• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YA100のブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

【淡路島ドライブ2014】 Part4(美味しいパン屋さんと帰りの寄り道)

【淡路島ドライブ2014】 Part4(美味しいパン屋さんと帰りの寄り道)GWに行った淡路島ドライブの完結編です。

【淡路島ドライブ2014】 Part1(生しらす丼)
【淡路島ドライブ2014】 Part2(穴場のお庭)
【淡路島ドライブ2014】 Part3(あわじ花さじきと多賀の浜海水浴場)
の続きになります。


多賀の浜海水浴場で潮風に吹かれてのんびりした後、web検索で事前にチェックしていた美味しいと評判のパン屋さんに向かいました。


そのお店がこちら、 『ブーランジェリー & カフェ ル フィアージュ』 さん。



まぁ、このお店もオシャレですね~♪




ここも日本じゃないみたいです。(^^)

淡路島って、なんでこんなに絵になるロケーションがイッパイあるんですかね。

やはり土地があるのが幸せってことかなwww




センスもさることながら、良く手入れされたお庭が見事です。

きっとセカセカした都会では無いから手入れする時間が取れるんでしょうね。

リタイヤしたら、淡路島に住むのも良いかもwww




ル フィアージュさんで美味しそうなパンを沢山買い込んで、近くのここへ移動 (^^)




実はね、以前淡路島牧場を訪れた時に牛乳が飲み放題だったんですよw

それを期待してパン持参でやってきたんですが、飲み放題もうなくなっちゃたんですね(^^;)

とりあえず、カレーパンを味見♪

こんなにパン生地がモチモチしたカレーパンははじめて。

他のパンもいただきましたが、結構美味しくwebでの評判通りオススメのパン屋さんですよ。

ちなみに、ハード系のパンが特に美味しいです!




せっかくなので、牧場内を一廻り。

ここはあんまり代わり映えしませんねw

小さいお子さん連れなら、乳搾り体験等それなりに楽しめるかもしれません。




そして、去年見つけた美味しいスポット 『のじまスコーラ』 に再びw




数量限定の 『のじまシュークリーム』 目当てで訪れたのですが、なんと土日限定とのことでありつけませんでした・・・。




そして帰路につく前に主目的の新玉ねぎをゲット!

フルーツ玉ねぎも一般のお店では無く、無人販売所で購入すればかなり安く購入できます。

玉ねぎスライスにしても苦味が全くないので、沢山食べられちゃうんですよw




そして淡路島を離れ、帰りに寄り道w




この間在庫切れだった収納家具を無事に購入できました♪




そして、SKIPPYさんに教えてもらったソフトクリームを発見!w




オレンジジュースとシナモンロールを合わせても合計200円でした(^^)




また来年、淡路島ドライブは続きます♪
Posted at 2014/05/11 22:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 淡路島 | 日記
2014年05月10日 イイね!

やられた(^^;)

やられた(^^;)今日は朝から会社の健康診断で病院に行きました。

待つのが嫌いなので、毎年予定時刻の30分前にフライング入りですw














健康診断の後、ディーラーに行って感謝デイのときに注文していたレヴォーグの流用部品の一つを受け取って、




そのまま、嫁お気に入りのいつものカフェでランチです♪




で、早速装着!

といきたかったのですが、これはレヴォーグの展示車画像・・・。




なんと、アッパーパネルのバイザー長が約1cm延長されており、インプ用のMFDロアパネルがそのまま使えないんですよ・・・。(^^;)

てなわけで、再度ディーラーに行ってロアパネルも注文してきたという、まさに人柱な一日でしたw

まぁ、ロアパネルも使えるという確証は無いんですけどね。

そうそう、父のフォレ(アプライドB)もインプと同じバイザー長だったので、そのまま流用は出来ません。




あと数点、流用部品を注文していますが大丈夫なんだろうか・・・。(^^;)

レヴォーグの試乗車がいよいよ配備されだしたようですね♪

京都でも来週に1台配備されるようで、お世話になっているディーラーでも再来週には入ってくるとのことでした。

事情によりw、アイサイト非装着車が試乗車になるようですが楽しみですね♪

それから、7/1発表予定のWRX STIの部品番号も早々とオープンになっていました。

インプのマニュアル車に流用できそうな部品もあったので、誰かがチャレンジ(人柱)するのかな?(^^)

WRX STIの研修は鈴鹿サーキットであるそうなので、また感想を聞くのが楽しみです。

Posted at 2014/05/10 23:53:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年05月07日 イイね!

【淡路島ドライブ2014】 Part3(あわじ花さじきと多賀の浜海水浴場)

【淡路島ドライブ2014】 Part3(あわじ花さじきと多賀の浜海水浴場)いやー、GWも終わちゃいましたね(^^;)

今日はリハビリで定時退社してきたので、珍しく平日のブログ更新ですw

【淡路島ドライブ2014】 Part1(生しらす丼)
【淡路島ドライブ2014】 Part2(穴場のお庭)
の続きになります。

テラスでお茶したあと、『あわじ花さじき』 に移動しました。


施設名の通り、広大な敷地にいろんなお花が咲き乱れているわけですが、毎年訪れているので一通りパパッと見てオシマイですw

今年はポピーが綺麗に咲いていました♪




そして毎年テーマが変わる麦のアート♪

去年は四つ葉のクローバーでしたが、今年は魚とタコでした。

スプーンとフォークも描かれていて、食材前提なところが笑えますw




で、なぜ毎年来ているのかということになるわけですが、ここにはもう一つのお楽しみがあるんですよ。(^^)

それは、こちらのメニュー♪




ここの天ぷら屋さんで揚げたての天ぷらを食べるのが主目的だったりしますw

人気ランキングは去年と一緒www

玉ねぎとタコの天ぷらが不動の人気みたいですね(^^)




注文した物をその場で揚げてくれるので、熱々をいただけます♪




今年は、玉ねぎ、鳴門金時、タコ、ハモをいただきました。

やっぱり淡路産の玉ねぎは美味かった!




そして次の目的地へ向かう途中、『多賀の浜海水浴場』 に寄り道です。

とにかく人が居ないので気持ちイイんですよ♪

ワンコもはしゃぎまくりですw




透明度も抜群ですね(^^)

夏は海水浴客でいっぱいになるのかな???




心地よい潮風に吹かれて、またもや贅沢な空間を独り占めw

やっぱり淡路島イイよ!




いつも自宅の駐車場でしか写真とってなかったので、ついでにプロフ用の写真撮影しときましたw

太陽が真上なので、撮影に適した時間では無いんですけどね(^^;)




さて寄り道を終えて、次はWebでの口コミで美味しいと評判のパン屋さんに向かいます♪
Posted at 2014/05/07 21:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 淡路島 | 日記
2014年05月06日 イイね!

【淡路島ドライブ2014】 Part2(穴場のお庭)

【淡路島ドライブ2014】 Part2(穴場のお庭)昨日のブログ 【淡路島ドライブ2014】 Part1(生しらす丼) の続きです。

道の駅 あわじで生しらす丼を食べ小腹を満たしたあとに向かったのは、TOP画像の場所。

今回はじめて訪れたのですが、あまりにも心地の良い穴場的空間だったので、あえて文字にしていません。(^^;)

TOP画像の情報を元に検索していただいたら場所は分かると思いますので、もしコメントいただく場合にも名称は伏せていただけるとありがたいです。m(_ _)m



GWとは言え暦の上では平日だったので淡路島全体が空いていたのですが、ここですれ違った観光客らしき人は2組だけw

それほど知られていないロケでした。(^^)

手入れの行き届いた駐車場にインプ君を駐め、公開ゾーンを散策。




もうね、ここは南仏かと思うほどセンスの良いお庭でしたよ♪






緑いっぱいのお庭には各所にベンチが配置されており、静かな空間をゆっくりと満喫できます。




画像はありませんが、カエルがゲコゲコ泣いているビオトープもありました。




うーん、見事な施設・・・。

この広大な施設に生徒の数はわずかXX人とのこと・・・。
(怒りの声が聞こえてきそうで書けません・・・。)




そして、オシャレなテラスでカフェタイム♪

もちろん、ワンコOKです。(^^)

でもね、学食も兼ねているので食券制なんですよw






新緑いっぱいのお庭に癒やされたあと、次は 『あわじ花さじき』 に向かいました。
Posted at 2014/05/06 19:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 淡路島 | 日記
2014年05月05日 イイね!

【淡路島ドライブ2014】 Part1(生しらす丼)

【淡路島ドライブ2014】 Part1(生しらす丼)先日の5/1(木)、今年も我が家のGW恒例行事である淡路島ドライブに行ってきました♪

主目的は淡路島産のとても甘い新玉ねぎの買い出しですが、グルメ(つまみ食い)も楽しみの一つだったりします。

なお、淡路島関連のブログが増えてきたので、ブログカテゴリーに 『淡路島』 を追加しました。

淡路島に行く予定のある方は、ぜひ過去記事も御覧ください。(^_-)-☆







気持よくドライブするためには前日の洗車は欠かせません(^^)

ピカピカの愛車でドライブしたいですものね♪




毎年同じパターンになりますが、まずは淡路島上陸早々 【道の駅 あわじ】 に直行です!




お目当ては 『生しらす丼』

いつもGW前に解禁になるので、必ずここに立ち寄りますwww

というか、ここ 『海鮮館』 の営業開始時間(9:30)に合わせて到着するように出発するんですよ。




開店すぐなので店内はガラガラ、もちろん待ち時間はなしw

今年は豊漁なのか、去年の画像と比較しても生しらすがたっぷり盛られてました (^q^)




物欲しそうな顔をして目で訴えてきたので、




おすそ分けw




そして 『道の駅あわじ一押し!!』 の文字が目に留まり。




つまみ食い♪




『道の駅あわじ一押し!!』 に疑問は残りますが、ネーミング通りフワフワのたこ焼きがコロモを付けて揚げられておりなんとも不思議な食感でしたw

この大きさで、タコの欠片が1個しか入ってないから味気なかったのかな・・・。(^^;)


さて、小腹が満たされたので次は新たな淡路島のスポットを探して移動です!
Posted at 2014/05/05 14:03:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 淡路島 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/1483128/48533887/
何シテル?   07/09 17:57
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5 6 789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation