐらいが良いかとwww

フィットとアクアの件、私もデザインはアクアのほうが好みです♪

私もインプ購入時にフィットも検討しました。
おっしゃる通りインプで大正解だと思っていますが、今度フィットは大分良くなっていますよ♪
機会があれば、是非試乗してみてください(^^)
2013年9月9日 1:52
ども(^^

B4、反則ですよねw
とは言っても、経費足すと300弱ですか。
・・・買えません!www

息子さん、総合優勝ですか!
これは凄いですね。
身内が絡んだ勝負事は
断然盛り上がりますからねぇ(^^;

ともかく息子さん、おめでとう御座います(^^)v

お父さんもスバリスト目指してる?様で
楽しみです(^^
コメントへの返答
2013年9月9日 7:10
おはようございます

最終型かつ決算期ということなのでしょうけど、B4は安いですよねw

息子が所属するチームが総合優勝しただけで、息子自体はお手伝いしかしてませんよw
来年はドライバー指名されたようなので、楽しみです♪

フォレスター、家に来るのでしょうかね♪
2013年9月11日 8:04
私も先日、カートピアをもらいに
行って聞きました!外観は変更点が
無いようでした。余り大きな変更が
あると少し寂しい気がしますけど
そうでもないようなのでほっとしました。
コメントへの返答
2013年9月11日 8:31
おはようございます

外観変更が無くて良かったですよねw
変わっちゃうと、古く見えちゃいますものね(^^;

プロフィール

「@Dr.たかし(nan-taka) さん、出ませんꉂ🤣𐤔」
何シテル?   08/13 16:36
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation