• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月08日

先進的窓リノベ事業♪

先進的窓リノベ事業♪ ご存じの方も多いかと思いますが、前代未聞の補助金制度となっている『先進的窓リノベ事業』の恩恵を受けるべく、5月に2階と3階の窓をカバー工法による二重窓にしてもらいました♪
(1階はすでに二重窓にしていたので、残念ながら今回の恩恵は受けられず。。。)

Before → After はこんな感じです。


一番大変だったのは、この水槽横の窓。
90cm水槽をずらさなければ作業が出来ないと言われたものの、私は仕事で不在でした。
どうにもならず、ここだけ後日再施工に来てもらったのですが、見積もり段階で言っておいて欲しかったです。


他のリビング窓とキッチン窓、写真は無いけど3階の窓はすんなり施工完了。
事前に採寸して生産しているだけあって、スムーズに工事自体は完了♪








そして、2階の勝手口も補助対象外ですが6月に施工してもらいました。


でね、2重窓にしてもらった効果ですが、まずは静音化効果が凄く上がりました♪
夜中に雷が鳴っても気が付かずに寝ていられるほどです。

そして肝心の電気代ですが、今年の異常な暑さですから24時間エアコンフル稼働しても、電気代が値上がりしていない数年前の電気代と同じくらいでした。

この冬は結露も無くなるはず&電気代もセーブできるので楽しみです♪

結局80万くらい支払いして55万くらいの補助金が返って来たので、持ち出し25万くらいとコスパは最高だったと思います。
まだ、補助金が受けられるかは不明ですが、もし間に合うなら駆け込むべきだと思いますよ。

ちなみに窓の定価自体は総額160万くらいでしたが、見積もりの時点で50%割引って、この業界も定価の設定が変ですよね。。。
もちろん、この業界も業者の選択が大事です。
ブログ一覧 | etc | 日記
Posted at 2023/09/08 15:20:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

内窓のDIY
わんこと放浪旅さん

窓・ドアのカバー工法による交換工事
maigo_2さん

環境省CEV補助金 モニター完了
おたけんこさん

蓄電池設置後一年
かなるるさん

土壌の浄化など・・・。
た・て・いっさんさん

この記事へのコメント

2023年9月8日 15:27
こういったのがあるのですね。初めて知りました。
うちはマンションで外廊下側は線路があるので入居時から二重サッシにしてあります。
そこそこ音は聞こえますが、鈍いので気にしてません(笑)
反対側は防熱フィルムこそ貼りましたが一枚ガラスですね。
そもそもいじって良いのかもよくわかりませんが、エアコンの効きが良くなるのは魅力。
日当たり良すぎて冬場でも暖かいので(笑)
コメントへの返答
2023年9月8日 15:35
ご存知なかったですか?
すぐに打ち切りになるとの噂でしたがHPの進捗率を見ると未だに予算が余っているようです。

元々我が家のガラスもペアガラスだったのですが、サッシ枠がアルミなので熱伝導率が高く熱が逃げちゃうんですよ。
今回、樹脂サッシになってからガラス面に近付いた時の熱の感じ方がまったく違います。
機密性も向上してるし、建材の性能アップを感じますよ♪
2023年9月8日 15:51
うちの引越しした中古マンションでも先日 カバー工法による複層ガラス 断熱サッシに交換されました。
費用は修繕積立金からで補助金は積立てされます。
前家主から修繕積立金を引き継いだために私は数ヶ月しか積立てしていないので、タイミング的にラッキーでした。
交換後は、冷房設定温度28℃でも快適になり電気代も抑えられました。
防音も防災放送が聞こえなくなるくらいになり、逆に困りましたね😅
市役所で防災放送ラジオを貸出しているようですが…

高効率給湯器への交換も補助金が出るそうですね。
同様に交換しています。

補助金は出ませんが、今週1週間で水回りの給排水管交換工事をやり、ひと通りの更新工事が完了しました。
これで快適に安心して暮らせそうです。
コメントへの返答
2023年9月8日 16:06
TJ634さんのお住まいも交換されたんですね♪
バッチリのタイミングでラッキーでしたね👍
防音効果はすごいですよね‼️
雨が降っても気が付かないのでデメリットもありますよね😅

給湯省エネ事業の恩恵も受けられたのですね♪
貰えるものは貰っておかないと損ですからね😁
2023年9月9日 2:12
補助金そんなに出るんですね。
ペアガラス単体より、空気層が大きいので効果高そうですね
結露も減りそうですね。
ペアガラス+ペアガラスですか?

ペビ発見(笑)

家の中綺麗に片付いてますね。
我が家はジャングルみたいですよ(汗)
コメントへの返答
2023年9月9日 5:34
おはようございます♪

補助金凄いでしょ、受けなければ損な感じです😊

ペアガラスx2なので、かなりの効果です👍

撮影にために片付けただけで、蛇🐍とか蛙🐸とか爬虫類の縫いぐるみが転がってますꉂ🤣𐤔
2023年9月9日 15:11
インプラスですか。実家が数年前にこれ全面施工しましたが、猫飼いで室内の仕切りドア全開なのに1階全部を2.8kWのエアコンで快適にできる断熱性能は凄いですね。
補助金そんなに出るのは羨ましい
コメントへの返答
2023年9月9日 16:08
YKK APなのでプラマードですかね。
断熱性能の高さはビックリしますね😱
補助金の高さは業者さんもビックリしてました♪

プロフィール

「@Dr.たかし(nan-taka) さん、出ませんꉂ🤣𐤔」
何シテル?   08/13 16:36
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation