• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きうの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2015年4月29日

メーカー不明SRタイプセミバケットシートへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
元々ホールド性が悪く、腰痛促進シートな純正シートですが、クッションがへたっているせいでなおさらです。

というわけで(?)、ヤフオクで落札したレカロSRタイプのセミバケットシートへ交換することに。
2
純正シートです。
運転席側シートの座面が購入時からへたっていて、写真のような有様。
3
とりあえず運転席側から。
4
運転席側はレカロ純正ベースフレーム、スライドレールを使用します。
助手席側はタニダのJURAN レーシングスライドレール SRタイプ を使用しました。
5
とりあえず、レカロ純正スライドレールにシートベルトバックルを取り付けられるようにブラケットを溶接した以外は、無加工の状態で取り付けたのですが・・・

運転席側の座面が高い!
6
あと運転席側は問題ないのですが・・・
7
助手席側はBピラーにシートショルダー部分が接触して、シートベルトの巻き取りに影響が出ています。
8
なので、後日以下の加工を実施しました。

運転席側スライドレールの取付穴を1段残してカット。
運転席側シートの高さ調整用スペーサーを薄いものへ変更。
助手席側のスライドレールを車体中心側へ1cm程度移動。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレムの汚れとり。

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

フクピカ

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

シートヒーターの点検。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月29日 23:24
私のもレカロ純正ベースフレームです。やはり座面が高くなりますよね。

シートの背もたれ部は手が入る位の隙間がありますか?
血圧計のゴム袋、結構オススメですよ。私は腰の後ろあたりに入れて膨らませてます。
コメントへの返答
2015年6月29日 23:31
座面の高さだけで言えばタニダのほうが良いのですが…、いずれにしても切断やら溶接といった加工が必要なのは困りものです。

シートの背もたれ部分の隙間は微妙です。
もし気になるようであれば試してみます。

プロフィール

「[整備] #エスクード エンジンオイル交換(216,012km時点) https://minkara.carview.co.jp/userid/148326/car/633585/7819091/note.aspx
何シテル?   06/02 22:21
地元で飛泥屁というクロカンチームに入ってます。 なぜか、ポルトガル(ポルトゲス)由来の車名の車を乗り継いでいます。 といってもエスクードかプラドだけですが。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BM BOSCHMANN チューンアップドームツイーター MM-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 19:46:11
DURATURN TRAVIA H/T 215/70R16 100H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 23:18:47
タンクガード・シルバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 21:03:53

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2009年7月にプラドを手放して以来のマイカーです。 三度エスクードに乗ることにしました ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
一番最初に所有した車です。 都合により1年で廃車となってしまいましたが、車を通して仲間を ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ライトクロカン仕様になっています。 2009年7月18日に売却しました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
お気に入りでしたが、自損事故で残念ながら廃車にしてしまいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation