• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YA100のブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

魔の300m ・・・。(^^;)

魔の300m ・・・。(^^;)今週末の京都は、スッキリしない変な天気でした。

家の窓を開けていると風が吹き込んできて肌寒いぐらい・・・。

暑くなったり肌寒くなったり、本当に体調を崩しやすい厄介な気候です。







ここ2,3日、風邪気味なこともあって、洗車もせずに家でヒッキーしていたわけですが、所用で京都市内に出かけた時にナビの不具合が発覚しちゃいました。(^^;)

タイトルの通り、画像の赤ラインの場所(二条城の横)が魔の300mですw




どういう不具合かというと、この300mを走行する間に、なんと3回もナビが再起動しちゃうんですよ!

嫁から話は聞いていたのですが、再現性確認のために現場を通過したところ、見事に再現。

再現率100%なので、こりゃ、完全にソフトウェアのバグでしょうね。(^^;)

さきほど、KENWOODさんに問い合わせのメールを入れておきました。

こんなのって、次回のファームウェアアップデートで直してくれるんだろうか???

どんな回答が来るのか楽しみですw

Posted at 2015/06/28 23:01:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年03月29日 イイね!

ようやく春めいてきましたね♪

ようやく春めいてきましたね♪随分と暖かくなり、気持ちの良い気候となりましたね(^^)

関東ではすでに桜が満開のようですが、京都の我が家でもベランダから見える桜の木は大分開花しました。(^^)

今度の週末はベランダ焼肉かな♪







残念ながら今日の京都は雨でしたが、昨日はとても良い天気だったので黄砂まみれのインプを洗車してやりました。
『何シテル?』 でもつぶやきましたが、2年半ほど貼っていた柿本改のステッカーがこんなに劣化していたので、




気分一新、リニューアルしました♪
今度はリアスポの下に貼ったので、紫外線の影響も大分違うかと思います。(^^)




そして、こちらも先週の 『何シテル?』 でつぶやきましたが、iPhone6が一括0円になったので家族3人でキャリア変更を行いました。
違約金の関係上、本来なら2年間使うのが理想なのですが、なんやかんやで毎年この時期に乗り換えている状態です(^^;)
でも、国からの指導により、iPhoneでの乗り換え条件は渋くなりましたね。。。(^^;)
思わずエクスペリアに手が伸びそうになりましたww




で、一週間経った我が家のiPhoneはこんな感じ♪
三者三様、こうも異なりますwww
ちなみに、全部 iPhone6 ですよ。
Plus かと見間違えるほどデカ重いケースにはさすがに笑っちゃいました。
ケース自体にゴリラガラスが付いてるなんてあり得ないですw




そして最近の我が家の駐車場事情♪
インプとフォレ以外に、このスバル車3台が家の前においてあったので、近所の人はどう思ったんでしょうね(^^)








シルバーのインプは私のインプと全く同じ、GP2A(テンロク/FF/アプライドA)なんですよ。
こうも違うのかと驚きましたが、間違った手の入れ方をしていないことが認識できて妙に嬉しかったです♪


そうそう、我が家のインプは今日で登録から丸3年になりました♪
3歳の誕生日といったところでしょうか。

そこで、この3年を振り返って200件を超える整備手帳をジャンル分けして 『まとめ』 てみました。
まだ整理できていないジャンルもありますが、随分と見やすくなったと思いますので、ご興味があればご覧ください。

いつのまにか、『まとめ』 の機能が付加されてたんですね。。。
知りませんでした。。。


さて、クルマ弄りには良い季節になりましたから、そろそろ再開しますかね♪
Posted at 2015/03/29 22:40:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年01月24日 イイね!

2015年初洗い♪

2015年初洗い♪今日は暖かかったので、ここぞとばかりに洗車をしました♪
どうにか1月中に初洗いが出来たわけですw











その後、約1ヶ月の納期遅れで届いたAxis-Partsさんのドライカーボン製シフトカバーパネルを取り付け(貼るだけw)♪
レヴォーグ用のスバル純正オプションも考えましたが、インプには不要なブレーキパネルカバーもセットになってるし、なによりも高いので社外品にしたわけです。
本物のドライカーボンなので、こちらのほうがお得感が有りますよね。(^^)




そして、先日ヤフオクで落札した SUBARU-FASTⅡ でD型インプの変化点をチェック!
さすがにビッグマイナーと言われるだけあって、かなり手が入っています。。。
ディーラーに行く用事があったので、安価なインシュレータ系の品番をメモってそのまま発注しておきましたw
レヴォーグのインシュレータが奢られていましたが、こんなんで静になるのかかなり疑問???
まぁ、数百円で遊べたら安いものです(^^)

SUBARU-FASTⅡ、かなり便利で遊べますが、インストールや使い方が直感的に出来ないので導入予定の方はかなりの覚悟が必要かと思います。(^^;)
オークション等で落札するなら、マニュアル(サポート)付きの物を探すほうが良いでしょう。
(決して、私にサポート求めないでねw)




ディーラーでは、先日の感謝デイで注文していたフォレの部品を受け取ってきましたが・・・。
これは微妙・・・というか、完全に失敗だね。(^^;)
こんな質感なら、ラッピングしたほうがマシだったんじゃないかという感じです。
SUBARUさん、これであの値段は無いわー!




Posted at 2015/01/24 23:36:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年11月03日 イイね!

久しぶりのフォレ弄りに向けて♪

久しぶりのフォレ弄りに向けて♪昨日の午前中にディーラーへ行ってきました。

先週は無かったショールーム用アウトバックの展示車がありましたが、こんな色もなかなかイイですね♪

タイヤサイズが大きくなり、結構ワイルド感が出たアウトバックは個人的には有りだと思います。(^^)





ディーラーへは注文していたクリップの予備が入荷したので取りに行ったのですが、そのついでにフォレスター用の部品を注文してきました。

実は先月、半年ぶりに北海道からフォレ(両親)が我が家に戻ってきたのですが、私のインプの内装がこんな風にリニューアルされているのを父が見て、全部フォレにも反映することになりましたww




えぇ、フォレの内装もなんちゃってWRX化することになったわけですよ。
まぁ、テンロクのインプがフォレよりも内装の質感が高かったら面白く無いですものね(^^;)

でも、部品の納期が長いみたいだから気長に待つよう言っていたのですが、昨日注文しても画像の納期で入荷するようです。
増産して落ち着きだしたのかも知れませんね。
(画像のリストには漏れていますが、レヴォーグGT-Sのサイドシルカバーも11/6納期でOKとのことでした。)




今日は天気が回復し、比較的暖かかったのでケミカルに依る鉄粉除去を行いました。
鉄粉除去にこの手のケミカルを使うのは初めてでしたが、粘土よりもはるかに楽ちんでした♪
流石に一発で全てを除去出来ませんが、何回か続ければかなり除去出来そうです。
噴きかけるだけですので定期的に使用すれば、良好な状態を維持できるのかも知れません。




洗車してさっぱりしたところで昼食を取り、




ポカポカ陽気だったので、そのままインプ弄りに突入♪
マフラー交換後からやりたかったこもり音対策を今になって実行w




試走がてら、近所の河川敷に散歩に出掛けましたが、これが大ヒット! いや、ホームラン級でした!!
近々整備手帳にアップしますが、マフラーのこもり音がほぼなくなりました。
元々テンロクのこもり音は2Lと比較して小さかったのですが、この効果にはビックリ。
こもり音に悩まれている方は、乞うご期待ください。 (^_-)-☆



Posted at 2014/11/03 22:19:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年09月21日 イイね!

経年劣化???

経年劣化???我が家のインプはもうすぐ2歳半になりますw

でね、ちょっと前から気にはなっていたのですが、グリルのメッキモール部に剥がれが出てきているんですよ・・・。

片側だけに発生しているので、おそらく飛び石か何かで傷が入って、そこから拡がったのでは無いかと思います。

そろそろ見ないふりも限界が近づいて来たので、手を打たなきゃマズイ訳ですが、



そもそも、ここはノーマルではなくブラックメッキをかけていたので、予備のノーマル品が手元にあったりするのですww
(上がノーマル、下がブラックメッキ品・・・。 あれ、随分と色が抜けてるなぁ(^^;))
こうしてみると、そんなに剥がれは気にならないのですが、





近くで見ると、ホラこの通り・・・。





それでノーマル品に戻してみたわけですが、普通にイイ感じw
グリル枠をブラックアウトしているので、クロームメッキとの相性は結構良かったりします。





ひょっとして、ブラックメッキよりもスッキリしてイイかも(^^)





そして話は変わって今日の夕方、嫁を迎えに河原町へ出かけた帰りに面白いものが見れるとの情報を得て遠回りして寄り道してきました♪





パトレイバーのイングラムが、





平安神宮でデッキアップされてました(^^)
これ、実写版で使用した奴ですかね?





その横では、B級グルメフェアが開催されていました♪





夕食前で小腹が減っていたので、明石焼きをつまみ食い♪





なぜ、平安神宮もライトアップしないのか・・・。
主催者は詰めが甘いですね(^^;)




Posted at 2014/09/21 23:38:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「@Dr.たかし(nan-taka) さん、出ませんꉂ🤣𐤔」
何シテル?   08/13 16:36
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation