• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YA100のブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

柿本レーシング・マフラー♪

柿本レーシング・マフラー♪装着しました♪ (^O^)/

って、言いたいところですが、リリース後、最初の休日となる今週末は都合が悪く、完全にオアズケ状態です・・・ (>_<)

きっと、明日のレビュー欄には、イッパイ出るんだろうなぁ・・・

待ちに待った、X-DAY、完全に乗り遅れモードです・・・ (´Д`)ハァ…

まぁ、少し遅れて、来週の平日に装着予定ですので、楽しみに頑張ります!
Posted at 2012/11/16 22:12:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年11月11日 イイね!

硬派なMT乗りに、遮音は不要・・・(^^;)

硬派なMT乗りに、遮音は不要・・・(^^;)ってことでしょうか?

TOP画像はGP2のボンネットを開けた写真です

おそらく、GP3のMT乗りの方は、なんか違うと思われるはずです
(インテークチャンバーは無視してくださいね(^^;))

オフ会の時、少し話題に挙げていたのですが、GP3のMT車には、なんとボンネット内部の遮音材(フードインシュレータ)が装着されていないんですよ・・・(^^;)




これは、良いように捉えると、

  『エンジン音のインフォメーションを、より伝えなくてはっ!』 という、開発陣の配慮 (^^)

悪いように捉えると、

  『硬派なMT乗りに、遮音なんて不要だぜっ!』 って、コストダウン対象にされている (# ゚Д゚)

と、勝手に推測してみたりしますwww


GP3のMT乗りの方、この事実に気が付いてましたか?


いやー、静かな方がイイだろうって方には、




おそらく、装着可能だとは思いますが、念のためディーラーで装着可能か確認して下さいね

万が一、干渉するなんてことがあっても、責任持てませんので・・・
(効果の確認も合わせて、試乗車の外して装着させてもらいましょう!www)
Posted at 2012/11/11 17:04:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年11月09日 イイね!

USスバルのサイドモール

USスバルのサイドモールB型リリースに伴い、オプション追加された 『ボディサイドモールディング』

以前、ブログでも取り上げましたが、てっきり私はUSスバルの細くてシャープなインプ専用品が設定されると思っていました

しかし、実際には、どこぞの車に付いているかのような、レガシィ用の使い回し・・・



Webを徘徊していると、US仕様のサイドモールがありました
やはり、こちらの方がシャープですよね♪
なぜ、これじゃないのかと・・・(^^;)


どこぞの車に付いている絵w
Posted at 2012/11/09 22:29:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年11月04日 イイね!

今日はヘトヘト (´Д`)ハァ…

今日はヘトヘト (&#180;Д`)ハァ…今日は、午前中にツヤエキスパートの再施工を行ないました♪

久しぶりに粘土を使ってリフレッシュしましたが、やはり鉄粉の付着は少ないようでした(^^)

午前中をフルに使って、隅々まで念入りに施工したので、もうヘトヘト・・・

でも、これでまた半年は水洗いだけで済むので、楽チンなのです! (^O^)/




で、午後からディーラーへ行って、見てきましたよ 『新型フォレスター』

あんな洒落た招待状が来たのだから、さぞオシャレな内覧会に違いないと思いきや・・・

ショールーム内には現車なし・・・

営業担当が接客中だったので、フロントマンに聞いてみると、ご案内しますと、裏の駐車場奥に連れて行かれました・・・

で、野ざらし駐車場の目につきにくい一番奥にありました、新型フォレwww

しかし、デカイですね(@@)

内装は、インプと共用の部品が多く、コストダウンに苦労していることが伝わって来ました

中には、使えそうな物もチラホラ ( ̄ー ̄)ニヤリ

正式発表の13日まで、写真撮影禁止とのことだったので、画像はありませんが、特別内覧会っていうほどの規模じゃあ無いですよ・・・ (^^;)


その後、買い物を済ませ、帰宅してから装着しましたよ~♪

見て見て、TOP画像の勇姿!www

みなさんに、『とうとう』 や 『ようやく』 等と 気にかけて(罵倒?w)いただいていたフロントに、まさにようやく装着いたしました (^^)

で、整備手帳にアップできなかった、各部の地上高画像を上げておきます

◆ホイールアーチ部 Before → 約 185 mm


◆ホイールアーチ部 After → 約 170 mm (10 ~ 15 mm ほど低下)


◆先端部 Before → 約 210 mm


◆先端部 After → 約 205 mm (5 mm ほど低下)


◆エラ部 Before → 約 195 mm (撮影角度が上からなので5mmほど補正)


◆エラ部 After → 約 175 mm (20 mm ほど低下)



◆裏から見た絵 (これを見れば分かる通り、先端部で5mm、エラ部で20mm、ホイールアーチ部で10mmほどの隙間が確認できますね)



なぜ、バンパー外しているのかですか?



だって、小細工するために、室内にあるものでwww


よって、今晩、駐車場には、この状態で置いてます (^^;)
Posted at 2012/11/04 00:35:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年11月02日 イイね!

お客様感謝デイの注文品入荷♪ (^O^)/

お客様感謝デイの注文品入荷♪ (^O^)/先日のお客様感謝デイで注文していた物が入荷したとの連絡があったので、ピンポンダッシュで取りに行って来ましたwww











えぇ、先日のオフ会でSTIリップの低さを見て、清く諦めることが出来ました ヽ(´ー`)┌


しかし、これ高くね?
サイドストレーキと同じくらいの大きさなので、2万円くらいが妥当かと・・・(^^;)

さぁ、コーティングでもして明日に備えるかな(^^)


明日から、新型フォレスターの内覧会なので、すでにディーラーには実車が配備されていますが、残念ながら担当者が接客中だったので、見せてもらうことが出来ませんでした

帰り際に、『明日ぜひ見に来てくださいね!』 って声を掛けられたので、見に行ってみようと思います(^^)
Posted at 2012/11/02 21:46:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「@ロク蔵 さん、あらま、お大事に😅」
何シテル?   08/23 18:47
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation