• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YA100のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

ひまわり娘!U^ェ^U ワン!

ひまわり娘!U^ェ^U ワン!ヤバイくらい暑い中、いつもは、家でくすぶっているのですが、今日は久しぶりのお出かけです!(^o^)

夏の花といえば、やはり 『ヒマワリ』 !

と云うことで、今日は【ひまわり柚遊農園】のひまわり祭りに行って来ました♪





おそらく、村おこしの一環だと思いますが、【移動動物園】や【電子ピアノでの野外ライブ】等の特別企画が準備されていました


『ヒマワリ』という花は、なにか元気をくれるような気がしませんか?


おでかけの第一目的は、この『ひまわり娘』の写真を撮ること!


でもね、さすがに暑すぎますよ!! (´Д`)ハァ…


ひまわり娘も、『暑いですわ!』


『暑いのよ!』


『あつ~い!』


『ア~チ゛~!!』


と、いつもの2倍はあるかという舌の長さで、放熱していたのでしたww
そう、オーバーヒート寸前です・・・(^^;)

呼吸も荒くなって、かなりヤバそうなので【野外ライブ】等の特別企画はパス!
急いでインプに戻り、クールダウンです(^^)
『うーん、涼しいですの♪』


そうそう、納車待ちでインプのエアコンの効きを気にしている方はご安心ください!
テンロクでさえ、エンジンONですぐに快適冷風が吹き出してきます!
コンプレッサーの容量不足により、走り出さないと効かない車もありますが、インプは大丈夫ですよ( ´∀`)bグッ!

彼女の呼吸も落ち着いたので、そこから約800m先のハス園が見頃との情報を聞き見に行きました


見るからに、こちらは涼しげ (^o^)


しかし、やはり暑い!
早々にUターンして先ほどの道へ戻ると、ヒマワリ畑の横には、なんと【救急車】が・・・
そうです、どなたかが熱中症で、ダウンされたようです・・・ (^^;)
そりゃ、ハンパね~暑さには、お年を召した方には厳しすぎますって!
(村おこしとはいえ、無理はイケません・・・)


自分にも無理をしたらイケないと言い聞かせながら、次の目的地に向かうのでした!
(えぇ、最初から無理するようなことは一切しませんが、何か (゚Д゚)?)


てなわけで、お昼時の目的地といえば、やはり美味しいもの目当てです (^O^)/

家内が事前にチェックしていたお店が『KUWA MONPE』(クワモンペ)さんです!
ワンコ連れなので、お店は事前チェックしておかなければ、入れないんですよ(^^;)

山の中の石窯ピザ屋さんで、雑誌やTV等でも取り上げられ、休日ともあればメッチャ混んでいるとのこと・・・

ま、まぁ、行ってみますか! (^^;)

途中、道の駅『おばあちゃんの里』に寄って新鮮野菜をゲットし、ナビ任せで向かいました

で、山道をインプで快適ドライブし、気分よく現地着!


お店の前の駐車場は空いているはずもなく、


奥の駐車場へ・・・
じつは、この奥にもまだ車があるんですよ・・・ 山の中なのに・・・
とりあえず、B4の横に駐車しました(^^)


オシャレな雰囲気で、いかにも流行りそうな感じがしますね










カチョカバロ(トマトソース、モッツァレラ、スモークチーズ)


シーザーサラダ


真ん中の皿が、ビスマルク(トマトソース、モッツァレラ、ベーコン、エッグ)


最初は、ピザの大きさが小さく感じましたが、良質なモッツァレラが結構なボリュームでお腹はいっぱいになりました(^^)
石窯で焼いているので外のカリカリ具合も文句なく、とても好きなタイプのピザ屋さんでした!

残念ながらワンコ連れなので店内の写真はありませんが、オススメできるお店ですよ!
えぇ、30分、しっかりと待ちましたけどね(^^;)
Posted at 2012/07/29 20:52:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理
2012年06月10日 イイね!

『京都水族館』 に行って来ましたが・・・

『京都水族館』 に行って来ましたが・・・今年の3月にオープンした、『京都水族館』に行って来ました

が、、、そりゃあ、もう人だらけで何も見れません・・・

まぁ、まだ新しい水族館なので仕方がないかと・・・

でも、営業時間が17時までというのは、ちょっと疑問が残るところです

夜のデートスポットにすれば良いのにね~♪




屋外プールでのイルカショーなんて、入場制限で立ち見すら出来ない状態・・・

しかも、館内は一方通行で、戻ってはいけないとのアナウンス・・・

戻りたければ、出口から出て再入場(勿論無料)しろとのこと・・・




で、あまり人がいないところを狙うと、こんな、美味しそうな奴とかになります(^^)





当然、目玉なものは、SOLD OUT!


えぇ、ネタにもなりませんよ(^^;)




で、一番癒されたのは、これ!



大水槽は微妙な大きさだし、もう行かないだろうな・・・

行く予定のある方は、朝一での入場を強くおススメします!
Posted at 2012/06/10 21:29:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年05月05日 イイね!

こいのぼりフェスタ1000 と 今夜のお供♪

こいのぼりフェスタ1000 と 今夜のお供♪こどもの日の今日、お天気が良かったので 『こいのぼりフェスタ1000』 に行って来ました。











連日の強風により 鯉のぼり が絡まっていたり、ちぎれていたりと残念なことになっていましたが、色々な柄の 鯉のぼり が見られて面白かったです。 (^^)



帰りに、ホイール屋さんで注文入れたので、今から ((o(´∀`)o))ワクワク です♪


で、今日は久しぶりに今夜のお供を連れてきました。


Posted at 2012/05/05 18:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年04月13日 イイね!

淀川背割堤の桜を満喫、そして今夜も・・・。(^^)

淀川背割堤の桜を満喫、そして今夜も・・・。(^^)昨晩の予告通り、昼の桜を満喫してきました!

行ってきたのは、淀川河川公園背割堤地区。

関西では、かなり人気のあるお花見スポットです。







約250本のソメイヨシノが1.4kmの桜並木を形成する様は、まさに圧巻ですよ。(@@)




桜も終わりかけなので、風が吹くとこの通り凄まじい花吹雪。
(ぜひ、クリックして拡大してみて欲しいです。)




そして、今夜のお楽しみを持ち帰って来ました。(^^)




これ、どこか分かります?

そう、MFD 持って来ました。(笑)
Posted at 2012/04/13 16:30:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ロク蔵 さん、あらま、お大事に😅」
何シテル?   08/23 18:47
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation