• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

年末なので、クルマ弄りではなく

年末なので、クルマ弄りではなく いよいよ、明日で2013年も終わっちゃいますね。

年末ということで、クルマ弄りはお預けで、家弄りをしていましたw

我が家は、光を多く取り入れようということで、窓を多く設計して貰ったのですが、冬になるとコレが仇になるんですよね・・・。(^^;)

えぇ、ご想像の通り、窓から室内の熱がメッチャ逃げるので、結露が酷いんですよ・・・。

二重窓にしておけば良かったのですが、ここまで結露が酷いとは思っていなかったのでノーチェックでした。



全ての窓を二重窓に交換したら、どえらい出費になるので、クルマ同様、似非(えせ)物でチャレンジwww

今回は試しに4つの窓を似非二重窓化したのですが、コレが予想以上の効果を発揮したので紹介しておきます♪

まずは、施工する窓枠の内寸を測定します。





二重窓に使用する材料は、ポリカーボネート中空構造板 『ハモニカーボ』 を使用しました。

先程採寸した窓枠の内寸よりも若干(5mmほど)小さめに 『ハモニカーボ』 をカットします。





保護シートを剥がした 『ハモニカーボ』 の外枠には、ゴムモールを嵌めこんでいきます。





全部はめ込むと、こんな感じになります。





あとは、窓枠に押し込むだけで出来上がりです。

意外と違和感なく溶け込んでいて、なかなか良い感じ♪

なんといっても、結露がほとんど無くなったのには驚きです(@@)

いままでビショビショだったのが、嘘のようw

冷気もかなり遮っており断熱効果も高そうなので、他の窓にも施工することにします ( ̄ー ̄)bグッ!





明日の大晦日、どうやら京都は暖かくなるという予報なので、インプを洗車してやろうと思っています。

ブログ一覧 | etc | 日記
Posted at 2013/12/30 23:45:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年12月30日 23:54
こんばんは。
今年一年お世話になりました。

結露、うちもひどいです。
ペアガラスですが結露しますね。
サッシがひどいです。
サッシを交換するとさらにお高く付きます。
コメントへの返答
2013年12月31日 0:00
ども、こんばんは

こちらこそ、大変お世話になり、ありがとうございました!

冬場の結露って、大変ですよね(^^;)
拭かないとカビの原因にもなるので、嫁が嘆いていました。

この似非二重窓、サッシ部も断熱するので効果抜群ですよ♪
2013年12月31日 0:17
こんばんは(^-^)
ハモニカーボですか?
高価な物使われますね〜(・_・;

ウチはプチプチ貼ってます^_^
プチとプチの間が結露して水が溜まるので
カビ増殖対策で酢を混ぜた水を吹き付けて
貼ってますが今のところ大丈夫みたいです
(^ω^)

来年もブログ楽しみにしてます(^-^)/
よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2013年12月31日 0:24
ども、こんばんは

見た目を気にしなければプラダンでも良いかなと思ったのですが、ポリカ板は思った以上に質感が良いのでビックリ♪

これなら、年中付けっぱなしでもOKって、嫁からお褒めの言葉がwww

こちらこそ、来年もよろしくお願い致します(^O^)/
2013年12月31日 0:20
こんばんは(^o^)/

結露対策じゃないが
私は不規則な勤務のため
明るい時間に寝るので
夏は西日で暑くて寝れないから
窓にキャンプとかで使う
キャンピングマットをはめてます^^
冬には寒さ対策にもなってます。

春秋は外してますが丸めて保管でき
助かってます^^
回りに民家がないから
出来るんですがね^^;
コメントへの返答
2013年12月31日 0:27
ども、こんばんは

キャンピングマットって、アルミ蒸着されたマットのことですよね?

なるほど、あれならたしかに断熱効果もありそうですね(^^)

もちろん、遮光効果も抜群でしょうw

2013年12月31日 1:38
うちも昨年、ハモニカーボで簡易二重窓作りましたよ。
見た目以上に断熱(遮熱ならぬ遮冷?)効果が高いですね!
コメントへの返答
2013年12月31日 9:07
おはようございます

毛呂さんも施工済みだったんですね。
これ、かなり効果ありますよね♪
全ての窓を二重化したら、光熱費下がるかなぁw
もう少しハモニカーボが安ければイイのにwww
2013年12月31日 9:15
おはようございます。

長野では2重ガラスでも「寒い!」です

我が家では、年末年始、家にいる時間が長いので
「薪」の消費量がハンパないです。

先日の安曇野でのオフ会の朝は、-9℃でした。

京都も盆地なので、冬はとても寒かったのを覚えてます。
最近では「床暖」も入れておけばよかったかなぁと思っています。
コメントへの返答
2013年12月31日 11:49
おはようございます

なるほど、二重ガラスでもダメですか。
京都とは外気温が違いますものね(^_^;)

薪ストーブのパワーは感動ものですが、薪自体の蓄えが大変ですよね。

両親の部屋は床暖なのですが、メッチャ快適ですよ♪
2013年12月31日 17:38
こんばんは~

ハモニカボードやポリカインナーなど、ポリカだとお高いですね。
透明でなく擦りガラスみたいなので良ければ、養生用のプラダンがお安いと思います。
ただ、耐久性は??ですが (^_^;)
コメントへの返答
2013年12月31日 18:38
ども、こんばんは

ポリカは高いですね(^^;)
まぁ、実際に二重窓にしようと思ったら、とんでもなく高いので、良しとしますwww
2013年12月31日 21:33
こんばんは♪

クルマでも 家でも いろんなアイディアに 流石だなぁと感心しちゃいます

今年は いろいろと参考にさせていただきありがとうございました

来年もよろしくお願いします
良いお年を♪
コメントへの返答
2013年12月31日 21:40
ども、こんばんは

二重窓の材料は結構有名なネタですw
ゴムモールで密着させるのはオリジナルですけどね(^o^)v

こちらこそ、来年もよろしくお願い致します♪

それでは、良いお年を (^O^)/
2013年12月31日 22:05
YA100さん

これまた、
クルマにとどまらず、
素晴らしいアイデアですねぇ

いつもながら、
勉強になります。
コメントへの返答
2013年12月31日 22:27
ども、こんばんは

これは、私の完全なオリジナルではありませんよ(^◇^;)

でも、とても効果が高いのでオススメです♪

プロフィール

「@Dr.たかし(nan-taka) さん、出ませんꉂ🤣𐤔」
何シテル?   08/13 16:36
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation