コソコソ工房 ナンバーカバー もうよかろ~ぅ
投稿日 : 2017年08月12日
1
ここまで作るのに長い道のりでした
え?、もう終わりではありません~一応この段階で自己満足できるレイアウトにたどりつきました
まだ多少の手直しを必要とするかも知れません
2
これが第一回のナンバーカバー作品です
熊本の地図が薄くしかもロゴが大きく斜めになってしまい、改良をする事にしました
http://minkara.carview.co.jp/userid/1483522/car/1088132/8454229/parts.aspx
3
全体的に見やすくなりましたがくまモンが地図の中にあったり、熊本の地図もいまいちインパクトに欠けます~
http://minkara.carview.co.jp/userid/1483522/car/1088132/8478503/parts.aspx
4
大胆にレイアウト変更しくまモンは中央に大きくして熊本の地図はグリーンで決めてみました。
ナンバーボルトや封印部分はナンバーカバーを両面テープで貼るため大幅にカットしてみました
使って思ったのが毎回両面テープかマスキングテープを使うのは面倒になり、やはりナンバーボルトや封印部分に穴を空けて改良し使いました
http://minkara.carview.co.jp/userid/1483522/car/1088132/8542079/parts.aspx
5
熊本の地図をブルーに改良しくまモンのロゴも変更し完全なマイナーチェンジです
http://minkara.carview.co.jp/userid/1483522/car/1088132/8623191/parts.aspx
後で分かったのですが、このスペースも不足して持ち上げる必要がありました
6
しかし笑っているくまモンの顔が良いと思い、笑顔の顔と入れ替えてみました納得の出来るバランスではありません~
http://minkara.carview.co.jp/userid/1483522/car/1088132/4359185/note.aspx
7
しかも何れにせよ赤い部分の空白があり最後のレイアウト変更をしました
8
これでやっと完成です<(_ _)>
ここまで何枚のケント紙や半光沢紙を費やしたでしょうか~
ケント紙
http://minkara.carview.co.jp/userid/1483522/car/1088132/8464386/parts.aspx
半光沢紙
http://minkara.carview.co.jp/userid/1483522/car/1088132/8616555/parts.aspx
ラミネートフイルム
http://minkara.carview.co.jp/userid/1483522/car/1088132/8485751/parts.aspx
タグ
関連コンテンツ( くまモン の関連コンテンツ )
関連リンク
この記事へのコメント
ユーザーの設定によりコメントできません。
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング