• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YA100のブログ一覧

2017年09月20日 イイね!

B&Y車内清掃用品モニター商品が届きました♪

B&Y車内清掃用品モニター商品が届きました♪パルスターさんの夏企画第四弾・ハンディクラウン・B&Y車内清掃用品モニターに当選しました♪


今日、仕事から帰宅してみるとクロネコヤマトさんからお荷物が(*´艸`*)








早速、中身を確認すると、



チャッ、チャラーン♪




私が選択したモニター品は、次の通りです。

CW-102 
シート用ブラシ
自動車のシートなど、社内のお掃除 ← (パルスターさん車内ですからねw)
やわらかな毛材で素材を傷めにくい
すき間に入ったゴミ・ホコリも容易に取り除ける

CW-009 
やわらかマルチブラシ
車内外の細かな部分の掃除
毛先が細かなすき間にも入り込み汚れをかき出す


というわけで、ちゃんと使用してから後日レビューにアップしますね♪
Posted at 2017/09/20 21:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc | 日記
2017年09月18日 イイね!

スバ全が中止になったので。。。

スバ全が中止になったので。。。皆さんご存知の通り、台風18号の接近に伴いスバ全が中止になりました。(´;ω;`)

ってなわけで、当日の予定がぽっかり空いたのですが。。。

遠くは群馬からみん友さんがいらっしゃるということで、急遽、京都鉄道博物館にご一緒することにしました♪






当日はどんよりした雲が広がっているものの、雨も降らずほどよい気温で、ある意味絶好のオフ会日和w




前日に京都鉄道博物館の調査をしたところ、開館直後は比較的空いているとのことだったので開館と同時に入館する事にしました。

当日の朝、もうそろそろかと思いハイドラを立ち上げたところ、最寄りのIC付近で発見!



しばらくすると、黄色いポップスターが我が家に到着♪



リアには発売されたばかりのヴァレンティーのシーケンシャルウィンカーテールランプが(*´艸`*)



有り難くお土産をいただいて、嫁とポップスターを拝見した後、早々に現地に移動しました。



それなりに入館待ちの行列が出来ていましたが、セブンチケットで前売りを購入していたので券売機の行列を華麗にスルーして5分前開場と同時に無事入館♪
当日の午前中までは前売り券が購入できるので、行く予定のある方はお忘れなく(^^)
(9月限定で、2名以上なら10%OFFのグループ券が購入できます。)



館内には貴重な車両がいっぱい展示されていますが、鉄ちゃんでは無い私は正直いってあまり詳しくないので、ふーん状態w
えぇ、勿論ここには初めて入館しましたよw



そんな私でも、500系は格好良いのでテンションあがりますw
やっぱりデザインって大切ですよね♪



でもね、更にテンションをアップさせたのがこちらの0系!
私くらいの年代になると、これぞ新幹線だって感じですw
車内を覗くと、懐かしい食堂車が当時の記憶を蘇らせます♪



『何シテル?』でみんカラに画像をアップすると、色々な方からリアルタイムで解説が入り、とても興味深く見学することが出来ました。
その節は皆さまありがとうございました♪


懐かしさで言えば、今風で言うとこちらもかなりヤバイw
ペッタンコの白い紙コップ、広げて冷水を入れませんでしたか?
そしてどこの駅にも設置されていた伝言板、相合傘を書いた人もいるでしょw
いかがでしょ?
懐かしい方、歳がバレますよw



まぁ、邪道な楽しみ方かもしれませんが、鉄ちゃんでなくても十分楽しめる場所です♪


そして、子供たちが歓喜の声をあげる、凝りに凝ったジオラマ走行w
朝から晩までを15分に凝縮して、お姉さんの解説入りで楽しめます♪

流石にスイッチバックまで再現したときは私も感動した(^^)



ドクターイエロー等の有名車両が紹介されると、子供たちがざわめきます(^^)



阪急電車のローカル線やラピード等の私鉄までもカバーしているところが憎いですね。
そしてジオラマ走行が終了したとき、観客から拍手が起きるところが凄いw



その後、屋外に出て扇形庫である梅小路蒸気機関車庫に移動しました。



ここまでの画像を見てもお分りの通り、台風の影響で館内はどこも空いています♪
菊の御紋がついたC581は天皇家専用車両だそうで、普段なら記念撮影の順番待ちの列が出来るようですが、ご覧の通り先頭を示すポールの後ろには誰も並んでいません。。。(^^;)



SLスチーム号も希望者は直ぐに乗れたようでした。



館内に戻るとそれなりに活気が出てきたようなので、ここで昼食を取ることにしました。



食券の券売機には列が出来ていましたが、食べるメニューが決まるころには券売機の前に居る程度♪
まるろくさんは関西プレート(いわゆる粉物ばかりw)、私はまかないハンバーグとどちらもインスタ映えのしないメニューを選択w
もちろん、インスタ映えのする鉄道博物館らしいメニューもあるんですよw



一通り館内を回った後、お土産屋さんをに寄ってそのまま退館しました。
いやー、楽しかった♪

最後に梅小路公園内にある市電カフェで京都美山牛乳ソフトクリームを食べてお開きにしました。



地元にあるスポットってなかなか行かなかったりするので、まるろくさんとご一緒出来て良かったです♪

京都鉄道博物館、なかなか楽しめるのでおススメですよ(^O^)/

まるろくさん、長旅お疲れ様でした!
また、お逢いしましょうね( ^ω^ )
Posted at 2017/09/18 23:41:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年09月13日 イイね!

せっかくスバ全の準備したんだから。。。(^^;)

せっかくスバ全の準備したんだから。。。(^^;)今度の土曜日は 【2017 LOVE SUBARU スバルだよ全員集合!!】 の開催が予定されてますね♪

それに向けて、皆さん着々と準備を進めてらっしゃると思います(^^)


私も、テントが風で飛ばされないようにオモリを買ったり、




その水の入った状態のオモリを運ぶコンテナを買ったり(嬉w)、




ビンゴゲームの景品用のステッカーを作ったり、




もちろん、インプもラッピングフィルムで年改したり、




DRLをフォグベゼルに埋め込んだりしたわけですよ♪




嫁も、いつもお世話になっているネイリストさんに無理を言って、こんな風にしてもらって準備完了♪




なのにですよ!
台風18号ときたら、先日まで日本列島をスルーする経路を辿っていたと思ったら、予報ではこの通り回れ右ですよ!(# ゚Д゚)
狙ったようにスバ全会場を目掛けてまっしぐらなので、本当にこの経路なのか疑問でしたが、




衛星画像を重ねてみたら納得。。。(^^;)




まぁ、予報円に入る確率は70%ですから、前々回(?)の時みたいに無事開催されることを祈ります!(^人^)オ・ネ・ガ・イ
Posted at 2017/09/13 23:12:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@Dr.たかし(nan-taka) さん、出ませんꉂ🤣𐤔」
何シテル?   08/13 16:36
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
101112 13141516
17 1819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation