• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YA100の愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2014年11月1日

エキゾーストカバーのデッドニング(Part1) ※社外マフラーのこもり音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ようやく柿本マフラーのこもり音対策に着手しました。
いやね、マフラー交換直後から 1,500 rpm ~ 1,800 rpm くらいの回転域で発生するこもり音が少し気になっており、なんとかしたいとは思っていたんですよ。
共振ポイントは薄々気がついていたのですが、ずっと放置していて気がついたら2年も経っていましたww

さて、今回使用した工具類はこちらの画像の通りです。
2
まずは後輪をスロープに乗せて、マフラーの下に潜り込むスペースを確保します。
3
マフラーの下に潜り込むと、今回のターゲットであるエキゾーストカバー(遮熱板)が確認できます。
試しにエキゾーストカバーを叩いてみてください。 もう笑っちゃうぐらいカンカンと響きますからw

エキゾーストカバーは、赤矢印で示した4箇所のボルトで固定されているので、10mmスパナやソケットレンチ等を使用して外します。
4
このままの状態でエキゾーストカバーを外そうとしたのですが、そんなに甘くありませんでした。
バンパーやマフラーに干渉して、外すことが出来ないのです。(^^;)
仕方ないので、マフラーの吊りゴムを外すことにしました。

マフラーステーが吊りゴムの穴に圧入してあるので、私の場合はクリップ外しとスプリングフックを使用してステーを引き抜きました。
なお、潤滑のためにパーツクリーナーを吹きかけて乾く前に作業すると比較的簡単に外れます。
(一般的には潤滑油をスプレーするようですが、ヌルヌルするのが嫌でパーツクリーナにしています。)
ステーが吊りゴムから抜けたら、画像右下のように吊りゴムをクルッと上に回しておきます。
5
同様に他の吊りゴムも外したら、エキゾーストカバーをマフラーのタイコ上部から引き抜きます。
6
これが外したエキゾーストカバーです。
外したついでに、パーツクリーナーで掃除しておきました。(別に綺麗にしなくても差し支えないのですが、何となくですw)
7
そして耐熱性(遮熱性)が抜群なことで有名なカーボンウールをエキゾーストカバーの大きさに切り取り、ボルト穴の部分を切り抜いておきます。
8
あとは、逆の手順で組付ければ完了です!
もう一度、エキゾーストカバーを叩いてみてください。
ね? ニンマリするでしょ(^^)

そして、いざ試走♪
おぉ、これは効果抜群ですよ!
嫁に 『マフラー変えてる意味なくね?』 って言われるぐらいになっちゃいましたw
社外マフラーに換装して、こもり音にお悩みの方にはオススメします!
(ノーマルマフラーの方でもリアセクションからのロードノイズ軽減効果が感じられると思います。)

そして、Part2 ではさらなるダメ押し対策を公開しますね (^_-)-☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

フィルター交換完了!

難易度:

パーツのリストラ

難易度:

12ヶ月点検(OD 32,980㎞)

難易度:

バックドアスイッチ、ゴムちぎれ応急処置

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月24日 7:15
こんにちは。

カーボンウール効果絶大ですね♪
G4の柿本マフラー(砲弾型)も、
リアシートではソコソコの音が・・・

エキゾーストカバーの位置と形状は違いますが、効果ありそうですね~
タイヤ交換の際、除いてみます(^o^)
コメントへの返答
2014年11月24日 7:27
おはようございます

カーボンウール、こいつは効きますよ♪
G4の砲弾型もこもるんでしたっけ?
基本的に同じような現象かと思いますので、エキゾーストカバー確認して見て下さい^_^
2014年11月24日 9:49
おはようございます

ガナのマフラー使ってますが
1300~1600回転位でのこもりがあります。

かなりの効果が期待できそうですね♪

貴重な情報ありがとうございます。
自分もやってみます!


コメントへの返答
2014年11月24日 14:02
ども、こんにちは

ガナドールのマフラーのこもり音は柿本マフラーよりも静かだと思いますが、それでもこもっているのは確かですね。。。
Part2で公開予定の対策も合わせて実施すれば殆ど気にならないレベルになると思いますよ♪
カーボンウール、オススメします(^^)
2015年10月5日 18:30
YA100さん
初めまして、屋根野郎と申します。
いつも整備手帳を徘徊(?)させて頂いております(∩´∀`)
YA100さんに質問なのですが、このカーボンウールをインターネットで入手されておられますが、それ以外で売られている場所ってあるのでしょうか?
コメントへの返答
2015年10月5日 20:51
屋根野郎さん、はじめまして。

しがない整備手帳をご覧いただき、ありがとうございます。

カーボンウールの件ですが、私も色々調べたのですが、ネット通販しか見つからなかったんですよ。
お役に立てず、申し訳ありません。。。(^^;)
2015年10月5日 21:15
YA100さん
お返事、有難うございます。
そうですかぁ…(´д`)Oh…
それを教えていただいただけでも、めっけもんです。
有難うございます、他をいろいろ探ってみます(∩´∀`)
…最悪、友達にポチリしてもらいます(笑)
コメントへの返答
2015年10月5日 22:04
頑張って探し出してくださいね!(^O^)/

プロフィール

「@Dr.たかし(nan-taka) さん、出ませんꉂ🤣𐤔」
何シテル?   08/13 16:36
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation