• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

隊長!またターボ糸冬了です /(゚ペ)

隊長!またターボ糸冬了です /(゚ペ) 昨日リンクサーキットで急にパワーダウンした件、とりあえず現地でバラせるところはバラして点検してみたのですが原因を掴めず、しかし運転した感じや音から、今すぐ自走不能なほどに壊れる予感もしなかったので、もう少しコースを走って様子を見ることにしました。

もし油圧VVTが原因ならエンジンオイルを換えてみる価値はあると思い、サーキット整備場でカストロールからWako'sに交換して走ってみたのですが、ごくたまに左コーナーで横Gが掛かるとパワーが復活する瞬間があったものの、不具合との因果関係まで結びつけることが出来ませんでした。

パワーダウンする前は1分3秒台でしたが、パワーダウンしてから1分8秒台になってしまいました。しかし機械的にどこか不具合を抱えているのであればエンストするとか、どこかの部品がぶっ壊れるなど白黒付くと思ったのですが、そんな兆候もありません。

結局昨日1日で約50周走ったのですが、若干のパワーダウンは明らかなものの、ハッキリ原因を掴めないまま帰宅の途に着きました。とにもかくにも 250km自走してくれたスイフト君に感謝です (^人^)

携帯から上げたブログにizmさんから「タービンシャフトのガタじゃないですか?」とコメント頂いたので、空吹かししてみると確かにこんな「カラカラ音が」します。
(携帯では上手く音を拾えませんでしたが、回転が上昇時/下降時に聞こえるゴロ音がそれです)
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1286818896&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/35665595a5a5146c2668c9e3db956872/sequence/320x240?t=1286818896&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
確かにVVTが原因だとすると、この音の説明が付きません。一度はトラブルシュートの容疑者リストから外れていたターボが再度重要参考人として浮かび上がりました。

早起きしてインテークパイプを外して指で触診してみると。。。あぁタービンがガパガパですね。
僅かに過給は掛かっていたのは、ガタでタービンがよく回らず、ブースト圧が上がらなかったんだ。
これってライトプレッシャーターボ?おぉ、VOLVOみたいで格好いい (゚∇^*) !!←(バカ

昨年OHしたターボが約1年で再度壊れてしまいました。ただ昨年は軸受けからのオイル漏れでしたが、今年は軸のガタです。
壊れた後の今となってはバラさないと主原因は分かりませんが、恐らく使っていたオイルのスペックが不足していたのではと勘ぐっています。純正のターボはオイルの他にLLCでも冷却していますが、HKSのターボはオイル冷却(潤滑)だけなので、もう少しオイルに気を使えばよかったです。

しかし本当にガパガパですが、何故オイル吹かなかったんだろう・・・もしやオイルライン詰まりか?

まぁ何を言っても後の祭りなので、とりあえず機会を見てまたターボOHです。
このターボキットはほとんどワンオフ物なので、脱着が超面倒なんですよねorz
ブログ一覧 | スイフト | 日記
Posted at 2010/10/12 09:57:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

8/1)皆さん〜おはようございます ...
PHEV好きさん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2010年10月12日 12:39
タービンの故障でしたか…残念です(≧_≦;)

やはりオイルラインの詰まりが有力かも知れませんね~。
前のターボのシール部分の破片やカスなどのゴミが、オイルラインに詰まってて流れが悪かったのかも知れませんよね。

詰まるとすればターボ直前のオイル注入部分か、ターボからオイルパンに向かっている、オイルをエンジンに戻す配管が怪しい感じです(^^;)
コメントへの返答
2010年10月13日 0:52
触ったら驚くほどブラブラでびっくりしました。マフラー&インテーク共にオイルの痕は見当たらなかったので、軸受けへのオイル入り口が詰まったっぽいです。
リザルトをもらって確認したら、20周目に壊れたようです(爆

ターボ脱着は自分で出来るけどOHは外注だから、よく考えたら10万くらい飛びそうです。
ミッションなら3回分くらいの価格です。ボーナス前借できないかな(笑
2010年10月12日 12:49
また壊れちゃいましたか(/_;)
よく分からないですけどワンオフ物って壊れやすいんですかね(>_<)

とりあえずちゃんと治るといいですね♪
コメントへの返答
2010年10月13日 0:56
いや、ターボが悪いんじゃなくて、私のオイル管理が悪かったためと思われます。社外品は信頼性を削って性能を上げているので、オイルをけちったりするとすぐこういうしっぺ返しが来ます。
2010年10月12日 17:47
ミッションが落ち着いたと思ったら、今度はタービンですか・・・
そういえば某氏が「リビルト○ラ○ャはすぐ折れ(ry」って言ってましたが、ターボもなんですかね?
何かの純正流用とかできればいいんだろうけど。

ブースト計とか付けたほうが良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年10月13日 0:59
ターボOHって言っても、使いまわしたのは外回りのケース(カタツムリの殻)位ですので、一番思い当たる原因は安オイル使った私かもしれません。
ターボ対応オイルだったのですが、スラッジ出来たのかな・・・まぁOHしたら本当の原因が判明すると思うので、まずは車から外す作業です。
マンドクサイ・・・orz
2010年10月12日 18:09
ありゃ。軸のガタですか。
約1年で壊れてしまったのは痛いですね~せめて2年ぐらいは(違
やはりタービンは熱との戦い・・・管理が大変ですね。
コメントへの返答
2010年10月13日 1:01
HKSだと水冷却が無いので、たとえ新しいタービンでもほんの短時間オイルが切れるだけで油膜が切れてしまうようです。
信頼性ある純正ターボの車が懐かしい・・・(笑
2010年10月12日 19:14
乙です。

なんとタービンでしたか…
タービンの不具合であんな音出るコトもあるんですねぇ…勉強になりました(^^;
コメントへの返答
2010年10月13日 1:04
軸受けにガタができて、排気の圧力でスラスト側に推されて「カン!」と鳴っていたのですね。てっきりバルブクラッシュでもしてるのかと思いました。

あの音を生で聞く機会は多分そう無いでしょうね。
しかし まさか自分の車で・・・・orz (爆
2010年10月12日 21:16
タービンの軸のガタとはで、あういう音がすることもあるのですね。

1年で壊れるとはやっぱ本来の原因は別にあるのでしょうね。

なかなか手ごわい車両ですね。
コメントへの返答
2010年10月13日 1:07
まずは車両から取り外してOHすれば粗方の原因は判明すると思いますが、私は安オイルのスラッジによるオイルライン詰まりと目論んでいます。
しかしオイル吹かなかったので自走で帰れたのはラッキーです。レッカー代でターボOH出来ますしね(笑
少し高くて面倒ですが、普通経験しないレアケースを垣間見れてスキルアップに繋がっています(爆
2010年10月12日 23:50
おつかれでしたー
不調で残念でしたね・・・

「カツン、カツン」って音はかかりそうでかかりきらずに外れるような音だったんですかね。ターボOHしたばっかりなのに、逝っちゃうこともあるとは
コメントへの返答
2010年10月13日 1:09
金属同士の接触音だと発生場所の特定が困難ですね。みんなてっきりバルブ周りかと確信していました(笑
ターボはみんから繋がりでOH屋さんが見つかったので、前回とは違うところにOH依頼するつもりです^^

プロフィール

「この型のライトエーストラック久しぶりに見る
なかなかのクラッシャブルゾーンだな
4K-Uとか積んでるのもあった」
何シテル?   07/30 07:45
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation