• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月02日

問題の場所・・・

問題の場所・・・ 先日青キップを頂いた場所です。
左上に葉っぱに隠れた標識があります。
初めて通る道で、皆さんこれが判別できますか?

これは車道上に歩いて出て撮影しましたが、
実際はもっとバスと接近した状態で、視点も低いです。

これを見逃したのが運転手である私の不注意なのか、
これを見逃していた警察の不注意なのか、
もう一度よく考えていただきたいものです。

当然サイン拒否、反則金納付もしません。


※某警察の方は、「この標識は見える」と
 言い張ってましたが、ご立派ですね~w
ブログ一覧 | おかみにさからってみる | 日記
Posted at 2005/10/02 14:06:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

糸。
.ξさん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2005年10月2日 14:11
こんにちは~

確かに>_<
これじゃ標識見えませんね~

あやパパでも当然抗議しますね!
コメントへの返答
2005年10月2日 14:22
これでも比較的標識が見えるアングルです。
バスの死角もあり、実際には真横に来ないと見えません。つまり「見れる=前を見ていない」ということなので・・・どっちが危ないんですか?って感じです。
2005年10月2日 18:00
こんにちは
これウチの近所です いつも取締まりしてるんスよココ
待ってましたとばかりにパトカーが待機してます

標識見えませんねぇ これじゃ怒り爆発です
コメントへの返答
2005年10月2日 22:04
ど~もです。

葉っぱの横に来た瞬間左上に辛うじて見えるかな?って感じですが、普通は視認できないと思います。
信号機を矢印にするとかして、パトカーで張る前に違反自体を減らせよって感じです。
2005年10月3日 3:14
これじゃ~納得行きませんね~。おいらも見逃すでしょう。
っていうかおいらを金町送ってすぐじゃないですか~。
すんませんm( __ __ )m

警察のやり方は汚いですよね~。
通学路で進入禁止の場所の出口で待つ!子供のためを思うなら、進入禁止に入らないように入り口で待つべきだろ~!
コメントへの返答
2005年10月4日 0:34
ひろみんさんのせいではないので、気にする必要はありませんよ(苦笑)
実際この交差点、最初は左に曲がるつもりだったのですが、直前の路線バスが右折したためついていってしまったのが運のツキでした。
路線バスだけ右折OKってのも意味不明。
ちなみに路面の矢印はバスと自分のボンネットで完全に死角です。

プロフィール

「また地震ですね。やきそばのくにでも微妙に揺れました。」
何シテル?   04/11 18:46
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。 人がどう言おうといいじゃないですか d(^-^)ネ!(笑) ・・・近々活動休止します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

少子化をぶっ飛ばせ 
カテゴリ:個人のHP
2005/11/15 00:32:34
 
みんカラLEGACY TW 
カテゴリ:みんカラ車種別
2005/08/27 14:15:54
 
みんカラMARKⅡ 
カテゴリ:みんカラ車種別
2005/08/27 14:12:48
 

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2010年3月末に中古で導入。 登場以来、どこにでも入っていけるお手軽さ、 広い室内空 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
有り得ない買い替え 有り得ない選択 有り得ない年式 ある意味奇跡のクルマ!?(苦笑) ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
自分としてはかなり満足のいく完成度まで到達しましたが、 諸事情により売却を決断。 使い ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
思いつき50% こだわり50% ほぼ妥協せずにやりたいことはすべてやったかも!? お買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation