• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YA100のブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

久しぶりのドライブ♪

久しぶりのドライブ♪超久しぶりのブログです😅

コロナ禍で時差出勤をしていることから、最近は5時過ぎには起床しています。。。
7時頃から働いて16時には退社しているので、朝は歩いていても涼しいし、電車は比較的空いているしで結構快適なわけです。
でもねコレって夏だから良いけど、寒くなるとかなーり辛くなるのが想像できるので今からゾッとしてたりしますw

TOP画像は土曜日の朝、窓開けたら虹が見えていました♪
単純に雨がぱらついていただけなんですけどね。


さて、プライベートでも外出を自粛しているわけですが、さすがに腐りそうなのでタマには出かけようということになりました♪




新型レヴォーグの先行展示会が各地で行われていますね。
京都もこの土日に行われていたので朝一から見に行ってきました。




朝一でも、それなりに込んでいてビックリ。
注目度の高さがうかがえますね。

個人的にはこのリアがどうにも好みでないのですが、画像で見るより実車はそれほど悪くは感じませんでした。




先進性を打ち出すためのレイアウト、それなりにインパクトはあると思います♪
でかいディスプレイ、やはり38万出してEX付けるんでしょうねw
どうも我が家はアイサイトに縁がありません。。。
父はアイサイトが無いとダメって感じになっていますが、ある意味家族的には安心装備かと思います。

ウルトラスエードのオプション一式をまとえば豪華な内装になりそうですね♪




随分コンパクトにまとめられたCB18エンジン、他のエンジンも積めるようにスペースがタップリです♪
しかし、高い車になりましたね。。。




ようやく付けましたねw
少しでも燃費向上につなげて、次期WRX STIの援護(CAFE規制)をしてあげてください。
って思ってましたが、この新エンジンCB18でもCAFE規制クリア出来てないので、ハイブリッド増やさないとどうにもならないですね😅




うーん、売れるんだろうな。
会場にはたくさんの現行レヴォーグが来てましたけど、皆さん買う気満々って感じでしたね。(今回のA型大丈夫か?w)




その後、京都縦貫自動車道とR173を気持ちよく流して行ったのは福知山のぶどう農家 梅垣ぶどう園
先日知人からもらった藤稔(ふじみのり)がメチャメチャ美味しかったので、買い出しに行ってきました♪
写真撮り忘れたのでお店の画像はありませんが、安価にいろいろな種類のぶどうを直販しています。
9月後半になったらマスカット系のぶどうが出てくるのでまた行かねば。


そしてお昼時になったので綾部のFiore cafe(ドッグカフェ)に行ってきました。




ドッグカフェなのに、そこそこ美味しい貴重なお店です♪
ワンコたちも、馬肉のメニューをもらってご機嫌になりましたw




お店で日影があって散歩が出来るところを聞いて近所の公園で少し散歩。
いやー、京都北部でも暑い。。。
木陰に止めたら樹液が垂れてて後であわてて拭きましたよ。。。




地元に戻ってきて”まつおえんげい”で、寄せ植え用の緑を買いました。
ここでも写真はVABだけw




戦利品のぶどう達♪
やはり藤稔(ふじみのり)が一押しです!
ワインも買ってきたけどイマイチだったのは内緒ですw




あー、やっぱりドライブは最高だわ!!
ってなわけで、Go-To 使ってどっか行こうかと計画中です♪


あ、そうそう!
VOPM2020の「愛車グランプリ」で投票いただいた方々、ありがとうございました!
この場を借りて御礼申し上げます m(_ _)m

お遊びなので、気を使っていただかなくても結構ですよ!
どうにかなるような位置には到底いけませんのでw
Posted at 2020/09/07 11:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月26日 イイね!

GRヤリス 見てきました♪

GRヤリス 見てきました♪先日、京都のGRガレージに期間限定でGRヤリスが実車展示されていたので見に行ってきました♪

alt

いつ行っても、ここのスタッフさんは車好き感が溢れていて好感が持てます(^^)



alt

じゃーん、コレですよコレ!
イケメン顔、イイじゃないですか♪
開店直後に行ったので、じっくり見れました。



alt

内装はシンプルそのもの。
この手のナビはどうなんでしょうね???



alt

クラッチ踏力はとても軽く、シフトフィーリングはかなり良さそうです♪



alt

リアトレイ下を捲ってみると、バッテリー等の重量物が配置されていました。
重量配分を考慮して配置されたんでしょうね。
あ、そういえば肝心のエンジンルーム画像が無い。。。(^^;)



alt

1st Edition の売りの一つ、マットブラックのBBS。
ん、コレ、なんかBBSらしくないですよね・・・。
他にもマットブラック塗装されたスポイラー等が1st Editionの特別装備らしいけど、個人的にはあまり魅力を感じなかったです。
どうしても早く納車されたい人はどうぞって感じですね。



alt

リアフェンダーの張り出し。
かなり迫力があるものと思っていましたが、実車を見るとそうでもない。。。
昔のサンクターボのような迫力を期待していたのですが、期待値が過大すぎたようです。



alt

実際にエンジンサウンドを聞かせてもらえましたが、そこは1.6Lのノーマルマフラー。
あえて、ここで感想は書きませんw
これで450万でしたっけ?
うーん、ほとんどが専用部品とはいえ、かなりの走り好きでないと触手が動かない気がします。



alt

最近、整備手帳やパーツレビューさぼってますけど、着々とデッドニングは進行してます♪
カウルトップも完了したし、



alt

フロントドアも終わって、そうとう快適になりました♪
残るはリアドアと前後のフェンダーですが、かなりの効果が期待できる場所なだけに楽しみです。
頑張って整備手帳に落としますね(^^)



alt

今日、購入後4日間しか利用していない定期券を払い戻してもらいました。
もう1か月以上テレワークしていますが、いつになったら出社できるのでしょうね。
私はずっとテレワークでも良いのですけどねw


Posted at 2020/05/26 23:12:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月06日 イイね!

GW(我慢ウィーク)終了、もうヘトヘトです。。。

GW(我慢ウィーク)終了、もうヘトヘトです。。。GW、皆さんどうお過ごしされましたでしょうか?


コロナ禍で何処へも行けず、自宅で出来ること。。。
そう、前半は家中の断捨離をしました。
大型ごみの収集日は、いつも以上にゴミの量が多かったようです。
やることは皆同じといったところでしょうかね。(^^;)


その後、思うところがあってCCウォーターゴールドの楽チン管理から、天然ワックスに切り替えました。
はじめてザイモールに手を出しましたが、今までの缶入りワックス(石油系)とは全然特性が違うのでビックリです。(詳細は後日パーツレビューに書きますね。)
ウワサ通りの艶感は流石です♪


一回当たりの使用量もこの程度なので、初期投資は結構しますけど数年は持つと思うのでコスパは良いかもしれません。



その後はずっとデッドニングしてましたw
長期休暇中にしかできないルーフとフロア周りをやっつけるために、とりえず全バラシ。
この状態にするまでに、HPは25%低下。。。


ルーフを開けてみると、GPインプレッサスポーツと全く一緒でなんの対策もされていません。(^^;)


ええ、気合を入れてやりましたよ。
コレで雨音とはおさらばです♪
ここまでで、HPはさらに25%低下。。。


そしてフロア周り、今回はプロショップと同じ素材を使って今までの素材とどう変わるかテストしています♪
ここまでで、HPはさらに25%低下。。。


ラストに、全面をダンピングの効いたシートで覆いました。
もうね、この途中でHPが0になったので、嫁を召喚しましたw



最終日の本日、無事に内装を戻して完了することが出来ましたが、肩は上がらなくなるし、腰は痛いし、もうベホイミでも唱えたいですよ。。。

効果を確かめるために試走する元気もなく、明日からまた在宅勤務が始まります。
あぁ、GW明け在宅勤務で助かったかもw
Posted at 2020/05/06 22:56:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月30日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!4月6日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

スバルデビューしたインプレッサスポーツから、幸運が舞い込み WRX STI EJ20 Final Edition に乗り換えました♪



これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/03/30 12:40:11 | コメント(9) | トラックバック(0)
2020年03月17日 イイね!

コレは加工の遣り甲斐が有りそう♪

コレは加工の遣り甲斐が有りそう♪リアバンパーの未塗装樹脂部をどうしたものかと迷っていたので、是非ともDIYで取り付けたいです ٩( 'ω' )و

もうすぐバンパー外す予定なので、タイミング的にもバッチリ♪

フロントバンパー用の商品化も近いようなので、前後あわせて装着したいなぁ。


この記事は、【プレゼント企画】突発カーボン商品プレゼントキャンペーン!について書いています。
Posted at 2020/03/17 18:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ロク蔵 さん、あらま、お大事に😅」
何シテル?   08/23 18:47
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation