• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YA100のブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

インプの純正ホイールって、

インプの純正ホイールって、軽い部類だと思います (^^)


ぷぅたろうさんとなおぢぢぃさんがメーカーに問い合わせてくれた情報によると、

 17インチ : 8.9 kg
 15インチ : 7.2 kg

だそうです


先日、15インチのタイヤ・ホイールセットの重量を測ったところ、14.8 kg でしたから、

 ◆純正15インチ総重量 : 14.8 kg
    ホイール : 7.2 kg
    タイヤ  : 7.6 kg (約1,500km走行時)

ということになりますね


ちなみに、先日交換したBBS RF + GOODYEAR EAGLE LS2000 HybridⅡの内訳は

 ◆総重量 : 15.8 kg
   ホイール : 6.8 kg
   タイヤ  : 9.0 kg (新品)

でした・・・ (^^;)

えぇ、BBSのプラシーボ効果も出ようがありませんよ・・・
走り出しに若干の重さを感じますから(^^;)

ミシュランあたりの軽いタイヤをチョイスすれば、トントンまでに持っていけたかも知れませんね


で、純正ホイールのメーカーはと言うと、


えぇ、ちゃんといい仕事してます (^^)
ちゃんと肉抜きするところは、抜いてますから
Posted at 2012/05/30 21:36:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年05月26日 イイね!

ネタバラし

ネタバラし今から会社行事があるので、とりあえずネタバラしだけしときます(^^)

詳細は今晩か、明日にはアップ予定です♪

では、行ってきまーす (^O^)/
Posted at 2012/05/26 12:20:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年05月25日 イイね!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!飲み会から帰宅、なぅ!

イイ気分で、玄関を開けたら・・・・・・・、なんだこの邪魔な荷物は!

ん? ktkr、wktk!!!! (^^)

早く寝よぉ!
Posted at 2012/05/25 23:41:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年05月20日 イイね!

この誘惑に、耐えられますか?(^^)

この誘惑に、耐えられますか?(^^)DIYで車に色々な物を取り付けていると、 『 隠しキャラ 』 のような面白い物を発見をすることがあります (^^)

でね、インプにも、やはり発見は合ったわけですよ

その場所は、TOP画像・赤丸部カバーの中でした

そう、アクセルペダル横のカバーです




まず、ステップのカバーを上に引き上げて外します


次に、赤矢印の樹脂キャップを半時計方向に回転させて外します(嵌めるときは押しこむだけでOKです)


そして、カバーを手前にスライドさせて外すと・・・


えぇ、私が外したのでは有りませんよ
外れているのです・・・

はじめは、製造ラインでの装着忘れかと思いましたが、意図的に外していることが分かりました

このコネクタを装着すると、なんと ルー◯$▼×#ω・・・ (@@)

これ以上は・・・・

絶対に嵌めてはいけませんよ
えぇ、絶対に! ( ̄ー ̄)ニヤリ


あなたは、この誘惑に耐えられますか? (笑)


※ すでにご存知の方は、大人の対応(スルー)でよろしくです (^^)
Posted at 2012/05/20 21:26:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年05月19日 イイね!

オプションの取付説明書

オプションの取付説明書先日、サイドストレーキを取り付けた際に、取扱説明書はあるが取付説明書がないと整備手帳に書いていました

しかし、実際には画像の通り存在するんですよ・・・(そりゃ有るわな)

どういうことかと云うと、オプションそのものには同梱されていないのですが、ディーラーはネット経由でダウンロードして閲覧することが可能になっているんです

そう、DIY装着は想定外ということですよ・・・ (^^;)


でね、先日ボヤいた 『あの件』 で夕方ディーラーに行ったのですよ

そこで、この事実を知ったので、関係のあるオプションの取付説明書をプリントアウトしてもらいました

で、問題のフロント・エアロスプラッシュ固定穴が開いていないことの理由を聞いたところ、穴開け指示が説明書に記載されていないとのこと・・・

あの、ちゃんと記載してありますが、ここに・・・ (゚Д゚)ハァ?

もうね、スキルが低いとかそういうレベルじゃなく、読解力が無いのかって・・・



見兼ねて、取り付け指導をし、



あるべき姿になりました (^^;)


サイドシルスポイラーのクリップ固定漏れの件、実はフロント側も固定されておらず、合計4ヶ所漏れていたことが発覚・・・

これも、もちろん装着してもらいましたよ



本来、ここは 『+入りのクリップ』 なのですが、どうも外れやすいことから最近は 『-入りのクリップ』
に置き換わっているとのこと

まぁ、ちゃんと固定されていれば良いので、今回は了承しておきました


帰宅後 この件を嫁に話すと、『5年間のメンテナンス契約をしなくて良かったね』 と言われました (ちゃんちゃん)
Posted at 2012/05/19 22:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「@ロク蔵 さん、あらま、お大事に😅」
何シテル?   08/23 18:47
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation