• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月03日

MMC走行会お疲れ様でした(模擬レース動画)

MMC走行会お疲れ様でした(模擬レース動画) 毎年Teruさんに幹事をして頂いているMMC走行会に今年も参加して参りました。主催者,サーキット関係者及び参加者の皆様のご協力で、無事終了することが出来ました。
(と言いながら私が一番危険人物なのですがw)

今回はプラスの私含めコルトが4台集まり、全員模擬レース参加というヤバイような嬉しいような状況となりましたw
模擬レース(2L以下orコルト)の結果は、元原チャリレーサーにっしーさんがクラス優勝を制しました (^▽^)o
(暫定1位のTeruさんは主催者枠となりました)

よく考えたら模擬レースでコルトが1位取ったの初めてですね!一昨年、昨年とコルトは上位争いしてる熟練ミラージュ軍団に食い込めず涙を飲んでいましたが、やっと一矢報えたように思いますw
しかし私は屈辱のクラス最下位に終わりました。人の結果を喜んでる場合でないorz

ラップタイムではリンクサーキット初めての戸竜さんが、コルトのコースレコードを叩き出しました!
ななななんとあのDefiコルトの記録を抜いたそうです((((( ;゚Д゚))))σ

また免許を取って2年目でリンクサーキットは初めてのAkeoさんは、免許を取って20年目でリンクサーキット5回目位の私と2秒位しか違いません!ななななんだね君達は((((( ;゚Д゚))))σ

で、最初の2周のバンパーカメラ動画抜粋です↓
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1272819662&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/dfed928334a97beb20104683d0d02072/sequence/400x300?t=1272819662&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="400" height="300" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
福島バイオリン教室さん(前の白CAミラージュ)とHazedonさん(左前の白
CJミラージュ)は動力性能的に近い車なのですが、スタート後の位置と
コースレイアウトの関係が後々の順位に影響を与えた気がします。

昨年、一昨年と徐々にコース改修が行われ、段々安全かつ走り易くなったような気がします。
寝落ちしそうなので今日はこんなもんで。。。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/05/03 02:08:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年5月3日 7:26
お疲れ様でした。

毎回バンパーカメラの映像は迫力ありますね。

特にスタート直後の1~3コーナーは接触しないのかよぉって感じで

ド素人の自分には怖い世界です。
コメントへの返答
2010年5月3日 10:01
お疲れ様でした!
皆さん続々と無事の帰着コメントが上がっており、安心しつつあります^^

模擬レースは(模擬っぽくありませんが)毎回みなさんギリギリでよく接触しませんよね!
先頭集団の人たちは目が4つくらい付いてるのかもしれません(笑
前車のパンパーに写る自分の車の姿はレクサスのCMみたいです(ぇ
2010年5月3日 8:01
うわーΣ(゚∀゚*)
免許歴の1/10の差ですね☆ヤッタネ♪

模擬レースは…コル注さんのスタートダッシュにスタートから早くもやる気を失いましたガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
来年までには坂道発進できるようになっておきますね(ぇ

昨日はお疲れさまでした!
また走行会orオフ会でお会いした時にはよろしくです(*_ _)ペコリ
コメントへの返答
2010年5月3日 10:15
昨日はお疲れ様でした。その後無事帰宅し
皆さんこんな感じみたいですね→〓■●〓~

免許歴1/10で初リンクの人に2秒差で迫られてちゃぁ、抜かれるのは時間の問題です。
もうAkeoさんに勝てる事と言ったら車庫入れくらいしか残ってません(爆

また相手してやってくださいorz
2010年5月3日 10:57
おつかれさまでした!

リンクサーキットって実際見ると、
高低差がものすごくて面白いコースですね~。
これは写真も期待できるか!?と思っていたら、
コル注さんの縁石アタックが阻止されてしまい、
片輪写真は夢の夢に終わってしまいました(笑)

そして同乗走行ありがとうございました(´▽`)
コメントへの返答
2010年5月3日 22:25
当日は朝早くからお疲れ様でした!
写真もありがとうございます。
24時間縁石ジャンプ監視もそうですが、朝のブリーフィングでは「故意にテールスライドしないように」ともクギを刺されていたので、なかなかダイナミックな走りは出来ませんでしたが(まじめに走る姿勢がないw)、社長もなんとか喉まで出掛かって収めてくれたようです(爆
2010年5月3日 14:01
お疲れ様でした。
早速の動画をありがとうございます。
こうやってみると、ああすればよかったこうすればよかったなどいろいろ出てきますが、楽しかったので、オールOKでした。
コルトのスタートダッシュってすごいですね。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年5月3日 22:31
お疲れ様でした!
私もスタート後にバイオリン教室さんでなくHazedonさんの後ろに付けば戸竜さんをブロックできたように思いましたが、1コーナは混戦状態なので仕方なかったかなとも考えていますw
でも誰もクラッシュなく無事に帰れたのでそれが一番ですね^^
CVT車だとスタート2秒前あたりから、スクーターみたいにブレーキ踏んで軽くアクセルあおりながらブレーキ離してます。
2010年5月3日 14:32
お疲れ様でした~

俺があまり映ってない・・・なんてw

コルトでの参加者がこれからも増えるようコル注さんお声かけよろしくお願いしますww
コメントへの返答
2010年5月3日 22:34
Teruさんこそ お疲れ様でした。いつもありがとうございます。
車がヘタったのか人間がヘタったのか同じタイムで走れる人がいなかったったのであまり動画を撮れませんでしたw
私もそろそろMT車で模擬レース出たくなりましたので、そろそろあらゆる手を行使したいと思っています(笑
2010年5月3日 19:23
昨日はお疲れ様でした。
動画アップありがとうございます。
昨年はコル注さんのスタートダッシュにしてやられたので、今回は頑張りましたよ。
宿敵?Hazedon号に一昨年やられたリベンジも果たし、ますます調子を上げたいけど・・・・エンジンが心配で・・・・・(泣)

コルトが増えるとミラージュは苦しくなりますが、まだまだ頑張りますよ。
裏も表もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年5月3日 22:51
昨日はお疲れ様でした!
コンディションが変わっても、それに対応できるフレキシビリティはさすがミラージュ乗りだと思いましたww
最下位の私としては、こうして動画を見直すと色々とタラレバ話が出てくるのですが、まずはだれもクラッシュしませんでしたし、次回への反省点と出来るので1人納得してます(爆

またリンクにお邪魔した際はよろしくお願いします!
2010年5月3日 19:26
昨日はお疲れさまでした!
朝イチからあんな場所でお会いした時はちょっとびっくりしました(笑)

1コーナー進入から2コーナー立ち上がりまで、アグレッシブに攻めるプラスを間近に見られて大満足の見学でした♪

コル注さんが走り出したら、リンクの社長さんらしき方がじっと2コーナーの縁石を見つめていたのが印象的でした(笑)
コメントへの返答
2010年5月4日 0:02
遠方からはるばるお疲れ様でした!
まさかあんなところをアジトにしているとは驚きました。あまりの驚愕にスピンターンで逃げることも出来ませんでしたw

来年の表MMCは過去参加者に限り「OB枠」という他社車OKの枠が新設されるそうですので、私はスイフトで出るかもしれません。
そしたらコルトプラスは空くので、みろさん乗ってていいですよ(爆
2010年5月3日 20:08
お疲れ様でした!

やっぱ2コーナーの縁石上のパイロンはコル注さん対策だったのか?w
走行前にシャチョが念入りにチェックしてましたよwww

いつの間にか知らぬ間にチーム○リーアートのチーム員にされてしまった様で(?)光栄に存じます(ぇ
コメントへの返答
2010年5月4日 0:06
昨日はお疲れ様でしたぁw
にっしーさんとかカート経験者達は、フリー走行中に毎周パイロンタッチしながら少しづつ外側に押してくれていたそうです(爆

テリーアートはいつでも入会退会出来るよう磁石式にしました(笑
2010年5月3日 20:10
おー!
計測器が無かったら戸竜さんのナンバーがモロ見えですね。
コノ車載が撮れれば満足な走行会だったのでは?

これを見ちゃうと、裏に行きたくなります。
コメントへの返答
2010年5月4日 0:10
戸竜さんはにっしーさんとか事情通の人たちから事前に話を聞いており、計測器で番号を隠していたそうです。タイム的に写せると思っていなかったのでラッキーでした。
出来るだけ寄せたらV字コーナーでバンパーにコルトプラスが写りましたがw

裏は友の会の人たちが来るので、みやうさんも強制参加になるでしょう。わたしもスイフトで行く鴨(笑
2010年5月3日 20:11
お疲れ様でした。
「表」は2回連続で見学になってしまいましたorz

今年は走りが少し大人しかったように見えたのは気のせいですかね?
コメントへの返答
2010年5月4日 0:12
お疲れ様でした、来週も宜しくお願いします。
普通の人はしばらく見てたら目が慣れるものですが(笑)、さすが社長です。
そろそろ爆発しそうだったのでおとなしく走りました。学生の頃に体得した先生に怒られない術が今頃役に立ちました(爆
2010年5月3日 20:37
おつかれさま~
この動画はチョット恥ずかしいよ~ww
スタート大失敗(;^ω^)

バンパーカメラ迫力満点だね~☆
コメントへの返答
2010年5月4日 0:15
はるばる遠方から同乗破り(笑)お疲れ様でした!
帰りは少しづつ渋滞が引いていた頃でしたが、引っかかってしまいましたか。。。

戸竜さんがバンパーをピカピカにしていてくれたので、レクサスのCMみたいに V字でバンパーにコルトプラスを写すことができました(爆
2010年5月4日 0:18
お疲れでしたー
いい動画ですねー。CAvsCJの迫力がすごいw

来週もよろしくー
コメントへの返答
2010年5月4日 0:25
遠方からお疲れ様でした
カエッタブログのUP時間が異常に早かったのでワープしたのかと思いましたw
タラレバ話をすれば、スタート後に左のCJに付いていけばもう1台前に出られたかもなぁなんて思いましたが、写真を見直すと横には戸竜さんがいたので左に寄ってたら接触しますね^^;
2010年5月4日 22:39
おつかれさまでした!

急におじゃましちゃってすみません><

そして皆さんには大変お世話になりました。

いやーしかし、コル注さんのおどろいた顔が見れただけで行った甲斐がありました^^

えっと、裏はどうでしょー。

だって俺たち丘レーサーですもん><
コメントへの返答
2010年5月4日 23:06
遠方からお疲れ様でした
朝早くから あんなところでオウム指名手配3人組の皆様とお会いできるとは夢にも思いませんでした(笑

裏は是非来て下さい!そしてライバル達に2秒遅くなるアドバイスをしてあげてください!本当に遅くなったら交通費支給します(爆

そろそろみやうスイフトも出番を見計らっております^^

プロフィール

「軽トラローリーMP35っていうのか」
何シテル?   09/01 17:54
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation