• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YA100のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

出石そば (^^)

出石そば (^^)昨日のブログ 『2014たんとうチューリップまつり♪』 の続きです(^^)

たんとうチューリップまつりでチューリップを堪能したところでお昼時を迎えました。

会場にある出店のジャンクフードで昼食を済まそうかと思ったのですが、今ひとつ美味しそうなものが無い・・・。

ピザなんちゃらとかいうバジルパンのようなものを食べましたが、どうにも昼食にはならない感じです。(^^;)

というわけで、豊岡まで来たのならそこはやはり 『出石そば』 でしょうってことになり、早速インプで移動♪


30分ほどで現着し、駐車場の一番奥付近に止めましたw

えぇ、いつもドアパンチ対策として、離れに止めるんですけど、帰ってくると大概は横に停まってるんですよね(^^;)




ローダウンしたいわけではないのですが、横から見たときタイヤハウスの隙間が気になります。

後ろはイイんですけど、前がねぇ・・・。(^^;)

でも、納車から2年経って若干落ちた(ヘタった)んですかね?

以前よりも気にならなくなったのは、慣れただけなのかなw




そして、いざお蕎麦屋さん探しへ!

えぇ、ワンコ連れなものですから、お蕎麦屋さんはいっぱいありますが店は限られてしまうんですよw




スマホの検索により3店舗ほどワンコ連れOKのお店があることがわかりました♪

いやー、本当に便利になりましたね(^^)

そして今回選択したのはこちらの 『松福堂』 さんです。




お店の方も感じ良く、ワンコ連れでもすんなり入れてくれました♪




後でわかったのですが、どうやら、ここのお店は1人前7皿と他店よりも多いみたいです。

他店のメニューを見ると、だいたい 5皿 / 1人前 が相場なようでしたw

透明感が少ない、そば粉多めのワタシ好みのお蕎麦♪

山芋もたっぷりで、とても美味しかったです!




そして、そば湯を頂いて満足、満足♪




お店を出て城下町をブラブラしてると、なにやら美味しそうなものがwww

黒豆きなこにも惹かれましたが、やはり出石名物のそば茶を注文!

店員さんがトッピングしているのは蕎麦あられなんだそうです。




甘くもなく、あと味さっぱりで美味しかった♪




コーンのおすそ分けwww




その後、出石城跡周辺を散歩して、




朱の鳥居をくぐって稲荷神社の石段を降りて帰りました。




この日は珍しく、戻ってきても横に車は止まってませんでしたwww




暑いと思ったら、さすがは豊岡、MFDの外気温表示は 29℃!

今年の夏も、最高温度記録を更新するのでしょうかね(^^;)




福知山経由で帰るので、以前のブログで紹介したお気に入りの 『Lucy’s cafe』 さんに寄って帰ることに♪






まったりして、帰りましたとさ(^^)

GW前半て、心に余裕があってイイですねw


Posted at 2014/04/29 23:18:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月29日 イイね!

2014たんとうチューリップまつり♪

2014たんとうチューリップまつり♪待ちに待ったGW、とうとう突入しましたね♪

まぁ、早々に今日は出勤してきましたが。(^^;)

初日の26日(土)、天気も良く暖かくなるとのことだったので、ドライブがてら70万本もの色とりどりのチューリップが見られるという、 『2014たんとうチューリップまつり』 に行ってきました♪

京都縦貫道は快調に流れていたので、早く着くと思いきや、福知山のバイパス工事の影響で渋滞・・・。

結局、家から2時間半ほどで到着しました。

そうそう、我が家のインプレッサは先日満2歳をむかえたのですが、今回のドライブで新たな発見がありましたw

それは、2時間連続運転するとMFDから休憩を促すアナウンスが流れる事!

そして時間差攻撃で、ナビからも同様に 『休憩してください!』 との案内が・・・。

ついでに、レーダー探知機からもアナウンスが・・・。

きっと、自動車業界にお上からのお達しでも流れたんでしょうね(^^;)

っていうか、納車されて2年間、今まで2時間以上連続して運転したことがなかったという事実を知って笑っちゃいましたw


さて、現地に到着すると、駐車場からはシャトルバスで送迎するとの看板・・・。

ヤバイ、我が家はワンコ連れだ・・・。(^^;)

駐車場の入口で係員さんに聞いたところ、ケージ等に入れてシャトルバスに乗車してくれとの指示でしたので、そのまま駐車場に入場しました。

が、実際に駐車する場所まで行ったところ、そこの係員さんは犬連れなら直接会場の駐車場に行ってくれとw

というわけで、会場直近のVIP駐車場に横付けですwww

でも結局のところ、犬連れでなくても知っている人は、ここに止めてるんですよ。

混乱防止のため、離れた所の大きな駐車場に誘導しているわけでした。




そして500円を払って入場。




この日は夏日で、MFDの外気温表示は 『29℃』。

冬寒く、夏暑い、さすがは豊岡、過酷だわwww

チューリップも開き気味でしたが、いやー見事ですね!

密度高く、ぎっしりとチューリップが植えられていました♪














こんな変わり種のチューリップもありました(^^)




久しぶりのお出掛けに、ワンコもご機嫌です♪




でね、会場の一角だけ、このように乱れて植えられていたので、非常に気持ち悪かったんですよw




こちらも、バラバラ・・・。




一体、どないなっとんねんと思ってましたが、すぐ横に高台が設けられているので上がってみると、

こんなカラクリだったんですよ(^^)




こちらも、この通りです♪




そして、これが設計図。

ちびまる子ちゃんだけで、チューリップを10万本使っているんだそうです(@@)




高台のおじさんスタッフに話を聞くことが出来たのですが、まる子ちゃんのロイヤリティは50万円だそうですw

ちなみに、キティちゃんのときは、100万円だったとか・・・。(^^;)

さすがはサンリオ、ボリますなw

でもね、ミッキーマウスだけは交渉しても使用許可はおりなかったんだそうです。

さすがはディズニー、格が違いますね。



そう、こう、しているうちにお昼が近くなったので、この後、近くの出石に蕎麦を食べに行きました♪

長くなってきたので、出石編は別ブログに上げますw

Posted at 2014/04/29 01:04:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月19日 イイね!

お客様感謝デイ(2014年4月)

お客様感謝デイ(2014年4月)早いもので、今年2回めのお客様感謝デイがやってきました(^^;)

1月の感謝デイで購入したフォレのサイドモールを先週取り付けたばかりなので、余計に早く感じてたりします。。。

しかし、いつも思うけど、なんでこんなにギリギリに案内を送ってくるのかねぇ?

今回は木曜日に届いたのだけれど、PIT予約を入れられるのって金曜日しか無いやん。

ひょっとして、混雑防止目的かなw






さて、今週もどうにか休めた(休んだ)ので、嫁お気に入りのパンが美味しいカフェ(Cafe kobaさん)でランチを済ませて




ディーラー入り♪

天気が良いからか、増税後のせいかは定かではありませんが、店内はずいぶんと閑散としていました。

レヴォーグの展示車って、入れ替えしてないんですね。

てっきり、ディーラー間でローテーションしてるのかと思ってました。




今週、正式発表は済んだものの、残念ながら大人の事情により1ヶ月発売が伸びちゃいましたね(^^;)

とりあえずカタログ貰ってきましたが、個人的にはなんか違う感がいっぱいですwww




そして、インプとフォレの定期点検の予約をして、恒例のくじ引き♪

えぇ、いつものC賞なので、なんの感動もございません。。。




そして、お楽しみのチャレンジパーツを注文♪

補修パーツなので、感謝デイで購入しても割引はないんですけどね。

Posted at 2014/04/19 23:26:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2014年04月12日 イイね!

久しぶりの車弄り♪

久しぶりの車弄り♪いやー、良い季節になりましたね♪

今週も休みが取れた(取ったw)ので、ぽかぽか陽気の中、午前中からインプを洗車しました!

洗車をしていても、気持ちが良かったです(^^)








その後、桜の終わった背割に散歩に出かけました。

まだ、若干花びらが残っていたので、風で舞う桜の花びらが綺麗でした♪




背割に行く途中、美味しいパン屋さんに寄ってお外ランチ(^^)




そして帰宅後、久しぶりのフォレ弄り!

納車時にいじってからずっと放置していたので、5ヶ月ぶりかな?w

弄りの内容は、1月のお客様感謝デイで仕入れて温めておいたボディサイドモールディングの取り付けです♪

えぇ、すでに来週くらいには次の感謝デイがあるわけですが何か?w

個人的には、やはりモールはあるべきだと感じました。


Posted at 2014/04/12 23:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc | 日記
2014年04月05日 イイね!

今年のサクラ ♪

今年のサクラ ♪最近忙殺されており、もう今年の花見は無理かと諦めていたのですが、今週はラッキーな事に休めたのでお花見に行ってきました♪












毎年、フォレのオフ会でも使用した背割の桜を見に行くのですが、今年は人混みを避けて穴場を探そうということで、違うところを開拓してきました。

ちなみに、満開になる前(先週)の背割りはこんな感じでしたが、おそらく、今週はエライ事になっているんじゃないかと思います。(^^;)





でね、なんとなく亀岡あたりで穴場は無いかと検索したら、ヒットしたのがこちらの 『和らぎの道(七谷川沿い)』 でした。

というわけで、さっそく京都縦貫道をかっ飛んで行ってきました♪w





桜をモチーフにした物がチラホラ見受けられましたので、亀岡市としても力を入れているのかな?





こんなところにも♪





で、到着してみると、天候には恵まれませんでしたが、桜はとてもイイ感じ(^^)

なお、夜間は21時までライトアップされるようです。





川沿いの桜ってイイですよね♪

個人的にはとても好きな組み合わせです。







そして、1kmほど続く桜並木があるという、和らぎの道へ向かいました。





どうです? イイでしょ?

何がイイって、こんな満開の桜なのに、ご覧のとおり人が少ないんですよ。





1kmも続く見事な桜並木を独り占めって感じで、めっちゃ、贅沢な気分に浸れましたよ (^O^)v




そして、インプ君も記念撮影♪

早いもので、明日(4/6)で、納車されてからちょうど2年になります。

そういえば、点検の予約もしなきゃ(^^;)





これからはドライブするのに良い季節なので、いろんな所にランチしに足をのばそうかと思いますが、休めるのかが問題だったりします。。。



Posted at 2014/04/05 23:14:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | etc | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI パワーバルジ内2ピースクリップの破損 → 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1483128/car/2908094/8416455/note.aspx
何シテル?   10/31 06:22
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

★トータルPV数TOP20★【整備手帳まとめ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 06:26:30
★デッドニング編★【整備手帳まとめ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 21:00:38
★流用部品編★【整備手帳まとめ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 21:00:10

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
整備手帳が膨大になったのでジャンル分けしました。 ★トータルPV数TOP20編★ ht ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2012/1/22(日)契約で、2012/4/6(金)に納車されました。 2020/2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation