• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YA100のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

最終テストに向けて、

最終テストに向けて、うちのインプが昨日、旅立ちました!

今回の加速騒音試験は、新型インプ大集合とのことで、なんと6台が集まるそうです(スポーツ:3台、G4:3台)

これで、来週末には、ようやくBBSに履き替えられそうです (^O^)/
(メッチャ、長かった・・・ (´Д`)ハァ…)

それに合わせて、ドアハンドルのブラックアウトも実行予定!

すっかり秋めいて涼しくなったので、弄るのも楽チンですね♪



てなわけで、この一週間、我が家の足として活躍してくれるのが、こちら!


日産のオッティ (三菱からのOEM供給販売なので、ベース車はeKワゴン) です!

今回も高速道路での往復でしたが、行きがインプ、帰りがオッティなので、さすがに復路はかなり不安を感じました・・・

しかし、街中での買い物は楽チン楽チン!

やはり、近場の買い物は小さい車がベストですね♪

あと感心したのは、エアコンの効きが良かったことです(^^)

昔の軽は、停車状態では涼しい風が出てこないことが有りましたが、こいつは寒いくらいに効いたのでビックり(@@)

まぁ、今週一週間、嫁の足車として頑張ってもらいますwww
Posted at 2012/09/23 15:55:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年09月22日 イイね!

サテンホワイトパールのタッチアップペン

サテンホワイトパールのタッチアップペン以前のブログでも取り上げたように、【スバル純正】サテンホワイトパールのタッチアップペンは、画像の通り2本構成(カラーベースとマイカベース)になっています

よって、カラーベースを塗って乾かしてから、マイカベースを塗るという2工程が必要です

スプレー塗装なら分かりますが、タッチアップ用途にこれは無いだろうと、いつもブツブツ文句を言っては、塗っていたわけですよ・・・(-_-メ)

元からスバリストの方々は、これがデフォなようで取り立てて不満の声が聞こえて来ませんでした

しかし、元トヨタ乗りだった私には、これが非常にストレスになっていたわけです・・・

えぇ、私が乗っていた、トヨタのパールホワイトには、2本構成はありませんでしたから

でね、先日取り付けたリアビューカメラのカバーを塗装するために少し調べたところ・・・

あるじゃないですか、1本もののサテンホワイトパール (^O^)/



更に調べると、トヨタのタッチアップ(86のサテンホワイトパール)もやはり一本ものでした・・・(^^;)

これで、ストレス無く、爪楊枝で塗れそうです(^^)
Posted at 2012/09/22 21:39:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年09月17日 イイね!

新たな敵、現る・・・(^^;)

新たな敵、現る・・・(^^;)今日の京都は、一段と暑かったです (^^;)
日中は、完全に真夏に逆戻りですよ・・・

さて、昨日のブログに暑さの次の試練が 『蚊』 ということを書いていましたが、じつは今日、更に新手の刺客が現れました・・・

それは、稲科系に対するアレルギー症状です・・・
朝から、鼻水は止まらないは、目は痒いは、もう完全に敗北です・・・(TT)

あまりに酷いので、ドラッグストア(パミュパミュの店w)に薬を買いに行きましたが、薬って高いですね(@@)

こりゃ、早急にお医者さんに行って薬をもらわねば、やってられません




話変わって、先日入手しておいたCCDカメラを取り付けました

MFDと楽ナビの両方に接続して比較したところ、MFDは自然な感じに表示されるのに対して、楽ナビのデフォルト設定は、かなり高コントラストに設定されているようです



 上:MFD (設定でガイド線を表示させることも可能です)
 下:楽ナビLite

まぁ、楽ナビは、ある程度の画像調整は効くので、そこはお好み次第ですかね (^^)

ちなみに、楽ナビは起動途中でもリアビューカメラの表示が可能でした (ガイド線は起動が完了しないと表示されませんが)

このCCDカメラ、綺麗に映るので、マフラー確認用に追加注文しちゃいました (^_^)v
Posted at 2012/09/17 21:37:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年09月09日 イイね!

リアのウォッシャーノズル位置

リアのウォッシャーノズル位置みなさんは、ウォッシャーノズル位置をいつ頃把握されましたか?

恥ずかしながら、私はルーフスポイラーのカーボンシート施工を計画する段階になって、初めて知りました・・・(^^;)

まぁ、計画段階と言っても、大分前の話なのですが・・・


普段、あまり使うことがないだけに、まさか、こんなところに隠されているとは・・・



ひょっとすると、ご存じない方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?
Posted at 2012/09/09 21:38:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年09月08日 イイね!

セキュリティのリモコンが・・・(^^;)

セキュリティのリモコンが・・・(^^;)今週は、かなり焦った事件が起こりました

それは、セキュリティのリモコン紛失・・・


仕事場の昼休み中に嫁からメールが届いたので確認したところ、セキュリティのリモコンを落としたとの内容が・・・(^^;)


電話して確認したところ、買い物先でリモコンを使用してドアロックを解除し、家のガレージに止めて降りようとした瞬間・・・(@@)

イグニッションキーにぶら下げてあるはずのセキュリティのリモコンが無いことに気がついたらしい・・・

当然、車内や買い物袋の中身を確認してもナッシング・・・

そうなると、落とした場所は買い物先の駐車場しかないわけです・・・

買い物先の駐車場に戻って探しても見つからず、店員さんに確認しても落し物は届いていないとのこと・・・

落としたリモコンは画像の左側なのですが、リング部分はイグニッションキーに残っているんです

そう、落ちるはずがない構造だし、落ちても気がつくはずなんですよ・・・

とはいえ、無いものは無いので、安全のため登録されているリモコン登録内容をオールリセットしました
(これで、落としたリモコンでドアロック解除は出来なくなります)

その後、新規でリモコン登録を行った所で、ひょっとして昔のタイプ(画像右側)も登録できるのでは?と思いましたが、そううまくはいきませんでした・・・(^^;)

予備リモコンが無くなったので、追加で注文せねば・・・(TT)



話変わって、今日は、こんなものが、家の中にあったりしますwww




なので、リアスポのない愛車を初めて見ましたw



リアスポ有りが当たり前になっていると、かなり寂しく見えます・・・(^^;)
Posted at 2012/09/08 21:30:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「@ロク蔵 さん、あらま、お大事に😅」
何シテル?   08/23 18:47
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation